アニソン歌手さん、ヒゲダン・Ado・星野源らの台頭により窮地に追い込まれる
トピック
音楽チャート『Billboard JAPAN』は7月13日、「Hot Animation」のアニソンランキングを更新。第1位に輝いたのは、アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマである『Official髭男dism』の『ミックスナッツ』だった。
続く2位と3位には、Adoが〝歌唱キャラ〟を担当した劇場版『ONE PIECE FILM RED』の主題歌『新時代』と劇中歌『逆光』がランクイン。また5位には「SPY×FAMILY」のエンディングテーマである星野源の『喜劇』、6位にはアニメ『東京リベンジャーズ』の主題歌である「Official髭男dism」の『Cry Baby』がランクインしていた。
他にも7位には『YOASOBI』の『怪物』、9位には『King Gnu』の『逆夢』など、話題のアーティストがランキングを占拠することに。
4位にAimerの『残響散歌』、16位にLiSAの『炎』がランクインしており、お馴染みとなっているアニソン歌手の名前も見られるのだが、ネット上には、
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
まいじつ 2022.07.19 17:33
https://myjitsu.jp/archives/366667
ネットの反応
5: 2022/07/20(水) 10:19:34.55
全員アニソン歌手でしょ
218: 2022/07/20(水) 12:06:20.41
売れる歌手にアニソン歌わせただけじゃないか
3: 2022/07/20(水) 10:17:40.03
こういうのはアニソンでなくタイアップ曲というべきではないの?
908: 2022/07/20(水) 18:18:26.75
>>3
タイアップでも作品の内容に合わせてきてるからな
昔みたいなただのタイアップと違うんよ
タイアップでも作品の内容に合わせてきてるからな
昔みたいなただのタイアップと違うんよ
12: 2022/07/20(水) 10:21:09.49
やっぱりまいじつか
72: 2022/07/20(水) 11:00:55.23
むしろアニメ頼みだろ
週に1回は流れるんだし繰り返し歌が流れる場が少なくなってる
週に1回は流れるんだし繰り返し歌が流れる場が少なくなってる
27: 2022/07/20(水) 10:30:56.55
Aimerをアニソン歌手扱いするなら
Adoも大差ないだろ
Adoも大差ないだろ
9: 2022/07/20(水) 10:20:57.77
アニソンと言うよりアニメ主題歌
8: 2022/07/20(水) 10:20:20.05
昔からそんなにバランス変わってないだろ
26: 2022/07/20(水) 10:30:45.84
髭なんてずっとアニソン歌手だろ
火ノ丸相撲の主題歌良かったよ
火ノ丸相撲の主題歌良かったよ
10: 2022/07/20(水) 10:21:00.22
B’zとか忘れたのかよ
18: 2022/07/20(水) 10:22:50.22
出来合いの曲を持ってくるんじゃなくて
作品の為に「アニソン」を作ってくるんじゃ
お手上げだろ
作品の為に「アニソン」を作ってくるんじゃ
お手上げだろ
22: 2022/07/20(水) 10:29:10.30
もともとランキング入る歌手なんだから
アニメタイアップ曲の良し悪しとランキング関係ないだろ
アニメタイアップ曲の良し悪しとランキング関係ないだろ
16: 2022/07/20(水) 10:22:09.07
「そばかす」の惨劇を知ってる人間にしてみれば、あれ以降のタイアップは
キチンと作品に沿って曲作ってると思うけどな
キチンと作品に沿って曲作ってると思うけどな
あと、まいじつだから適当に書いてるのが見え見え
23: 2022/07/20(水) 10:29:13.57
そばかすは作品に全くあってなかったけど
曲自体が良かったからな
曲自体が良かったからな
383: 2022/07/20(水) 12:51:53.23
そばかすばっかり責められてるけどあの時代のビーイングも大概なのよ
396: 2022/07/20(水) 12:58:19.69
>>383
プロモ的な側面においてはウィンウィンだったけどね。
三枝夕夏とかルーマニアモンテビデオとか、ソニーよか攻めてた印象。
プロモ的な側面においてはウィンウィンだったけどね。
三枝夕夏とかルーマニアモンテビデオとか、ソニーよか攻めてた印象。
65: 2022/07/20(水) 10:56:46.04
ドラマとか映画の主題歌腐るほどあるのに何でアニソンだけ「アニソン」って別格扱いなのか
844: 2022/07/20(水) 16:47:02.10
>>65
前者は内容に沿ってなくても許容されるが、後者は内容に沿っていないと許さない人達がいる
前者は内容に沿ってなくても許容されるが、後者は内容に沿っていないと許さない人達がいる
100: 2022/07/20(水) 11:18:32.54
宇多田ヒカル、ラルク辺りは作品の世界観に寄せてくれるから好きだわ
6: 2022/07/20(水) 10:19:45.11
アニソン歌手として売れたのってLiSAくらいだろ
76: 2022/07/20(水) 11:06:15.41
深夜アニメにまで進出してくるのは正直どうかと思う
34: 2022/07/20(水) 10:35:29.80
水木一郎や堀江美都子の時代は明確に棲み分けてたよな
お互い妙なプライドや不可侵ルールでも有ったのかな
お互い妙なプライドや不可侵ルールでも有ったのかな
285: 2022/07/20(水) 12:22:35.96
昔はアニメの主題歌なんて歌えるかって本職の歌手に敬遠されてアニソン歌手ってカテゴリができたけど、本職の歌手が当たり前のように歌ってくれる時代になったんだから、アニメ界にとっては喜ぶべきことじゃん
11: 2022/07/20(水) 10:21:06.96
そもそもアニソン歌手と呼ばれる人達だってアニソンだけやりたい訳でもなかろうに
主題歌タイアップ無しでヒット曲出す夢は捨てないで頑張ってほしい
主題歌タイアップ無しでヒット曲出す夢は捨てないで頑張ってほしい
49: 2022/07/20(水) 10:43:52.59
水木一郎も影山ヒロノブも、
元はと言えばアニソン専門ではなく普通のアーチストだったけどな。
元はと言えばアニソン専門ではなく普通のアーチストだったけどな。
52: 2022/07/20(水) 10:44:45.45
>>49
影山ヒロノブなんてアイドル歌手やってたもんな
本人は嫌だったらしいけど
影山ヒロノブなんてアイドル歌手やってたもんな
本人は嫌だったらしいけど
60: 2022/07/20(水) 10:51:28.82
アニソン歌手や声優じゃなきゃダメだった名曲もたくさんあるから
このすばのマチコとかのんのんのナノリップとかメジャー勢じゃああいうのやれないし
クラリスとかオーイシとかアニソンだから発揮される才能もあるわけで
このすばのマチコとかのんのんのナノリップとかメジャー勢じゃああいうのやれないし
クラリスとかオーイシとかアニソンだから発揮される才能もあるわけで
99: 2022/07/20(水) 11:18:17.59
そもそも声優がアニメ主題歌歌うようになってアニソン歌手はどんどん廃業してなかったか?
137: 2022/07/20(水) 11:31:41.41
>>99
廃業はしないにしても仕事は減ってるよな
廃業はしないにしても仕事は減ってるよな
108: 2022/07/20(水) 11:21:32.47
>>99
声優が歌うと安いのよ、主題歌製作コストが
声優が歌うと安いのよ、主題歌製作コストが
166: 2022/07/20(水) 11:40:41.20
アニメのタイトルとかキャラ名とか必殺技とか
そういうのが歌詞に入ってないとアニソンとは認めない
例え声優やアニソン歌手が歌っていたとしても
そういうのが歌詞に入ってないとアニソンとは認めない
例え声優やアニソン歌手が歌っていたとしても
78: 2022/07/20(水) 11:07:11.84
アニメに関わるならアニソンフェスにも出てやれよ
年々ショボくなってるぞ
年々ショボくなってるぞ
93: 2022/07/20(水) 11:15:40.10
>>78
このクラスは普通の音楽フェスに出るか単独アリーナ公演余裕だからアニフェスに呼ぶのは絶望的
このクラスは普通の音楽フェスに出るか単独アリーナ公演余裕だからアニフェスに呼ぶのは絶望的
123: 2022/07/20(水) 11:26:42.60
JPOPがむしろすり寄っている状態だからな
海外ではアニソンは知られていてもJPOPは誰も知らないから
海外ではアニソンは知られていてもJPOPは誰も知らないから
154: 2022/07/20(水) 11:37:22.79
>>123
所謂アニソン歌手のYouTubeのコメント欄外人ばっかりよな
所謂アニソン歌手のYouTubeのコメント欄外人ばっかりよな
147: 2022/07/20(水) 11:35:14.81
>>123
特撮俳優が海外に行ったら無茶苦茶スター待遇だったみたいな話
特撮俳優が海外に行ったら無茶苦茶スター待遇だったみたいな話
バラード曲トップクラスのシャ乱Qのシングルベッドもアニソンだけどな
WANDSのスラムダンクとか曲がめっちゃあってるし
コナンはずっと倉木麻衣さん
最新作の映画はWANDSなんだな
ヒゲダンはアニメとオタクが嫌いだけどな