ミスチル桜井「CROSS ROADの良さが分からない」
トピック
Mr.Childrenの桜井和寿が4日、東京・日比谷公園を中心に行われた野外音楽イベント「祝・日比谷野音100周年 日比谷音楽祭 2023」の野音ステージに出演した。
桜井は、同イベントの実行委員長を務める音楽プロデューサーの亀田誠治氏のリクエストだという名曲「CROSS ROAD」を披露。「僕自体この曲の良さが分かってないんです」と発言をして、会場を驚かせた。「この曲を作ったときはタイアップを付けるのに必死で。テレビで流れたときはうれしくてしょうがなかった」と93年に日本テレビ系で放送されたドラマ「同窓会」の主題歌で使われた同曲のエピソードを語った。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
デイリースポーツ 2023年6月4日 21時44分
https://news.livedoor.com/article/detail/24366135/
ネットの反応
2: 2023/06/04(日) 22:21:59.71
俺もわからない
103: 2023/06/04(日) 23:25:12.77
作った人が良さわからないものなんてあるのね…
110: 2023/06/04(日) 23:31:38.57
懐かしいな
30年あっという間に
30年あっという間に
84: 2023/06/04(日) 23:13:51.37
なんかホモのドラマの主題歌だったような記憶があるんだが
90: 2023/06/04(日) 23:18:47.98
だからあんまりライブでやらないんだな
119: 2023/06/04(日) 23:42:51.97
山口達也「せやな」
27: 2023/06/04(日) 22:39:26.71
クロスロードの覚醒前夜感は凄い。
30: 2023/06/04(日) 22:41:21.96
>>27
それまでの音楽を全て過去にするような雰囲気があったよな
その後のスピッツやジュディマリの登場で完全に90年代後半の日本音楽最高期を作り出した
それまでの音楽を全て過去にするような雰囲気があったよな
その後のスピッツやジュディマリの登場で完全に90年代後半の日本音楽最高期を作り出した
22: 2023/06/04(日) 22:37:51.04
明らかにそれまでの曲と変わったからね
わかりやすい転換期
わかりやすい転換期
18: 2023/06/04(日) 22:35:34.30
CROSS ROADは俺が大学受験で東京のホテルに泊まってた時にドラマで流れてた思い出の曲だ
19: 2023/06/04(日) 22:35:34.74
星になれたらとかコレとか初期の青臭い曲も嫌いではない
8: 2023/06/04(日) 22:24:25.49
ベストアルバムのライナーノーツに櫻井「ついにミリオンいけるメロディが出来た!」みたいなの書いてなかったか
189: 2023/06/05(月) 01:09:03.16
>>8
自分もそれどこかで読んだな 自信持って送り出した歌なのかと思ってた
自分もそれどこかで読んだな 自信持って送り出した歌なのかと思ってた
43: 2023/06/04(日) 22:47:24.48
cross roadまではまだパッとしないその辺のバンドと同レベルって感じだったけど
その後のinnocent worldから明らかに一皮剥けてメジャーな輝きが出てきたよね
そんでtomorrow never knowsでドッカーンみたいな
その後のinnocent worldから明らかに一皮剥けてメジャーな輝きが出てきたよね
そんでtomorrow never knowsでドッカーンみたいな
25: 2023/06/04(日) 22:38:48.01
ミスチルで1番好きな曲なのに何で分からないんだよ
260: 2023/06/05(月) 07:09:09.22
>>25
聴く側と作る側とでは、捉え方が往々にして違うものなんだろうね。肩の力抜いて作ったものが大ヒット飛ばしたり、
かといって情熱とエネルギーを注いで出したものがまったく不人気だったり・・たしか佐野元春との対談では「しるし」が自分的には一番好きみたいに言ってたけど、
この曲が大好きな人には申し訳ないけど、いちリスナーとして聴く分には、他のヒット曲と比べてそんな大していい曲とも思えないけど・・
聴く側と作る側とでは、捉え方が往々にして違うものなんだろうね。肩の力抜いて作ったものが大ヒット飛ばしたり、
かといって情熱とエネルギーを注いで出したものがまったく不人気だったり・・たしか佐野元春との対談では「しるし」が自分的には一番好きみたいに言ってたけど、
この曲が大好きな人には申し訳ないけど、いちリスナーとして聴く分には、他のヒット曲と比べてそんな大していい曲とも思えないけど・・
10: 2023/06/04(日) 22:25:47.19
クロスロードめっちゃ名曲やん
ドラマは山口メンバーのせいでもう見れないけど
ドラマは山口メンバーのせいでもう見れないけど
13: 2023/06/04(日) 22:29:29.51
>>10
ワイDVD-BOX持っとる
何年かに一度は見直して大笑いしてるわ
ワイDVD-BOX持っとる
何年かに一度は見直して大笑いしてるわ
21: 2023/06/04(日) 22:36:53.14
クロスロードの展開とかメロディの節回しとか本当に新しくて衝撃的だったな
まさにあれだから売れた、イノセントワールドは勢いに乗ってもっと売れはしたけど
まさにあれだから売れた、イノセントワールドは勢いに乗ってもっと売れはしたけど
15: 2023/06/04(日) 22:31:21.82
シーソーゲームも歌詞が意味わからないと言ってずっとやってなかったなw
自分で書いてるのに
忙しすぎて意識なかったのかね
自分で書いてるのに
忙しすぎて意識なかったのかね
55: 2023/06/04(日) 22:54:36.39
当時ボウリング場のジュークボックスで誰かが偶然流したクロスロードが初めて聴いた瞬間なんだけど、あまりに良すぎて自分で3回ぐらいかけてしまった思い出
忘れもしない1993年の江ノ島ボウリング場
忘れもしない1993年の江ノ島ボウリング場
23: 2023/06/04(日) 22:37:57.74
シーソーゲームとか名もなき詩とかエブリシングイッツユーとかいかにも狙って作ってるような曲はあまり好きじゃなかったな
60: 2023/06/04(日) 22:55:44.34
>>23
同感ですな
同感ですな
28: 2023/06/04(日) 22:40:07.66
ドラマ見てなかったけど
当時ファミマの店内放送で流れたの聞いてすぐ正体調べて 今でも一番好きな曲のひとつ
作った人がどう言おうと
当時ファミマの店内放送で流れたの聞いてすぐ正体調べて 今でも一番好きな曲のひとつ
作った人がどう言おうと
124: 2023/06/04(日) 23:50:30.70
若者のすべて派
29: 2023/06/04(日) 22:41:04.44
売れる曲が書けたってだけで良い曲と思ってたわけじゃないっつーことかね
57: 2023/06/04(日) 22:54:54.57
CrossRoadの前のシングルReplayはCMタイアップが欲しすぎてサビをちょうど15秒で収めたと公言してたな
その時期はとにかく売れたくて必死だったんだろうな
その時期はとにかく売れたくて必死だったんだろうな
68: 2023/06/04(日) 23:01:31.63
crossroadはまじでなんとなく雰囲気名曲だとおもう
loveトゥモネバoverイノワーあたりはガチだけど
loveトゥモネバoverイノワーあたりはガチだけど
87: 2023/06/04(日) 23:15:13.40
やっぱ評価分かれるんだなー
個人的には飛び抜けたガチ名曲って思うけどいまいち世間の扱いが弱いのはそのせい
個人的には飛び抜けたガチ名曲って思うけどいまいち世間の扱いが弱いのはそのせい
91: 2023/06/04(日) 23:19:10.21
結果、売れたからその時代に合ってたんだろ
当時は媒体がレコードからCDになってカラオケBOXがアホみたいにできて、バンドやミュージシャンはレコード会社からとにかく売れる曲を書けと言われる時代
72: 2023/06/04(日) 23:04:28.92
93年か
あの頃から90年代後半までが音楽シーン的に一番面白かったな
あの頃から90年代後半までが音楽シーン的に一番面白かったな
コメントを残していく