【動画】「ぼくのことが邪魔なの?」…文月メイが歌う児童虐待をテーマにしたシングル「ママ」の歌詞が過激すぎて有線配信見送り
2日にデビューするシンガー・ソングライターの文月メイ(27)のシングル「ママ」が、過激な歌詞内容のため予定されていた有線放送を見送られていたことが1日、分かった。
同曲は児童虐待がテーマ。「ぼくのことが邪魔なの?」「どうして、ねぇママ」とギター演奏のみで子供の心境を歌う。今年3月に「You Tube」にアップされると「涙が止まらない」などの反響があり、再生回数13万回を記録。デビューにあたり有線は9月から放送する予定だったが、歌詞が「ショッキング」として見送ったという。
文月は2009年から2年間、学習塾の教室長を経験。親から虐待された経験を持つ女子高校生や、母子家庭でいつも違う男性が家にいる女児らの心の声を聞いてきた。
近年、子供を殴って死なせるなど虐待事件の報道が増えているのをきっかけに作曲。「今後も周りで起きていることに対する疑問や違和感を歌にしていく」と話している。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131002-OHT1T00037.htm
文月メイ「ママ」 – YouTube
同意
優秀な3がいると聞いた
3でそれが出るとは素晴らしい。
それ書こうと思ってスレ開いたのに
次はランナウェイトレインか…
>>6
高校ん時聴いて
思わず歌詞を初めてしかと覚えさせられちゃった歌だったわ
If you hear something late at night
Some kind of trouble, some kind of fight
Just don’t ask me what it was Just don’t ask me what it was Just don’t ask me what it was
知らない人はこれな
その昔、NHKラジオの続基礎英語で流れたのを聞いて知ったわ
最初2階のルカが虐待されてる歌かと思ってると
実はルカが話しかけている子も虐待されてる事と気付かされるとこが怖い
もしかして「you」のことだったら、あれは一般人称なのでは?
やっぱ「ルカ」思い出した人多いんかね、自分もだけど
けどこのメイとかいう人の歌詞はドストレート過ぎてなんかなあ…
「ルカ」は my name is luka~ で始まって、曲調もなんとなく牧歌的というか
だからかもしれんけど、普通のほのぼのとしたテレビ番組のBGMとかで使われてたりするんだよねw
お前英語分からんでBGMに使ってるだろwって思ったこと何度かあるし
しかし20年以上も前なのか、俺も歳を取るわけだ…
いい曲だと思って、中学の時歌詞の意味知らずに給食中のBGMに流してた(´・ω・`)
英語の先生とか注意してくれれば良かったのに
当時日本のB級アイドルがカバーしてルカという子に恋してるような
わけからん楽曲になったことも触れろよニワカがw
そうなのかww
さすがJAPww
>>420
これがジャァァァァァァァァァァァァァップの底力だよ舐めんな
カバーしたの浅香唯だたw
和訳の歌詞もいま見るとそんなに変でもないかな・・・w
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND95587/index.html
初めて見たけど原曲の内容をうまく踏襲してる日本語歌詞じゃないか
変じゃないどころかかなり良く出来てると思うけど
>母子家庭でいつも違う男性が家にいる
(;´Д`)イヤアアアアアアア
>>4
有線店で流してるとこ多いからなw
空気が凍りつくw
はげどう
なんか卑しい
そんなに売ろうとか儲けようとしてるとは思えないな
分かる
便所の神様とかもそうだよね
なんかあざとさを感じるんだよ
こういう狙ったような歌詞にして話題になろうとする魂胆見え見えで萎える
ある程度名の売れた歌手がやるなら分かるけど
全くの無名がこういうことやるのはメッセージ云々ではなく自分が有名になりたいから
自分が有名になるために虐待されてる子供を利用してるだけ
自分が有名になるためにばあちゃん利用した便所女と一緒
本気で虐待無くしたいのなら他の方法でやれ
歌なんかで虐待が無くなるかっつーの
そうじゃないかもしれないし、そうかもしれない
それを否定したら何も買えなくなるよ
それに例えそうだとしてもそこに良いものがあるならそれでいいんじゃない?
斜に構えて物事を否定するのも時には必要だが、それが世間に必要なら
どんな形であれ世間に知らしめるべきだと思う
>>56
それと君は児童虐待について世間に向けて、何か発信してるのか?
これを聞いて何かを感じる人がいて、何かを行動する人がいるなら
商業でもなんでもいいんじゃないか?
売れないと何も発信できないなんて、発信されたら困る人間側の発想だと思うが
やる偽善に一切の悪意や悪影響がないと本気で信じてるならお前は恵まれた家庭に生まれたんだなとしか
やらない善を大声で非難しながら隣に本当に追い詰められた人がいても無関心だったりする連中がこういう歌に感銘を受けるんだろうと思うと虚しいよね
でも何もやらないんでしょ?
気楽に虐待が救えるとでも思ってんのが間違いなんだよ
それこそ力のある人間が長く訴えていかなきゃ意味がない
道端の空き缶拾いじゃあるまいしそう簡単に行くなら虐待の連鎖だって起きないね
そんな垣根を作るからだめなんじゃないか?
気軽に誰も通報できない現状なんだから
もっとどこにでもあるもんと世に知らしめないと
だからこんな歌は大いに結構だと思う
誰彼じゃないと救えないとか大層に考えすぎ
こういうものはもっとハードルは低いもんなんだよ
知った風な口効くな
偽 善 者
どうしてそんなに曲がってしまったんだろうね
加害者か元被害者の人
それなら君の発言も納得できる
どちら側の立場になっても物事をまっすぐ見れなくなるからね
一度壊れた精神は二度とまともには戻らない
その何か良い事ってのは個人的な主観でしかない
だから助けて欲しがってる人が望んでることとは違うかもしれないと考えなきゃいけないだろっつってんの
この歌は単にカワイソーな子供を個人的な主観でしか見てないし虐待をポエムで綺麗に飾ってるだけじゃないか
過激()な内容で売名したかったと受け取っても仕方ないだろこんなスカスカな歌じゃ
>>346
2行目、何当たり前の事書いてるの?
いちいちアピールするまでもない前提でしょ
それが間違いになってしまう場合もあるけど、それを偽善とは違うよ
良い悪いの判断=主観のみと言い切るのも視野が狭い
悪いけど歌の内容は知らないからそれについて書く事はない
スレ開いたらあなたが噛みついてるレスが目に入って書いただけなんで
偽善の意味を間違えてる奴が人様に偉そうな事言えないよ?
人の善意や気遣い=全て偽善と思っているなら厨二病こじらせすぎ
勘違いが腹立つだけだが
つか善とつけりゃ全部正義なん?凄いすね
浅い物の考え方で自分の正しさの押し付けしてりゃいいんだから楽な人生だ
自分で答え言ってるようなもんじゃん
善意=全て正義じゃないって事は全て偽物とも限らないって事
正義じゃないからって偽善とも限らないけどね
あんたみたいに何でもかんでも偽善と決めつける奴イライラするんだわ
>>280
なんも行動しねえ奴がゴチャゴチャうるせえ
物事ってのはまずは認識しねえと何も始まらねえんだよ
行動が客観的にみて有益なら善だろうが悪だろうがどうでもいいわ
そんなもん内面の問題なんて神様しかわからんだろうが
お前のレスによって児童虐待の改善につながらないが、この歌から繋がる「可能性」はある
だから、俺はこういう歌を出すことに対して批判はしてない
僕のことが邪魔なの?あのゴミ袋と一緒に捨てるの?
生きることが辛いの?頼る人が誰もいないの?
ごめんね ママ なにもわからなくて なにもできなくて
でも 僕には たった一人のママ いい子にしてるから
どうして ねぇ ママ どうして ねぇ ママ
神様が決めたの? ボクは生きちゃダメって?ボクね 天使になったよ? いつでもママを見守ってるよ
だって弱虫なママは 一人じゃ生きられないでしょ
ごめんね ママ 僕が大きかったら 助けてあげれたのに。
でも 僕には たった一人のママ 二度と巡り会えないくても
どうして ねぇ ママ どうして ねぇ ママ
神様が決めたの? ボクは生きちゃダメって?ごめんね ママ もうそばにいられない 明日を迎えられない
でも 僕にはたった一人のママ 嫌いになったりしないよ
どうして ねぇ ママ どうして ねぇ ママ
神様が決めたの? 僕は生きちゃダメって?
どうして ねぇ ママ どうして ねぇ ママ
ぼくの羽根 一枚 置いていくからね。
以上 この歌の歌詞
どうしてどうしてウルせーんじゃボケ!!
って蹴られるパターン
歌詞だけなら、昔からありがちなポエムだな
弾き語りらしいが、だいたいのマイナーコードとメロディーの予想がつく
殴る蹴るの虐待されても自分が悪い子なんだと思い込みがちらしいね虐待児は。
それを浅く受け取ってこの歌詞、てな感じだな
これ子供死んでんじゃん
>>43
この殺人ソング、誰宛の歌?
被虐待者がこれを聞いて楽になるとか?
これ聞いて虐待者がハッと気付くとか?
こんな殺人ソング有線とかで流さなくて正解
親に殺されても見守ってあげるよとか言わせて
胸糞
その胸糞をどこにぶつけるの
この曲で君みたいに怒りに震えるひとが出れば成功と言えるのでは?
それが例え歌ってる本人に向けてだとしても
じゃあ君は何が出来るのと問われたら
振り上げたその的外れな拳も行き場をなくすんじゃないの
なにをしてでもどんな手段であっても知って欲しい
関心を抱いて欲しい
そう言う狙いなら
君みたいな反応は万々歳だろうね
>>252
どこにもぶつけないがw
こんな胸糞な歌が有線で流れない事になって良かった良かった
でおしまいだけど・・・
怒りで震えさせようと思ったらもっとリアル感を出さなきゃ無理じゃね?
この歌から何を感じ取ってるわけ?
【音楽】「ぼくのことが邪魔なの?」…文月メイが歌う児童虐待をテーマにしたシングル「ママ」の歌詞が過激すぎて有線配信見送りhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380663684/
(´・д・)つムックのママと言ってること同じか
コメントを残していく