「武田鉄矢に泣かされた」 日本テレビの特別番組『音楽のちから』で海援隊が披露した“母に捧げるバラード”に反響

「武田鉄矢に泣かされた」 日本テレビの特別番組『音楽のちから』で海援隊が披露した“母に捧げるバラード”に反響
  • 【画像】東幹久さんの現在の姿が別人だと話題に…
  • ジャニーズ副社長が「辞任」へ “ジャニー喜多川の闇”をよく知る人物
  • 市川猿之助、睡眠薬を飲んだ両親にビニール袋を被せていたとの報道
  • 星野源&多部未華子出演キリン「淡麗グリーンラベル」CMが一部で炎上し謝罪・修正する事態に! ←こうなった理由…
  • 冨田真由ってシークレットガールズの高野愛(EYE) だったんだな・・・ アイドル時代めっちゃかわいいやん(画像・動画あり)
  • 山口達也「死ぬ気があるんだったら死ぬ気でもういっかい生きてみませんか」 ←ファン「1万いいね!」
  • 【衝撃】ジャニーズの被害者の数がヤバすぎる・・・
  • 平野紫耀、キンプリ最終日に「ジャニーさんごめんねー!もし天国で会ったら怒られるんだろうなー笑」 ←あっ…(察し)
  • 「10分でチケット完売」「追加公演」「機材席開放」・・・こち亀が暴露するライブ業界の裏側(画像あり)
  • K-POPアイドル「セブンティーン(セブチ)」のメンバーもキノコ雲Tシャツ着用?! 第五福竜丸事件を揶揄したものか?
  • 【訃報】ET-KINGから2人目の死者が・・・ いときん死去 享年38歳 
  • ジャニーズ性虐待報道でテレビ朝日、日本テレビが報道倫理違反か「事務所が報道内容に介入」
1: 2013/07/07(日) 06:12:16.76 ID:???P

7月6日の朝から生放送されている日本テレビの特別番組『音楽のちから』で、海援隊が懐かしのヒット曲「母に捧げるバラード」を披露した。ボーカルの武田鉄矢が、「“ヨイトマケの唄”をヒントにした」という楽曲誕生秘話を明かしたことも話題になった。彼らがその「母に捧げるバラード」を披露すると、ヒットした当時を懐かしむ年配の方々や初めて耳にしたという若者まで様々な世代がツイッターで「感動した」、「号泣した」とつぶやく反響となっている。

ボーカルの武田鉄矢とギターの中牟田俊男と千葉和臣の3人からなるフォークグループ・海援隊が「母に捧げるバラード」を出したのは1973年のことだ。語るように歌う武田のスタイルと博多弁を用いた歌詞がウケて大ヒットしたが、当時は武田自身が若かったこともありコミカルな印象もあった。同曲はそれからも歌い続けられてきたが、母親のイクさんが亡くなり歌に込められる思いも変化してきた。血気盛んだった武田も“金八先生”として活躍して、今では60歳を超える年齢だ。

日本テレビ開局60年特別番組『THE MUSIC DAY 音楽のちから』で昼過ぎに海援隊が登場すると、「母に捧げるバラード」を演奏した。武田は以前ある番組で美輪明宏が話した「母に捧げるバラードは“ヨイトマケの唄”を模倣して作った」という裏話を改めて明かしている。彼もそこのところはハッキリ伝えておきたかったのだろう。ない世代の心にも響いたようだ。

>>2以降に続きます)

ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2013/07/hahannoballad-kaientai-ongakunochikara20130706.html



3: 2013/07/07(日) 06:12:51.31 ID:???P

「母に捧げるバラード」はタバコ屋の息子として育った武田鉄矢の子ども時代から大学生時代、そして歌手を目指して上京するまでを見守ってきた母親の姿を歌ったものだ。以前は中学生でタバコを吸い過ぎて歯の裏が真っ黒になったという内容もあったが、最近は聞かれない。他にも時代とともに歌詞の内容は変化している。

この日、幕張メッセのステージから海援隊が届けた「母に捧げるバラード」の内容にも視聴者の大きな反響があった。ツイッターでは歌詞にある「人を指差すやつは良く見てみろ、“2本は相手を指しても、3本は自分ば指しとる”」というフレーズに「納得してしまった。海援隊の歌詞は深いな」と共感するつぶやきが複数あった。

「本当にええ曲! “ヨイトマケの唄”の模倣とか言ってたけど、それでもいい曲に変わりない!!」と内容に共感するつぶやきが多く、「仕事中フライパン片手に泣きそうになった」、「母に捧げるバラード泣いた。やっぱ音楽ってすごい!」と、感動のあまり涙したというものが相次いでいる。

ちょうどその時間帯は「神田川」~「母に捧げるバラード」~「なごり雪」と昭和に流行ったフォークソングの名曲が続いたことで、懐かしむ世代もいれば、「名曲ばかり。生まれる前の曲いいなあ」というつぶやきもあってリアルタイムではない世代の心にも響いたようだ。

また、同曲の歌詞に「鉄矢、働いて働いて働きぬいて、休みたいとか遊びたいとか、そんなこといっぺんでも思うてみろ。そん時は死ね…
それが男ぞ、それが人間ぞ」という一節があるが、それについては賛否があるようだ。

歌詞に対して「頑張ります」といった反応がある一方で、「(これが)良い曲って言う人がこの世からいなくならない限り自殺者は増え続ける」、「“1日も休まないレベルの激務で、疲れたと思ったら自殺しろ”とかいう社畜」と批判するつぶやきも見受けられた。時代背景も変わり、受け止め方もいろいろである。

他にも様々な意見がつぶやかれており、「母に捧げるバラード」が今の時代でも聴く者の琴線に触れることが分かる。他の歌手にもカバーして欲しいと期待するつぶやきもあったが、武田鉄矢以外がこの感動を再現できるかどうかは疑問だ。(了)
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)

 

4: 2013/07/07(日) 06:13:58.00 ID:AOX2qR+s0
今更?w

 

5: 2013/07/07(日) 06:15:49.29 ID:0LwLmiNl0
確かに今の曲は心に残らんな。。

 

6: 2013/07/07(日) 06:17:45.47 ID:cI8vWyZaO
ノープランのラストアルバムに入ってるこれのアレンジ曲(替え歌?)
ウッチャンからふかわへのメッセージのが泣けるんだが

 

45: 2013/07/07(日) 07:38:36.71 ID:8ZfThY8w0
>>6
NO PLAN 「内村さんに捧げるバラード」

 

7: 2013/07/07(日) 06:20:44.86 ID:2MT3ETCQP
武田鉄矢は
ガストロンジャーをカバーするべき

 

10: 2013/07/07(日) 06:24:57.47 ID:p6oXKWWf0
武田鉄矢の母ちゃんも、生前かなりのでしゃばりだったなあw

 

12: 2013/07/07(日) 06:25:41.44 ID:hEJ6UoIH0
この頃の武田鉄矢の財津和夫に対する恨みと嫉妬と羨望は日本一といってもいい
そんな執着心からうまれた歌

 

13: 2013/07/07(日) 06:26:45.22 ID:5nL6hHWv0
いばぼきこえどぅあど~おふくどのこえ~

 

17: 2013/07/07(日) 06:38:42.90 ID:bi7JrKslO
>>13
確かに子供の頃そう聴こえた

 

14: 2013/07/07(日) 06:29:14.97 ID:5jREI8e20
思えば遠くにきたもんだ のほうが曲としては好き

 

20: 2013/07/07(日) 06:44:37.92 ID:ljBfKOORP
>>14
映画もいいよ

 

71: 2013/07/07(日) 08:12:01.22 ID:uHqxZv4E0
>>20
象の飼育員のはよかったな

 

16: 2013/07/07(日) 06:36:43.40 ID:hEJ6UoIH0
黒田官兵衛を歌った曲はなかなか

 

19: 2013/07/07(日) 06:43:44.56 ID:1vnr2Pde0!

>>1
誰とは言わんが、生粋の汚れ女達が純情ぶった歌を歌い、それを汚れやDQNが共感して
崇拝するような風潮より遥かにまともな歌だと思うけどね

>「“1日も休まないレベルの激務で、
>疲れたと思ったら自殺しろ”とかいう社畜」と批判するつぶやきも見受けられた。

こういう輩は己の価値観を否定するようなものには全て同じ反応だろ
当時の時代背景も理解できずに語る時点で現代社会にすら適応できない不合格者
こういう連中ほど休みや自由だけを主張して己の仕事すらまともにこなせないカス

中国人や韓国人のように恥じも外聞も思いやりもなければ
ルールもマナーもモラルもない日本人モドキが好む歌なんて半年経てば
聞いてるだけで恥ずかしい歌ばっかだものな

 

21: 2013/07/07(日) 06:45:07.16 ID:vHWzIpwr0
バックの2人はどうして生活の糧を得てるんだろうか?
鉄也はこの曲で紅白出た後も金がなくて皿洗いして生活していたと聞いた。
その後、数年かけて金八先生ドラマ出演で贈る言葉の歌が売れたが、バックの2人ドラマ出演してない。
ずっと皿洗いして生活していたと思う。

 

22: 2013/07/07(日) 06:45:42.52 ID:2Q6P7POaO
働け働け休みたくなったら死ぬ時ってのをそんな解釈する人も居るのか

 

25: 2013/07/07(日) 06:51:31.41 ID:koTg3CuJO
エレック出身だよな
吉田拓郎、泉谷しげる、古井戸、村八分
丸山圭子、シュガーベイブ、ナイアガラ
何気にすごいぞエレック
それなのに全く語られていない

 

32: 2013/07/07(日) 07:00:29.97 ID:hEJ6UoIH0
>>25
海援隊はエレックというより、ヤンジャパ出身

 

26: 2013/07/07(日) 06:53:34.83 ID:koTg3CuJO
エレック出身追加
まりちゃんズ
ずうとるび

 

31: 2013/07/07(日) 06:59:52.03 ID:lovSJZbk0
「泣かされた」ってそういう意味だったのか
てっきり性悪武田鉄矢にいじめられて泣かされたんだと思ってたわ

 

35: 2013/07/07(日) 07:09:09.47 ID:4uQzt2CTO
J! O! D! ハイ、AN!

 

36: 2013/07/07(日) 07:12:37.72 ID:S+uYU1Sy0
>>35
そっちの方が俺は好きだ。
カラオケで歌うとウケる。

 

38: 2013/07/07(日) 07:21:46.74 ID:zosQmnMy0
バカチンが!!

 

41: 2013/07/07(日) 07:26:29.25 ID:Xe2u4jVzO
サビのメロディーは感動的だよね、普通に

 

42: 2013/07/07(日) 07:30:42.63 ID:krcZV0jS0
その社畜に育ててもらって大きくなったことを少しは考えてから批判するべきだな

 

43: 2013/07/07(日) 07:33:35.40 ID:Ps5p/zVL0
あーてつや君が泣かせたー
いけないんだーいけないんだー

 

44: 2013/07/07(日) 07:33:36.54 ID:PYj/Q4sAP
フォークソングと歌謡曲とニューミュージックの違いがわからない
誰かがギター持ってたらフォークソングかな

 

46: 2013/07/07(日) 07:41:16.32 ID:VmvtETMr0
俺も紅白でやったとき泣いたなあ

 

48: 2013/07/07(日) 07:44:59.44 ID:SZfDaxxs0
鉄矢は学生の頃、女とヤりたくてヤりたくてたまらなくなって、
河原沿いの道の横の草むらに隠れて「次に通った若い女を襲おう」
っつって待ってた奴だぞ

 

49: 2013/07/07(日) 07:46:14.69 ID:SZfDaxxs0
一応、実行には至らなかった(雑誌で本人談)らしいけどな。

 

50: 2013/07/07(日) 07:46:55.51 ID:fy+XqNEgO
あの晩に父ちゃんが酒に酔って帰ってこなければ、おまえのこつバカ息子は生まれてはおらんかったが なかった

 

51: 2013/07/07(日) 07:47:11.07 ID:tOf8K48MP
少年期が至高なんだけどなあ

 

57: 2013/07/07(日) 07:59:50.90 ID:s1nxPtMa0
鉄矢は作詞も素晴らしいからな

 

61: 2013/07/07(日) 08:02:38.96 ID:U25h8tUK0
武田鉄矢実家タバコ屋のPOKKA当たり付きジュース自販機はやたらと当たる

 

62: 2013/07/07(日) 08:03:52.08 ID:B5DiMrpI0
当時の映像見ると、司会者の人が現代の浄瑠璃!と
紹介してたけどほぼ語りの歌というのは斬新だったろうね。

 

63: 2013/07/07(日) 08:03:56.08 ID:47vCP4B2O

これが売れた為に鉄矢は天狗になりメディアから一時干された

山田監督が黄色いハンカチで使ってくれて人生が変わった

 

68: 2013/07/07(日) 08:07:11.35 ID:ThSBUMMnP
当時は「おもしろい歌」という流れで売れてたんだよな?
歌詞に涙する歌じゃなくてさ

 

72: 2013/07/07(日) 08:13:17.10 ID:eUZbFbPt0
>>68
コミックソング扱いだったな

 

70: 2013/07/07(日) 08:10:22.80 ID:Tvtm/Do+0
海援隊は見た目カントリー曲調はフォーク歌詞は演歌です

 

74: 2013/07/07(日) 08:14:41.69 ID:LERR6WCYO
この人って母親をダシにして稼いだ印象が強い
実際は親不孝息子だった訳だよね
トイレの神様と同じで
「お前ひどいことしておいて何いい話風に歌ってんの?」
って感じ

 

81: 2013/07/07(日) 08:25:18.62 ID:ctO7KucP0
>>74
鉄矢の母親も強烈な性格で、ドラマ化されたほど。
酔っ払って、股間にたわしをぶらさげて踊っていた。

 

83: 2013/07/07(日) 08:28:52.27 ID:4sc6OE9P0
>>74
この母ちゃんはそんなタマじゃないぞw
『鉄矢の母』という肩書きでかなりたくましく生きてる

 

79: 2013/07/07(日) 08:21:43.66 ID:Gfjuve+5P

吉幾三 山谷ブルース

こっちの方が名作だよ

 

80: 2013/07/07(日) 08:25:09.01 ID:Fz7xYsTM0

「鉄矢、働いて働いて働きぬいて、休みたいとか
遊びたいとか、そんなこといっぺんでも思うてみろ。そん時は死ね…」

この部分に賛否がある? 母親イクさんを主人公にしたNHKドラマを見たが
このセリフ通りの人生だよ。朝早くから自転車で豆腐を売り回り、家では
タバコ売りやクリーニングの取り扱い、洋裁の内職と文字通りの奮戦の日々。
「働き者」は世界共通、最高の価値観だ。
聡明な人生=働く事。表裏一体だよ。

 

90: 2013/07/07(日) 08:37:23.68 ID:3OVqtWsh0
>>80
昔は皆そんなもんだよ。
今のゆとりにはわからないだろ

 

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373145136/


    _______
    | .___ |  |
    | |__| |  |     武田鉄矢の歌詞は
    | .__ (,,゚Д゚)    改めて聴くと深いわ
    | |__|(/   |)    贈る言葉とかも
    |____|_|
          し`J

関連記事

コメント

コメントを残していく

投稿したコメントが反映されるまでしばらくかかる場合があります
NGワードは入力しないでください



同一カテゴリーでの月間人気記事

  1. 冨田真由ってシークレットガールズの高野愛(EYE) だったんだな・・・ アイドル時代めっちゃかわいいやん(画像・動画あり)
  2. 【悲報】WANIMA、ap bank fes 2017で帰れコールをされる
  3. Mステに初出演したsumikaとかいうバンドwwwwwwwwww(動画あり)
  4. Slipknotのミック・トムソン先生が伝授するギター上達法がガチすぎwwwwwww(動画あり)
  5. MステにでてたMrs. GREEN APPLEとかいう奴らwwwwwwww(動画あり)
  6. CHAIとかいうくっそブサイクなNEOかわいいガールズバンド、Mステでタモリにタメ口で批判殺到wwwww(動画あり)
  7. クリープハイプとか言うクソ気持ち悪いバンドwwwwwwww
  8. アニソンシンガーfhanaのボーカル可愛すぎワロタwwwwwwwwww
  9. スピッツ、3年ぶりのMステで歌の入りを間違えるwwwwwww(画像・動画あり)
  10. こんなん笑うわwwwww UNISON SQUARE GARDENのベース 田淵智也が相変わらずの荒ぶりっぷり(Mステ 画像・動画あり)
  11. なぜ久石譲は坂本龍一のようになれなかったのか
  12. つんくと櫻井翔のアフラックのCMが嫌いなやつwwwwwwww
  13. Zeppぐらいの規模でライブするとしたらいくらぐらいかかる?
  14. 指原梨乃のスキャンダルが元ネタと噂のボカロPのみきとPが作った楽曲「サリシノハラ」「ヨンジュウナナ」が小説化決定(動画あり)
  15. Fall Out Boyとかいうバンドwwwwwww
  16. Mステに出てたSPYAIRとかいうバンドwwww
  17. Mステに初登場したユニゾンスクエアガーデンのベース怖すぎワロタwwwwwww(Mステ UNISON SQUARE GARDEN harmonized finale 動画 画像あり)
  18. ワンオクの新曲「American Girls」聴いたやついる?糞すぎないか?
  19. 「NHKのど自慢」でJCが放送禁止ワードを言ってしまう放送事故wwwwwww
  20. 【悲報】ジャニーズJr.の田島将吾・林一平・高橋海人がエスカレーターで危険行為wwwwwww