1: 2013/10/29(火) 22:35:09.60 ID:???0
お笑いタレントのタモリさんがMCを務める昼のバラエティー番組「笑っていいとも!」(フジテレビ系、毎週月~金曜正午)が来年3月で終了することを受けて、
29日、テレビ朝日の早河洋社長は同局でタモリさんが出演する「タモリ倶楽部」「ミュージックステーション」に関して「現状のまま継続する」と改めて発表した。
「笑っていいとも!」は1982年10月、タモリさんの本名を冠した「森田一義アワー 笑っていいとも!」として放送開始。
2002年4月の5000回目の達成記念に単独司会者による生放送の長寿記録として、03年版のギネスブック世界記録に認定された。
一方、「タモリ倶楽部」も「笑っていいとも!」と同じく82年10月からスタートし、31年間続くタモリさんの冠番組。
「ミュージックステーション」は今年放送27年目に突入し、87年よりタモリさんがメイン司会を担当している。
ソース:MANTAN WEB
http://mantan-web.jp/2013/10/29/20131029dog00m200028000c.html
2: 2013/10/29(火) 22:35:37.97 ID:GK651+TO0
Mステは辞めても良くね?
4: 2013/10/29(火) 22:36:10.79 ID:Dio4h28N0
んなこたーない

21: 2013/10/29(火) 22:37:57.86 ID:8twBR0UI0
やっぱりフジが切ったんじゃないか
282: 2013/10/29(火) 23:55:39.98 ID:ZH1kcR8H0
フジがタモリを切ったんじゃない、タモリがフジを切った
5: 2013/10/29(火) 22:36:15.42 ID:VNzf86lG0
タモリが本当に輝くのはタモリ倶楽部
275: 2013/10/29(火) 23:50:30.24 ID:Hxqx8vAA0
>>5
タモリはあと3回の変身を残している
367: 2013/10/30(水) 01:02:19.16 ID:b4xKPa0J0
>>5 あれ田辺エージェンシー が枠買ってタモリのために
やってんじゃないの、たけしのコマ大みたいなもん、
あれのためにタモリはアコムのCMでてたというような話も
378: 2013/10/30(水) 01:15:18.96 ID:+jXainqYO
>>367
俺が聞いた話だと、タモリ倶楽部終了の話が出て、事務所がタモリの事を考えて似た様な番組を作れないかと模索。それが“ブラタモリ”となった。
処がタモさんが自分でアコムと云うスポンサーを引っ張って来て“タモリ倶楽部”が存続したと云う流れだったらしい。
11: 2013/10/29(火) 22:36:39.48 ID:PX0vVnO20
この人はマイペースが合ってる
12: 2013/10/29(火) 22:36:40.70 ID:/ga1JO2l0
タモリ倶楽部 週2でやってくれ
15: 2013/10/29(火) 22:37:08.48 ID:NDXyW2X40
小堺一樹 「やべぇよやべぇよ・・」
79: 2013/10/29(火) 22:46:26.76 ID:9151k8bD0
>>15
以前からごきげんよう終了の噂は出てるね。小堺の体調悪いとかで
いいともが先とは思わなかった
88: 2013/10/29(火) 22:47:57.34 ID:w2LJWj6H0
>>79
タモリほどじゃないとはいえ
小堺も毎日の生放送だし大変なんだろうな(´・ω・`)
90: 2013/10/29(火) 22:48:33.33 ID:67yfu5ox0
>>88
あれ収録でしょ?
17: 2013/10/29(火) 22:37:12.09 ID:bFDONAR80
ブラタモリで地方にいけるね
32: 2013/10/29(火) 22:40:47.81 ID:BnZDqAHK0
タモリ倶楽部だけはこの先数十年続けて欲しい
最終回はタモさんの葬式の回にしてくれ
23: 2013/10/29(火) 22:38:09.94 ID:mljUINDH0
タモリの音楽は世界だは?

56: 2013/10/29(火) 22:43:31.54 ID:Nkel9hG20
>>23
あれこそ正しく音楽番組だったのにな。
29: 2013/10/29(火) 22:39:55.78 ID:kzOLFFZo0
Mステはあれこれ詮索しないタモリだからこそアーティストが出演しやすいのだ
徹子や紳助みたいなのが司会だとオファーNGばっかりだろう
191: 2013/10/29(火) 23:17:22.08 ID:yiTaycoj0
>>29
でもこの前オープニングだけチラッと見たら
西野カナにタモが「会えたんですか?」みたいな事聞いてて
西野が「いや、会えてないです」みたいに返しててワロタ
449: 2013/10/30(水) 02:45:56.57 ID:kfXVIAgD0
>>29
アーティストが出演しやすいって
今のMステしょうもうないアイドルしか出てないだろ
77: 2013/10/29(火) 22:45:59.56 ID:XJXHIv+F0
Mステは打ち切りでいいだろ
企画が迷走しすぎ
102: 2013/10/29(火) 22:51:07.91 ID:lodzxLOb0
>>77
やっとガキに昔の曲聞かせてお世辞言わせるコーナー終わったと思ったら
田舎で人気の曲とかやり始めるし
歌番組だから歌流せよっていう
426: 2013/10/30(水) 01:52:51.20 ID:A1bCRkJn0
>>102
Mステ今そんな事になってんのか
去年終わったHEYHEYHEYと違って
Mステは歌番組な作りでやってると思ってたけど
429: 2013/10/30(水) 01:57:49.92 ID:Hlaquar6O
>>426Mステって昔から変なコーナーよくしてたよ。
78: 2013/10/29(火) 22:46:06.05 ID:GqwzR2K40
Mステはもう一回関口に戻せば簡単に打ち切りにできるだろ?
96: 2013/10/29(火) 22:50:12.06 ID:Pyu24M7P0
>>78
関口宏が司会をしていたのは最初の半年ぐらいだもんなあ
まああの頃は演歌の人も出ていたし
今とは違う番組だな
108: 2013/10/29(火) 22:52:18.52 ID:SauEnr2e0
>>96
たけしのテレビタックルも最初は関口宏とたけしの共同司会だったんだよな。
今のタックルに関口が出ていたらどうなるかw
114: 2013/10/29(火) 22:53:43.61 ID:bOZKzKLVO
タモリ倶楽部+ブラタモリみたいな マニアックなロケ番組をやって欲しいわ
いいともが無くなって Mステの総集編の回とかの期間を利用すれば 海外ロケも行けるし
136: 2013/10/29(火) 23:01:39.50 ID:TpXDicF40
つーか、もう気のあった仲間と小さなジャズバーでペット吹いたりバカやったりして
余生を楽しむのがよろしいのではないか、と。
143: 2013/10/29(火) 23:03:42.48 ID:LcrEtU5T0
Mステなんてもう死に体だろ
むしろラジオに戻ってきて欲しいんだけどな
468: 2013/10/30(水) 06:23:23.23 ID:+OQBsF6IO
>>143
ラジオ戻ってほしい。
テレビ東京、MX、深夜番組でタモさん見たい。
154: 2013/10/29(火) 23:06:53.32 ID:+voSSNYp0
正直Mステって誰が司会でもいいよね
157: 2013/10/29(火) 23:08:03.54 ID:Jz+E7FwV0
>>154
タモリ司会だから出てくれるミュージシャンが多い
ダウンタウンや仲居司会の歌番組なんてゲストが酷いもんだったろ
184: 2013/10/29(火) 23:15:21.83 ID:Pyu24M7P0
>>157
ミュージックステーションでタモリとの信頼関係もあるから
テレフォンショッキングなんかも出てくれるらしいね
201: 2013/10/29(火) 23:20:00.94 ID:52pdgJbw0
Mステも長いな
ああいう音楽番組は音楽事情に詳しくない司会の方が
ゴールデンでは向いてるな。HEYHEYも長かったし
203: 2013/10/29(火) 23:20:30.46 ID:aYWH5hXF0
>>201
タモリはジャズの分野では詳しいよ。
221: 2013/10/29(火) 23:27:05.90 ID:PIXhOiGt0
>>203
そうそう、タモリはJAZZの自主レーベル持ってるぐらいだからね
267: 2013/10/29(火) 23:45:01.19 ID:vXXTB+LN0
>>203
タモリの最大の功績は、
植草甚一のジャズレコードコレクションを
個人で全部引き受けたことにあると思ってる。
芦屋小雁のB級SF、ホラー映画コレクションや
島崎博のミステリー関係蔵書などのように
無駄に散逸させなかったことの意義はものすごく大きい
277: 2013/10/29(火) 23:53:43.45 ID:R0c+7VvY0
タモリのジャズアルバムを再発してもらいたい
219: 2013/10/29(火) 23:26:44.47 ID:BV9vD/1j0
AKBとジャニの間に外タレみたいな異様な光景が見られるMステは貴重
227: 2013/10/29(火) 23:31:28.61 ID:N0wdh8Qb0
Mステはタモさんが好きだからやめないよ。惰性でやってたいいともは終わるだけ
229: 2013/10/29(火) 23:32:49.05 ID:cTDlJe880
ミュージックステーションは週1で生放送だからタモリもある程度緊張しておかないとヤバイからか
タモリ倶楽部で十分なんだけどな
ミュージックステーション辞めてブラタモリ復活がタモリファンの総意なんだろう
230: 2013/10/29(火) 23:32:54.89 ID:tJv6cah00
タモリがMステ降板したら小林克也かクリスペプラーかジョンカビラあたりがMCで
口パクアイドル除外した上質な音楽番組が見たいわ
284: 2013/10/29(火) 23:56:45.21 ID:VDZnQbWB0
なんでタモリ引退みたいな風潮になってるの???
やめるのは、いいともだけだろ・・・
Mステやタモリ倶楽部が終わるなんて誰も思ってないのに・・・
292: 2013/10/30(水) 00:00:27.53 ID:IFJrHc+N0
>>284
いいともにとって、月~金の適度なテンションの仕事は
強壮薬、そうユンケルのようなものだった
リーマンが定年を過ぎたあたりにあっさり旅立つことも多いから・・・
302: 2013/10/30(水) 00:05:12.58 ID:sj1af7AKO
>>292
楽しいばかりの仕事だけじゃ老けちゃう心配はあるねぇ。
338: 2013/10/30(水) 00:24:24.70 ID:Pzi/XeC10
Mステ自体は無くなると数少ない音楽番組が無くなるので業界的に困る
349: 2013/10/30(水) 00:38:41.20 ID:pxn8vUdKO
>>338
今は当たり前なことだけど
よく考えたらエガちゃんみたいな存在だったタモさんに音楽番組の司会の仕事ってこれもすごいなw
391: 2013/10/30(水) 01:21:43.43 ID:nZ9PGU1J0
>>349
音楽の造詣が深いから適材ではあるけどね
368: 2013/10/30(水) 01:02:22.09 ID:lfTFPjQT0
タモリにとってミュージックステーションは楽な仕事だろうからやめるわけないわな
373: 2013/10/30(水) 01:08:15.27 ID:AArfvtUc0
>>368
Mステは司会タモリ継続といってるだけで
視聴率がいま(平均8~9前後最低が6台)以下になったら
番組継続のほうがが危うくなる
歌番組冬の時代は続きそうだしな
399: 2013/10/30(水) 01:26:33.75 ID:GDfKlqHN0
MステはDL売上あがるんだよね
週末だからってのもあるかもしれないけど
487: 2013/10/30(水) 07:50:42.76 ID:iy5rFaq50
MステはDVD販売してくれないかな。Mステスペシャルだけでもいい
521: 2013/10/30(水) 09:01:23.46 ID:zybbALUuO
ミュージックステーションも最近お通夜モードだろ…
まあ音楽業界もオワコンなんだけど
526: 2013/10/30(水) 09:13:27.93 ID:Iz+DxvrGO
>>521
音楽業界は定期的に浮き沈みがくるようだな
ベストテンやトップテンみたいなのをやってた時代が終わったとき、唯一Mステだけ浅い時間にやってた
深夜は細々とやってたけど
またモー娘。くらいからアイドル復活、バンドも増えてきて、うたばんとかHEY!HEY!HEY!とか、歌番組も復活したけど、またなくなってしまった
またいつか、10年くらいしたら歌番組も復活するよ
Mステはその時まではなんとなく続けていてほしい
【テレビ】タモリ、「タモリ倶楽部」 「ミュージックステーション」は継続http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383053709/
タモリさん、ザ!鉄腕DASHに出演してください
タモリは日テレNGだろ
番組の打ち切りで遺恨があるとかなんとか
まあタモリを日テレで見たいとは1㍉も思わん