1: 2013/09/05(木) 17:10:15.28 ID:???P
NHKは5日、大みそか恒例の『第64回NHK紅白歌合戦』の放送時間が午後7時15分~午後11時45分に決まったことを発表した。一昨年、昨年と同じ4時間半(5分間のニュース中断含む)の長丁場で、テレビ放送60年の年を、日本を代表する歌手たちの熱いステージで締めくくる。
今年は、紅白歌合戦の原点でもある紅組、白組に分かれて競い合う図式を改めて意識し、そこから生まれる臨場感や興奮、熱気や気迫といった紅白歌合戦ならではの魅力を全面に出していく方針。昨年は紅組司会を連続テレビ小説『梅ちゃん先生』のヒロイン・堀北真希、白組司会を嵐が務め、白組が2年ぶりに勝利し、対戦成績は紅組29勝、白組34勝とした。
公式サイト(http://nhk.jp/kouhaku)もオープンし、ツイッターの公式アカウント(#NHK紅白)でも番組テーマや出場歌手の人選、観覧募集など、最新情報を随時発表していく。
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2028361/full/
3: 2013/09/05(木) 17:11:25.85 ID:dGhgufnq0
メイン企画はあまちゃん
5: 2013/09/05(木) 17:12:01.10 ID:lfJZnf1T0
「赤組、まずは小泉今日子さん、潮騒のメモリーからどうぞ!」
98: 2013/09/05(木) 19:25:20.24 ID:Bgls3QhO0
>>5
本当にやりかねんぞ
6: 2013/09/05(木) 17:12:32.07 ID:6HOTSdZ30
もうそんな季節か
9: 2013/09/05(木) 17:13:34.68 ID:/R32fdQY0
能年の司会は絶対ムリだけど何らかの形で出るのは確定だろうな
10: 2013/09/05(木) 17:13:41.64 ID:DchUsVMm0
もう嵐は見たくないorz
13: 2013/09/05(木) 17:15:03.16 ID:lIFPVxBh0
終盤は演歌で固めろよ
14: 2013/09/05(木) 17:15:35.89 ID:9QAiW2ep0
潮騒のメモリーと地元へ帰ろうは歌うだろうな
16: 2013/09/05(木) 17:16:29.08 ID:x43UfZgz0
ベイビーレイズは当確か
17: 2013/09/05(木) 17:16:33.54 ID:f1f87K500
嵐司会じゃなかったら絶対に観ない。
18: 2013/09/05(木) 17:16:55.32 ID:m3Gj6go4O
演歌歌手で今年売れた新沼さんが出ないで売れてない歌手が出たら
NHK終わりだな
まさか小林幸子とか売れてない奴
出たらw
20: 2013/09/05(木) 17:17:57.68 ID:NMjP/il20
裏番組に期待。テレ朝で藤岡弘探検隊とかやらないかな。
22: 2013/09/05(木) 17:19:12.96 ID:mTfR03jtO
一度見に行ってみたいんだけど、抽選の倍率ってどのくらいなんだろう…?
34: 2013/09/05(木) 17:22:55.48 ID:OzCESjoH0
>>22
すごい難関みたいよ。
あと、応募したら犬HKから受信料くれとやって来る
43: 2013/09/05(木) 17:25:57.07 ID:N62FqUFCO
>>34
受信料を払ってない奴には観覧資格自体がない
24: 2013/09/05(木) 17:19:27.66 ID:u7a0nxkw0
5.1ch対応しろよ
25: 2013/09/05(木) 17:20:16.93 ID:jqm8CwPhO
赤組の司会はしょこたんでお願いします
26: 2013/09/05(木) 17:20:22.67 ID:ftzK1D2t0
アキとユイちゃんで潮騒のメロディー歌ってくれたら
後はドーデもいいわ♪
27: 2013/09/05(木) 17:21:26.23 ID:0MOTmDg80
笑ってはいけないの新作やるならそれを視る
やらないならBSで吉田類の酒場放浪記のスペシャルを視る
28: 2013/09/05(木) 17:21:35.54 ID:7knJPC8UO
ゴーリキ司会
29: 2013/09/05(木) 17:21:40.80 ID:CY6ueHZk0
司会が能年なら見る
30: 2013/09/05(木) 17:21:47.41 ID:wSVa0okL0
今年こそは八代亜紀出場させろよ
31: 2013/09/05(木) 17:22:04.07 ID:/R32fdQY0
\あまちゃん!あまちゃん!あまちゃん!/
32: 2013/09/05(木) 17:22:28.29 ID:PAbFZIGpO
昔は21時からだったよね… 長すぎない?w
71: 2013/09/05(木) 17:53:35.41 ID:Ujpc4bxU0
>>32
そうそう、21時スタートで終了が23時半位だっけ。
その後にゆく年くる年を観て新年を迎えるのが恒例だった。
番組の時間の長さもその位が丁度良かったな。
36: 2013/09/05(木) 17:23:47.91 ID:M38IpxpP0
能年の司会で視聴率50%
37: 2013/09/05(木) 17:24:49.53 ID:ov0X1O7d0
バーニングのゴリ押しで白組剛力赤組武井さき
39: 2013/09/05(木) 17:25:43.74 ID:bAjbX7050
この前紅白あったばっかなのにもう後4ヶ月?
嘘だろ?
46: 2013/09/05(木) 17:26:27.32 ID:KVpytAkK0
東京女子流、SUPER☆GiRLSは来ないかな?出たら見る
47: 2013/09/05(木) 17:26:41.78 ID:9tBPFFsL0
倍返しで返していきたい!




道重さゆみ モーニング娘。リーダー
48: 2013/09/05(木) 17:26:45.25 ID:ohNqKcz/0
NHK『そろそろ韓流使っても良いっすよね?ね?』
94: 2013/09/05(木) 19:17:37.32 ID:dykpT6DE0
>>48
今年は東方辛気が出そう
50: 2013/09/05(木) 17:27:23.34 ID:+cp7Qs1fO
52: 2013/09/05(木) 17:27:29.15 ID:glb9FMpK0
もうそろそろ、男と女で組み分けするのに無理があると思うのだが。
55: 2013/09/05(木) 17:27:39.19 ID:HmZg9w0N0
Kalafina出るなら見るわ
57: 2013/09/05(木) 17:30:30.57 ID:9E9L0BqY0
目玉 ガルネク紅白ラストステージ
62: 2013/09/05(木) 17:45:32.19 ID:mAwrrG7tO
民放は裏番組をどうするのか?
日テレはガキの使い
テレ朝は濱口
TBSはスポーツ
テレ東はにっぽんの歌ともう一個
そしてフジは、適当でいいだろwww
68: 2013/09/05(木) 17:51:06.37 ID:Lemi7pVEO
>>62
フジはボクシング村田の試合になると予想
93: 2013/09/05(木) 19:00:58.13 ID:I/Ra7Iet0
>>62
ガキ使そろそろ潮時かと
67: 2013/09/05(木) 17:50:06.09 ID:DgR64NrYP
地元に帰ろうはいらん
潮騒のメモリー(アキ&ユイ)と暦の上ではDecember(GMT&アメ女)
やってくれれば満足
72: 2013/09/05(木) 17:54:53.14 ID:tqMpDQUY0
地元に帰ろうも よくよく聞くと ドラマとあってて 泣きそうになったけど
俺だけ?
70: 2013/09/05(木) 17:52:58.12 ID:g7/5Y6nkO
予言する
恐らくPerfumeは捨て曲にするはず
73: 2013/09/05(木) 17:58:44.12 ID:wwTDfXtHO
今年は、あまちゃんコンテンツがあるから強いだろうなぁ
74: 2013/09/05(木) 18:01:01.87 ID:zeyGpyYx0
大トリはめごっちになりそうだよね
75: 2013/09/05(木) 18:01:12.15 ID:I7uUYcAW0
紅白見てるのは演歌好きの年寄りとアイドル好きのガキだから
そんなに長時間あったら途中で寝てしまうだろ
76: 2013/09/05(木) 18:02:41.85 ID:a8gmvCZP0
OPはあまちゃんスペシャルバンドで決まりだろう。
79: 2013/09/05(木) 18:14:14.93 ID:/hbDxfJY0
どっか民放で物まねのみで、紅白をリアルタイムでやってくれないかなー?
もちろん、司会者も含めて!
当然、お笑いはなしで、まじな物まね。
85: 2013/09/05(木) 18:24:49.16 ID:aCftIOfS0
大友良英のバンドで小泉が歌う1曲だけで終わるだろ
アキユイやGMTは歌下手すぎて応援でしか出てこれない
87: 2013/09/05(木) 18:43:22.01 ID:X5X034sl0
当確は橋幸男
89: 2013/09/05(木) 18:53:34.80 ID:++cicoPBO
昔から赤と白の勝ち負けなんて誰も気にしていないよな。
91: 2013/09/05(木) 18:57:45.36 ID:7GiK9oO90
>>89
でもまあ、そういう軸があることで
できている流れは大事だろう。
あれがなければないで「いろんな歌手がバラバラ歌ってるだけ」になるからな
あれがあるから1つ軸ができて はじめ、中間では、後半では・・・と
中心軸と時間軸ができる。そういうのって結構大事よ。場づくりって。
103: 2013/09/05(木) 19:52:24.00 ID:Mls1Z8pA0
毎年毎年もう見る気がしないのでEテレで第九聞いてるわw
【テレビ】NHK紅白歌合戦、放送時間決定 3年連続4時間半で“対決”意識http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378368615/
コメントを残していく