【動画】いいともでいきものがかりが路上ライブ時代の苦労明かす。「演奏する前から通報された」
男女3人組の音楽グループ、いきものがかりが『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに初出演した。メジャーデビューして8年目となる彼らも、それ以前は高校生の頃から路上ライブを続けてきた。「いろんな人が来ましたね」とその頃を懐かしそうに振り返る3人だが、苦労も多かったようだ。
1999年2月に水野良樹と山下穂尊の2人で結成したいきものがかりは、11月に吉岡聖恵が入って今の形となる。当時まだ高校生だった3人は
路上ライブからスタートした。大学進学などで活動休止期間もあったが、やがて路上ライブを再開して厚木や町田の駅へと活動の幅を広げていった。7月24日の『笑っていいとも!』に登場したいきものがかりの3人は、「もうアラサーです」と話してタモリから「変わらないよね」と感心されていた。吉岡聖恵が来年で30歳だと明かすと観客も驚いていたが、無理もない。「30です。もう、やる気満々の30です!」と元気に話す吉岡は、20代前半に見えたほどだ。
ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2013/07/ikimonogakari-rojyolive-iitomo20130724.html
1stシングル「SAKURA」でメジャーデビューした頃は水野と山下が23歳、吉岡が22歳だったが、高校1年生からそれまではずっと路上ライブを続けていたのだ。「神奈川海老名の小田急線沿いのサービスエリアがあるところで路上ライブしていた」という彼らは、やがて都内の町田まで進出した。
高校時代から「町田に出るには勇気がいった」と話すように、不良が多いイメージがあったそうだ。その町田で路上ライブした頃には、「いろいろな人が来ましたね」というほど思い出に残るエピソードが多いのだ。
一番印象に残っているのが、「楽器をセッティングしていただけで通報された」ことだ。「演奏する前から『うるさい』と通報された」ことが何度かあったらしい。その周辺は路上ライブが条例で禁止されていたようで、彼らは「ダメだというところからスタートした」と当時を振り返った。
また、演奏する3人と集まった観客の間に「ヘッドスライディングしてきたり」する者もいたそうだ。中には吉岡が持つマイクを取りあげて歌おうとする酔っ払いもいたが、このようなハプニングにうまく対応すると観客も増えていった。吉岡は「マイクを貸せと言われたら、アンプの電池を抜いて渡す。すると『あれ、音が出ないよー』と諦める」と酔っ払いに対応する術も身につけたのだ。
山下は一番苦戦したのが、「厚木のたこ焼き屋のおやじ」だと語気を強める。夜9時になると軽トラでやってきて、「お前らどけ」と演奏するいきものがかりと観客の間に乗り付けるのだ。一方で「隣のタンメン屋のおじさんはやさしかった」と思い出していた。
そうやって、路上ライブで鍛えられたいきものがかりも、今では紅白歌合戦でトリを務めるまでに成長した。今年の7月24日にはメジャーデビューして6枚目となるアルバム『I』が発売されている。(了)(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
いきものがかり 笑っていいとも!初登場! 2013.7.24
柏駅前では、、応援してるのはいいけど。
まじでうるさい。
芸を磨くための練習に費やした時間を苦労と言うんだ
ゆずのようにアコギと歌だけで被災地に飛んで人を感動させることができるはずだが
つかうしろの二人はなにやってんだ
迷惑だろうなあ。
飼育係=昭和
商店だと、二階が住居だったりするしね
仕事終わって、シャッターも閉めてようやくくつろげるって時に夜中にジャンガジャンガやられたらそらキレるわ
路上から出てきた奴らの曲って
頭にサビがあってあざとい曲が多い
ダサい
路上出身ですぐ思いつくゆずといきものがかりがそんな感じで嫌いだわ
なんか綺麗事いってるイメージしかない
なるほど、じっくり聞いてくれるか分からないから頭でグッと掴まなきゃならんのかもな
シングル売れてなくてもタイアップ必ずつくし
なんといってもNHKお気に入りだから平原みたいに10年くらいは紅白出れるぞ
たこ焼き屋は許可取ってあったのかね
髪の毛アップにしてもブス可愛いんだよな…これは芸術
感じてる顔もブス可愛いんだろうな
都内の町田?
神奈川だろうが。
勝手に東京に入れるなよ。
場所許可とってたか
とってない
というか一回申請したけど却下されてから取るの諦めた
人に言えないみっともない事をやっています。
許可取って露天出してる露天商に、店を開ける時間が来たから
ライブ止めろと車を客の間に停められた、と
さも露天商が悪いみたいに語ってたDQNグループ
即席ユニットは音楽が良くても薄っぺらい、つーか奥行きがない
若いといってももう30だけど。
>>1
なんかライブしてた町のことも馬鹿にしてなかったか?
靴底にお札を折って入れとか無いと
カツアゲにあうから~とか何とか。
じゃあ路上ライブ禁止のそんな嫌だった町で勝手にライブするなよ
町田はそんな街だよ。
最近は黒人も増えてきた。
それなら自分達のショボイ街でライブすれば良かったんじゃないの
わざわざライブ禁止の危険な街に行かなくても
音楽関係の仕事してる。
いきものがかりのメロディーラインやコード進行とか単調な曲ばかりだし、
アレンジは80年代のモロ模倣だし、ボーカルは表現力皆無でノイジーなだけだし
演奏もスタジオミュージシャンばかり使ってるし、歌詞は中学生の
ポエムだし正直どこも褒めるところないよね。
(ちなみに俺の音楽事務所内では厨房ソングって呼ばれてるw)
何でこんなのが実力派として売れてるのかさっぱりわからないグループ。
こんなのが売れるようじゃ邦楽はマジ終わりだと思う。
実力あると思うグループをちょっと上げてみてくれ
ウシジマくんを思い出した
あっちはあっちで馬鹿にされるけど道端で迷惑かけるよりいいわ
お前らみたいなクレーマーが終わらせたんだよ
一方ももクロは3ヶ月で数回しかやらなかった路上ライブを、さも何年もやってきたかのように捏造しておっさん達の心を掴んでいた
ようはプロデュース力の違いだ
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374832338/
_____
/__ \ \
/ _|__ __|_ \ \
|/|_ _|\|(,,゚Д゚) きよえかわいいよきよえ
くヽ| |ノフ,(ノ ノつ
l ̄ ̄  ̄ ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
コメントを残していく