【朗報】新国立競技場では、コンサートが増える?「サッカーの代表戦とコンサートでしか使えなくなる」との声
2020年東京五輪のメーンスタジアムとなる新国立競技場(東京都新宿区)の改築計画が陸上競技関係者に波紋を広げている。サブトラックが併設されないためだ。新競技場は東京五輪で開閉会式や陸上などを行うが、このままでは五輪開催後には陸上の高校総体や全国中学校大会の開催さえ困難な形となる。「どのような方向性で使っていくか見えない」との声は強く、五輪後の位置づけや利用法について議論を深めていく必要がありそうだ。(宝田将志)
◆全国大会は不可
「新しい国立は、第2種の競技場になる」というのは日本陸連関係者。日本陸連は国内の競技場を1~4種に分類しており、国際大会や日本選手権など全国規模の大会を開ける「1種」の条件に、全天候舗装された400メートルトラックの併設を挙げている。この規定は移行期間を経て17年度から徹底する方針で、19年に完成予定の新競技場では各年代の全国大会を開けなくなる情勢だ。
「そもそも競技会を行うのに、サブトラックがないと危険だ」とは日本陸連の森泰夫事業部長。陸上は全国中学校大会も高校総体も1700人前後の選手が集まる。走・跳・投と動きが多様なうえ、各種目が同時進行する特性上、ウオーミングアップ場としてトラックを準備できなければ、混雑した状況を生み選手の安全を確保できない。
◆敷地の確保困難
だが、日本スポーツ振興センター(JSC)による「神宮外苑地区地区整備計画」にサブトラックの新設は盛り込まれていない。東京都の都市計画などにより、神宮外苑は公園の保全や建造物の規制が定められているため、十分な敷地が確保できないという事情がある。
JSCによると、新競技場の将来構想を話し合う有識者会議で「地下に造っては」との意見が出たが、地下鉄の状況や投擲(とうてき)競技での利用などを考えれば実現は不可能だ。
20年東京五輪では、聖徳記念絵画館前の野球場に仮設でトラックを造る。1964年東京五輪や91年東京世界陸上の際と同じ対応だ。ただ日本陸連関係者によると、トラックを仮設するのに3~4億円かかるとされ、「費用の面から高校総体などではとても造れない」。8万人収容に生まれ変わる新競技場は「サッカーの代表戦とコンサートでしか使えなくなる」との指摘もある。
◆“聖地”目指して
現在、陸上やサッカー、ラグビーなどの選手は、敷地内にある70メートル×6レーンの走路と、7・2メートル×45メートルの人工芝とで試合前の準備をしている。JSCは来年3月までをめどに、各競技団体の関係者らで構成する有識者会議の意見を踏まえ、ウオーミングアップ施設を含めた競技場の基本設計を固めていく方針。JSC新国立競技場設置本部の高崎義孝運営調整課長は「新しい国立も“スポーツの聖地”と呼んでもらえる施設にしていきたい」と話している。
◆スポーツ社会学に詳しい筑波大大学院の高橋義雄准教授「外観は決まったが、中身は変更の余地がある。多くの人の意見を出し合っていくことが重要だ。世界では、試合のない時にも人が集まる空間作りや、商業施設を含め多目的な収益がある競技場が主流となっている」
8万とか代表戦でも厳しい
国立競技場さえ使えないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚ってホントにスレタイしか読まないんだな
五輪後に陸上競技場としても使うなら野球場潰すことになるんだがいいのか?
そんなもんを8万とか入る競技場でやるつもりなのか
バカなの?
陸上にしかつかえないもんばっか全国に100以上も作らせておいて
どの口でまだ言うつもりだ
アホなの?
それじゃオリンピックできないだろ
夏場の暑さも乗り切れたろうに、まったく無計画な奴らだぜ
サッカー「陸上トラック付きだと魅力半減だから埼玉スタジアム使うよ」
陸上「サブトラック無いなら日本陸上では使わないよ」
ラグビー「8万人もいらないから秩父宮使うよ」
粗大ゴミ確定・・・
サッカーの時はトラックの所は客席にできるから
全中とか高校総体でこんな馬鹿でかいスタジアム使うわけないだろうに
印象操作が必死すぎ
それが普通に都大会とかでも使うんだよ
中高生の大会は驚くぐらい人が入るのよ
てゆーかみんな参加する陸上部員なんだけどね
ヴェルディが使いたがるかもしれないがトラック付きじゃなぁ
>>33
陸上は五輪でもないかぎり収益にはならなそうだよな
コンサートやサッカーで5000人入る程度の方がマシになりそう
あと屋根閉まるの?
閉まるならイベント会場としても使える
コンサートとサッカー代表戦と一部のJリーグの試合やラグビー早慶明戦の方が動員力あるんだし
今の国立とか長居にはあるの?
準備運動とかする用の小さいトラック
日本陸連が五輪後は使わないって言ってるんだったら
ウェンブリーとかロンドン五輪のオリンピックスタジアムみたいに
最初から五輪後にトラックを埋めて座席にする前提で作ればいいんじゃね
この案しかないだろうな。
五輪とは関係のない野球場を潰すのが一番なんだがな。
そりゃ無理だろ他もやんないと
安藤が主導して強引にザハ案にした。あのパースを見ると、都道も飛び越え
スケートリンク、テニスコート、首都高入口もまたぎ、挙句の果てはJR線路まで
飛び越えてる。
全く荒唐無稽な案としか思えない。隣の絵画館との大きさの比較を見ても飛び抜けてる。
大反対だ。
>>159
安藤さんがSANAA案の屋根の形にケチをつけてたのはNHKのドキュメンタリーで見たわ
SANAA案がベストだとは思わないけど競輪のヘルメットみたいなザハ案はデザイン的にも好きじゃないわ
野球場は二つもいらんな。金持ち巨人軍ですら二軍は多摩川河川敷なのに。
秩父宮ラグビー場も新国立でええやん。
その二つを潰せば400mのサブトラックも造れる。
基準満たしてないので出来ません、ってこと?
なんか妙な感じだな
五輪以外、1万人も入ることの無い陸上大会に8万のスタはいらんだろ
そう言うこと。トラックは五輪の為だけに設置って話になる
五輪の時は仮設のサブトラックを作るから問題ない。
五輪後に取り壊すと陸連の基準以下になる。
五輪時は仮設で作るのか
取り壊さずにそのまま使うのは無理なの?
野球場の中に作るらしいから。
そのままでいいじゃん
ああ、そういうことねw
おかげで話の流れがだいぶ掴めた
へ?
あの中に野球場設置すんの??嘘だろwww
ああ…納得
thx
そこの中央の野球場のところをサブトラックにすべきだな
国立はサッカー専用スタジアムにすればいい
>>598
サッカー専用にするならサブトラックはいらない
陸連が神宮球場を潰そうとしてるだけ
【スポーツ】新国立競技場、サブトラック併設されず・・・五輪後は陸上大会開催NGか 「サッカーの代表戦とコンサートでしか使えなくなる」の声http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382072009/
もう、未来的なデザインには驚かないよ。結局古代ローマみたいなのが一番カッコいい