1: 2013/10/22 17:29:34 ID:prYAuaKY0
22日のアップルイベントで予想されること
ウォール・ストリート・ジャーナル 10月22日(火)12時17分配信
アップルは毎年、年末商戦前に開く製品イベントを22日にサンフランシスコのイエルバブエナ・センターで行う。
例年秋に開かれるこのイベントで同社は、音楽プレーヤーのiPod(アイポッド)やパソコンの更新情報を提供してきたが、昨年は多機能端末のiPad(アイパッド)やiPad Mini(アイパッドミニ)を仲間に加えた。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は米東部夏時間午後1時(日本時間23日午前2時)に始まるイベントの模様と分析をリアルタイムで報じる予定だ。アップルはイベントの内容を明らかにしていないが、予想できることを以下に書き出してみよう。
▽可能性が高いこと
iPad
iPad mini
Mac Pro
OS X
▽あまり確実でないこと
iPod
Apple TV
One More Thing
▽期待できないこと
スマートウォッチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000811-wsj-bus_all
2: 2013/10/22 17:32:44 ID:aqFjh0o30
まだ持ってるけど電池がもう駄目になってるようだ
4: 2013/10/22 17:34:10 ID:dvE3qi5e0
nanoはもう行き詰まり感があるな
5: 2013/10/22 17:34:16 ID:xXe59/PR0
iPodなら俺の隣で寝てるよ(実話)
7: 2013/10/22 17:36:06 ID:epKWIloK0
ジム用で未だ大活躍だよ
9: 2013/10/22 17:36:31 ID:6uP2P28X0
iPod shuffleならたまにつかってるけど?
6: 2013/10/22 17:35:03 ID:9XlF8U410
いい加減新しいClassic出せよ
29: 2013/10/22 18:02:10 ID:UH28Piv/0
>>6
新しいの出たらクラシックとは言えないじゃん
31: 2013/10/22 18:03:41 ID:lOS1V3wo0
>>29
classicっていうのは古典という意味だよ
つまり時代を超える名作のこと
34: 2013/10/22 18:05:45 ID:UH28Piv/0
>>31
だから古いけど時代超えて愛されてるみたいな意味だろ?なら変えちゃダメじゃん
特にホールがついたあのデザインは
中身が進化するのはありだけどな
まあまずないね
56: 2013/10/22 20:08:04 ID:+e9s6pW80
>>34
あれ日本人の特許侵害で賠償命令出たよね?
どうなるんだろ
15: 2013/10/22 17:39:22 ID:kCAq6VPa0
正直iPodclassicは時代遅れ
でもSSDが高すぎるんだよな
18: 2013/10/22 17:43:11 ID:xcUIsCtK0
俺はclassic好きだけどなぁ
ずっと変わらない物があってもいいじゃない
その他フラッシュメモリのiPodに比べたらフリーズが多い気がするから安定性を高めたアップデートがそろそろ欲しいけど
30: 2013/10/22 18:03:32 ID:XYriK+0j0
classicは6年くらい使ってるけどまだ壊れる気配がないな
49: 2013/10/22 18:37:54 ID:gtivIR/h0
iPod ClassicにSSD積めばそれだけで充分なんだけどなあ…
HDDの160GBモデルと、SSDの64GBモデルとかの2本立てにしてくれるとなお嬉しい
8: 2013/10/22 17:36:13 ID:2lYbef0b0
iPodはもう3~4年に1回新しいのでるかでないかくらいの扱いじゃないの
とくにtouchは通話できない廉価な型落ちiPhoneみたいなもんだし、しかも廉価版としては5cを作ったんだから
もう未来はなさそう
47: 2013/10/22 18:25:53 ID:uXWiqMcQi
iPod新型はサプライズで出るよ。
11: 2013/10/22 17:37:52 ID:lPFtZDc+0
touchが最高nanoに
14: 2013/10/22 17:39:12 ID:JAGjBgpyP
touch持ってるけど次はipadminiでいいかなと思っている
21: 2013/10/22 17:48:21 ID:rgm6W6Nh0
いい加減新型のiPodmimiだせよ
23: 2013/10/22 17:54:19 ID:xuDKGc6UP
>>21
今より小さく?
1.5インチくらい?
52: 2013/10/22 19:01:20 ID:QbYIj7zT0
今から7年くらい前にラジオの懸賞で、iPod mini もらった
一回も使ったことなくて箱から出したことすらないんだが、使えるんだろうか?
17: 2013/10/22 17:41:56 ID:jvWQJnnQ0
SIMさせてGPSつけたtouch出せば売れると思うんだけど
19: 2013/10/22 17:45:57 ID:2lYbef0b0
>>17
たぶんだけどユーザーが期待してたiPhone5cがそんなイメージだったんじゃないの
touch(の価格帯で)にsimスロットとGPSを搭載したもの
実際にAppleが作ったのはあまり廉価ではないプラスチックのiPhone5だったけど
25: 2013/10/22 17:58:35 ID:mlrVIO340
>>19
iPodユーザーだが、5c買いました
かなり満足
まあ円安だから値段はちょっと高かったな(´・ω・`)
22: 2013/10/22 17:49:24 ID:kCAq6VPa0
128Gのtouch出たら欲しいな
でも今はサンボルだからなぁ・・・
50: 2013/10/22 18:40:18 ID:NMAwIZEF0
iPod touch普通にいいけどなぁ
むしろiPhoneをなぜつかってるのかわからん。wifi運用で不便無し
51: 2013/10/22 18:49:24 ID:jGYaVurQ0
タッチはエッヂを丸くしないでiPhoneみたく平らにほしい
持ちにくいんだよ
13: 2013/10/22 17:38:42 ID:ChTxjpyw0
iPodnano出るって言ったじゃないですか~
さすがに2世代目のが壊れそうだから買い替えたいのに
16: 2013/10/22 17:39:46 ID:hbJiYZW70
それよりiPod nanoをインプラントしたやつのその後が気になる。Apple得意技のデザインや規格一新されてどうなちゃったかなw
26: 2013/10/22 17:59:09 ID:GZr7Xjq50
iPod touchとiPod nanoは現状維持だろうなぁ
iPod nanoにBluetooth受信機能を搭載させてiPhoneと連携出来れば良いんだけど
36: 2013/10/22 18:07:12 ID:UH28Piv/0
>>26
タッチもnanoも画面側と裏面側とが統一色になるべきだがな
28: 2013/10/22 18:01:16 ID:HI6E8XYX0
第4世代iPodいまだに使ってるわ。車専用だけど。
32: 2013/10/22 18:03:53 ID:UH28Piv/0
>>28
車載用ではiPodは必然性あるよなサイズ的にも
iPhoneだと電話かかってきたら音楽消えちゃうしiPadだとデカすぎるしな
54: 2013/10/22 19:09:36 ID:dsctLLLF0
クラリオンとかいうメーカーのカーナビ使っててiPodをナビで操作できるから重宝してる
iPhoneと両方に音楽入れて車とその他で使い分けてる
33: 2013/10/22 18:05:00 ID:+iuck3Ty0
iPod血統じゃなくてもいいんだが
物理キーありの小型軽量DAPほしー
37: 2013/10/22 18:12:21 ID:aipVEnNL0
HDD iPodは第4世代が一番美しかったな
始めて買ったiPodだけに思い入れも深い
音楽ヲタクには夢の様なアイテムだったわ
40: 2013/10/22 18:17:14 ID:hVx8jtpn0
HDD型第三世代iPod持ってた時は「あいぽっと?何それ美味しいの?」な反応ばかりだった
53: 2013/10/22 19:06:51 ID:kCyoYXLL0
電話もメールも使わないならTouchかiPad買えよ
どうせお前らLINEすらしないんだろ?
48: 2013/10/22 18:34:34 ID:0RZVLJiB0
nanoにクイックホイール復活求む
やっぱりiPodはクイックホイールがないとね
ところでiPodってどうなったの?http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382430574/
コメントを残していく