1: 2013/06/25(火) 05:05:43.03 ID:???0
国民的人気を集める5人組ロックバンド「サザンオールスターズ」がデビュー35周年となる25日、5年ぶりとなる活動再開を発表した。
8月に54枚目のシングル「ピースとハイライト」を発売するとともに、横浜市などで野外ツアーを開催する。
サザンは2008年8月、横浜市の日産スタジアムで開いた30周年記念のライブを最後に、活動を無期限休止していた。
10年にはリーダーの桑田佳祐さんが食道がんの治療を受けたが、翌年にはソロ活動を本格再開。
東日本大震災の支援などにも取り組んでいた。
サザンは休止中、沈黙を守っていたが、デビュー35周年の節目を迎え、
「ファンをはじめとした多くの人たちと、楽しめるときに大いに楽しもうじゃないか」という気持ちにメンバー全員がなり、復活につながったという。
桑田さんは「活動休止中も、温かい声援を頂き、本当にありがとうございました。
35年もの間、こうしてやって来られたことは全て皆さんのおかげです。これからもよろしくお願いいたします」とコメントを出した。
8月からのツアーは、10日の日産スタジアムをスタートに、神戸市、地元の神奈川県茅ケ崎市、愛知県豊田市を回り、
9月22日に被災地の宮城県利府町の宮城スタジアムで最終日を迎えるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000012-jij-soci
5: 2013/06/25(火) 05:08:15.73 ID:fo4JTmSC0
10: 2013/06/25(火) 05:10:40.03 ID:ehQY0ig00
5年も休んでたの
桑田がソロでも活動してるから混同してわからなくなるな
12: 2013/06/25(火) 05:12:34.55 ID:AjkhY/SNO
14: 2013/06/25(火) 05:13:44.61 ID:E5NjdObk0
一時期からシングルが似たような曲ばっかりになったイメージがある
15: 2013/06/25(火) 05:14:40.00 ID:ewifBNyd0
16: 2013/06/25(火) 05:15:10.47 ID:5w4u6j490
桑田と嫁以外の名前知ってる奴ってどれくらいいるんだろう
40: 2013/06/25(火) 05:41:17.07 ID:t/yVBePj0
>>16
他は入れ変わってても分からん
ユニットでいいよね
17: 2013/06/25(火) 05:15:34.88 ID:4yef9WAo0
18: 2013/06/25(火) 05:15:44.01 ID:S0gR4YwL0
115: 2013/06/25(火) 06:50:57.18 ID:8PDSjfh0O
19: 2013/06/25(火) 05:16:11.91 ID:1eFhwf+yO
20: 2013/06/25(火) 05:16:32.81 ID:Ha/u8CVX0
24: 2013/06/25(火) 05:20:49.80 ID:1jG232x20
28: 2013/06/25(火) 05:25:49.09 ID:UKPluUzm0
>>24
フランプールもワンなんちゃらもいまいち伸びないしね
124: 2013/06/25(火) 07:01:04.86 ID:yj+qIFrT0
29: 2013/06/25(火) 05:27:08.02 ID:0tUSL83/0
>>24
事務所って言うか取り巻きやスタッフだと思う
本人達は多分、もう働かなくてもいいくらい貯えはあるけどお付きや周りを食べさせる為にも活動しなきゃいけない
大御所や売れっ子によくあること
124: 2013/06/25(火) 07:01:04.86 ID:yj+qIFrT0
>>29
ユーミンがそんな感じだっけソースは芸スポ板だけど
124: 2013/06/25(火) 07:01:04.86 ID:yj+qIFrT0
25: 2013/06/25(火) 05:21:05.77 ID:UKPluUzm0
156: 2013/06/25(火) 07:35:20.30 ID:7Iy/2WWW0
>>25
俺もそこは気になっていた。
ライブが出来るまで完治したのかな。
26: 2013/06/25(火) 05:21:25.38 ID:EGoZDJFi0
初期7枚のアルバムを紙ジャケを
BOXに入れて3000円くらいで
売ってほしい
27: 2013/06/25(火) 05:22:44.16 ID:1e0u46bP0
110: 2013/06/25(火) 06:46:03.17 ID:vMqV0GaH0
>>27
そらアミューズ事務所だろ
オスカーが自分のところの単なるオーディションを
「国民的美少女コンテスト」と言いだしたような感じで
118: 2013/06/25(火) 06:54:28.68 ID:ccszPTJf0
>>27
KAMAKURAのLPレコードの帯だから、1984年。
30: 2013/06/25(火) 05:28:01.12 ID:CiIulpR90
桑田佳祐のソロとサザンの違いってあるの?
っつうか、ロックバンドなの?
37: 2013/06/25(火) 05:34:30.80 ID:BaF18LIC0
>>30
KUWATA BANDがロックバンドだったな
桑田圭介とサザンの違いは、原ボーが産休やら育児休暇中にサザンを休止して
KUWATA BANDやソロで活動してたのが始まりで
その後は気ままにソロをやったりやらなかったりだな
130: 2013/06/25(火) 07:12:53.34 ID:o/utuw1cP
>>37
KUWATABANDは、バーからアミューズが独立する為にやった企画で
3億即金で用意し独立してからてやっとこさまともな給料払える事務所になった
それまでのサザンはひとりあたり月15万円ってとこ
115: 2013/06/25(火) 06:50:57.18 ID:8PDSjfh0O
>>30
サザンは青学時代からの仲間で桑田は切るに切れなくて
印税もちゃんと律儀に平等にメンバー分でわけてる。
そこは桑田の見上げた所。
大体バンドリーダーはソロになって残りを切り捨てるから。
だから桑田はたまにソロやってひとりで稼いだりしてる。
昔、サイキックで聴いた。
31: 2013/06/25(火) 05:28:33.22 ID:muf3nxs50
32: 2013/06/25(火) 05:29:27.07 ID:6twAShSo0
被災地で1曲目にTSUNAMIを桑田がニヤニヤしながら歌ったらどれだけの人が帰るだろうか
33: 2013/06/25(火) 05:31:16.86 ID:JaO/D/Vn0
サザンやめた途端にまさかの癌にかかったし、やっぱサザンでいた方がいいんだろうな桑田は
35: 2013/06/25(火) 05:32:18.29 ID:Dw2t139Y0
203: 2013/06/25(火) 08:14:32.14 ID:JC1aY8Y1O
43: 2013/06/25(火) 05:45:58.00 ID:Huo4XTmSO
47: 2013/06/25(火) 05:51:46.11 ID:JaO/D/Vn0
>>43 「明日晴れるかな」とか名曲じゃん
桑田だかサザンだか忘れたが
45: 2013/06/25(火) 05:49:54.02 ID:NOfFnswE0
サザンが好きだということは一般的だと思われる風潮とかが
長いものには巻かれろ的な感じがあって嫌悪感がある
だからそのファンもウザいし嫌い
46: 2013/06/25(火) 05:51:36.63 ID:W/K2cORB0
病気して仲間が恋しくなったんだろう
最近のソロ曲もハズレばっかりだしいいタイミングだ
50: 2013/06/25(火) 05:53:42.10 ID:tFjwNKuB0
しょっちゅう休んでたイメージだから復活言われてもねえ・・・
51: 2013/06/25(火) 05:54:03.02 ID:9H3lsZyK0
57: 2013/06/25(火) 06:01:05.84 ID:1E0ULYIf0
>>51
それ何で不謹慎なの??
その時、散々ニュースで津波津波言ってたのにタイトル一つで不謹慎不謹慎ってなってる意味が今ひとつわからなかったんだが…
74: 2013/06/25(火) 06:20:23.84 ID:RQusHkjc0
>>57
不謹慎なのは桑田自身が1番分かってると思う
桑田はそんなにバカじゃない
80: 2013/06/25(火) 06:23:56.70 ID:1E0ULYIf0
>>74 作った当人がそういうタイトル付けたんだから分かるけど、
こぞって周りが不謹慎だ不謹慎だって言うのは違う気もするなぁ
ましてや災害後に付けたんなら、それはあからさまに不謹慎だけど、
13年前に出た曲に…
114: 2013/06/25(火) 06:50:00.70 ID:RQusHkjc0
>>80
まぁ震災後に歌ったわけでもないのに叩くのはやりすぎだよね
発売当時は、不謹慎に感じた人はごく少数だったろうし
135: 2013/06/25(火) 07:15:54.63 ID:H0o0IZgQ0
>>114
まぁ、桑田に限らず俺らの殆どが津波ってモンの恐ろしさを理解してなかったわな。
226: 2013/06/25(火) 08:22:57.64 ID:f2/IOWvk0
>>74
何かで「この歌を聞くことであのときの痛み、苦しみを風化させないでほしい」みたいなことを言ってたよ。
115: 2013/06/25(火) 06:50:57.18 ID:8PDSjfh0O
>>57 92年頃だったか、北海道奥尻島地震があって
当時、銀座ジュエリーマキだかのCM曲で
渡辺美里のBIGWAVEがやってきたって曲がヒットのきざしだったのだが放送中止。
そのあたりから自主規制とやらが幅をきかすようになったんじゃないかな。
ちょっと関係ないかもだが
バーニングの音事協もそれくらいの時期だったかな?
芸能人の写真やVTRの二次使用が出来なくなったのは。
54: 2013/06/25(火) 05:58:09.04 ID:1E0ULYIf0
シンドバッドのようなお祭り曲で復活すべきだね
しかし、サザン活動休止後にチャゲアスも活動休止になり、
桑田が大病患ったら飛鳥も患い、
5年経って今年チャゲアス復活ってなったらサザンも今年復活って何かすごいな
56: 2013/06/25(火) 05:59:42.79 ID:4IVxEhklO
みんな活動休止した時からどうせ復活するだろうって思ってる
60: 2013/06/25(火) 06:07:52.23 ID:2TgcDb850
63: 2013/06/25(火) 06:08:42.87 ID:BAohbu9f0
64: 2013/06/25(火) 06:09:35.12 ID:EBkZJ5Yk0
昔はサザン好き桑田好きっつうと変人扱いだった
長い物に巻かれるの真逆だったぞ
メジャーになってから知った人や若者には
目障りだったりするだろうが
サザンはイロモノだ
68: 2013/06/25(火) 06:12:30.15 ID:JaO/D/Vn0
サザンのバラードベスト借りたら「松田の子守唄」ってのがあって、桑田以外の人が歌ってて新鮮で良かった
原由子がボーカルのもあったし
サザンでいたほうが桑田自身も聞いてるほうもいいだろ
72: 2013/06/25(火) 06:18:18.92 ID:2jPoVJ/a0
77: 2013/06/25(火) 06:22:00.35 ID:7HNQfwlH0
もうCDが売れない時代から大規模ライブで儲けるしかないんだろ
アミューズは上場会社だから毎年それなりの数字を出さなきゃならん
サザン(桑田)、福山、ポルノには馬車馬のように働いてもらわんと
78: 2013/06/25(火) 06:22:04.12 ID:F+Spk+yP0
祝復活
あわせて音楽寅さんもやってくれんかな
もちユースケと一緒に
81: 2013/06/25(火) 06:25:37.96 ID:cCsytajP0
五年も呑気に休養してたのか
このご時勢だしファンも相当減ったんじゃないか
105: 2013/06/25(火) 06:43:10.10 ID:6s5vgcGvO
>>81
まぁ、サザン自体、ヒット曲は多いし、ヲタも多かったけど、No.1取った曲は少ないバンドだったしなぁ。
元々一般的には純粋な曲の評価より、「聞いた事ある」「不揃いのりんご」「物真似しやすい」とか、耳慣れた曲を歌うバンドくらいの位置だったでしょ。
それこそツナミの頃から周りが勝手に「伝説化」しだしただけの話。
伝説にするしか扱いようの無いバンドって言い換えても良い。忌野清志郎在りし日のRCとか甲斐バンドとかバウンドドックとかツイストとか、「ツナミ」が産めなかった、イマイチサザンに成り切れ無かったバンドも、伝説として扱っちゃうのと根本一緒でしょ。
84: 2013/06/25(火) 06:28:34.15 ID:XkyblWI/0
桑田夫妻以外のサザンのメンバーと桜井以外のミスチルのメンバーは羨ましい
85: 2013/06/25(火) 06:29:43.03 ID:1E0ULYIf0
>>84
ボーカルへついていっただけで人生の勝ち組だからねw
99: 2013/06/25(火) 06:39:07.20 ID:1DJ6c4Uy0
>東日本大震災の支援などにも取り組んでいた。
アミューズでチャリティシングルを出しながら、ちっとも寄付報告がないんですけど
106: 2013/06/25(火) 06:43:59.10 ID:PHPV24i60
津波で被害を受けた被災地の皆さんのために歌います…聴いてください「波乗りジョニー」
111: 2013/06/25(火) 06:47:37.21 ID:zqQF8d7T0
>>106
達郎は震災後のツアーで1曲目がBigWaveだったなw
113: 2013/06/25(火) 06:49:46.83 ID:bXOFbLC+0
>>106
むしろ桑田さんの事だからいきなりヅラかぶってピーマン載せて「マンピーのG☆SPOT」を復活早々歌いそう…。
ファンとしては「桑田節キター!」ってやつと「何もほかに名曲があるでしょうに…。」ってやつで分かれるだろうがw
107: 2013/06/25(火) 06:44:03.01 ID:hVT9y2Z9O
35年間、日本の音楽シーンをトップリーダーとして牽引。
時代を越えて常に若者に力を与え続けている。
世界的にも稀有な存在だよ。
松井なんかよりずっとずっと国民栄誉賞を上げなきゃいけないだろ。
122: 2013/06/25(火) 06:58:57.95 ID:dXSWbJDT0
I AM A PANTY、青い空の心、ごめんねチャーリー、シャッポ・・・
最近知ったけど80年代はシングルB面ですらクオリティ高い
ライブで聴いてみたい
125: 2013/06/25(火) 07:02:21.73 ID:/xkSWORzP
ソロアルバムのロックンロールヒーローまではまだ良かったけど
それ以降でいいと思ったのは明日晴れるかなと銀河の星屑だけだ
128: 2013/06/25(火) 07:04:41.93 ID:7HNQfwlH0
サザン活動停止後はKissin’ Christmasが一番良かった
131: 2013/06/25(火) 07:12:59.05 ID:EBkZJ5Yk0
>>128
1986年の曲なんでリアルタイムで聴いてたオッサンだ
CD販売は無かったがTVやラジオで
139: 2013/06/25(火) 07:18:42.33 ID:8PDSjfh0O
>>131
当時、友人にカマクラ貸してもらったなぁ…
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372104343/
_ __
くヽヽ| | /”フフ
ヽ__| | .レ.ノ サザン復活か
ノ \(,,゚Д゚) もうわざわざ活動休止って発表しなくていいんじゃないか
/ /\(ノ_ つ 休止→復活の流れは稼げるんだろうが
ヽ∠/ |\|_|
し`J
桑田以外にも関口や松田ありきのサザンだろーが。桑田本人も松田や関口がいるとサザンになるって言ってるし。