ビヨンセの5枚目のソロアルバム『ビヨンセ』がiTunesの販売最高記録を更新
米アップル(Apple)は16日、ビヨンセ(Beyonce)の最新アルバムが3日間でダウンロード数80万件を超え、iTunes(アイチューンズ)史上最高の販売枚数を記録したと発表した。
アップルによると、ビヨンセの名をそのままタイトルにした5枚目のソロアルバム『ビヨンセ』は、13日からの週末3日間で82万8773件がダウンロードされ、ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake)の『20/20エクスペリエンス(The 20/20 Experience)』が3月に打ち立てた最高記録を軽々と上回った。
ビヨンセのアルバムは、アップルが提供するオンラインサービス「iTunes Store(アイチューンズストア)」で独占販売され、104か国で売り上げ第1位になったという。
ビヨンセは13日、予告なしに同アルバムをiTunesでリリースし、ファンを驚かせた。通常行っている新作発表会は行わず、インターネット上で大きな話題となった。
事前の宣伝活動はなかったが、世界各地で撮影した映像を含むなど、『ビヨンセ』は入念な仕上がりになっている。(c)AFP
ソース: AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3005219
実はアメリカ以外ではさほど盛り上がってないという(アメリカ以外で20万
音だけならBGMとして流し聞きできるが
別に本人のファンじゃないから映像はイラネだな
アメリカの国内線に乗ると、iPadでPVやライブ動画を観ながらノリノリで体を揺らしてる白人に時々遭遇する
音だけじゃ退屈だから、PVが暇つぶしツールになってんのかも
うぜえったらない
アメリカ国歌を口パクで歌ったやつか
その後の会見はかっこよかったなw
CDの売り上げランキングなんてAKBの握手券ばっかりで本当の人気を反映してないよね。
AKBのシングルの値段が1枚1600円ぐらいで
それが平均で150万枚、しかも年4回売れるんだろ?
それに比べたら、もう屁みたいな数字だな
アメリカを抜いて世界一の音楽史上となった日本様の感覚でみると
ショボすぎて笑っちゃうぜwww
だから、もうとっくに市場は日本の方が大きいんだってw
5百万ってシングルDLの話じゃないの?
1曲100円台のものが500万DLされたところで、それこそ屁みたいな売り上げだぞ
http://www.apple.com/euro/itunes/charts/top10albums.html
日本の音楽市場が世界最大になった。
IFPI(国際レコード産業連盟)によると、2012年の日本の音楽ソフトの売上高は43億USドル、
アメリカの同41億USドルを初めて抜いて世界一になった。音楽の世界市場が165億ドルである事から、日本とアメリカで世界市場のほぼ半分を分け合っている事になる。
3位以下は、イギリス13億ドル、ドイツ12億ドル、フランス9億ドルである。これら上位国の売上が縮小しているのに対して、日本は4年ぶりに成長に転じた。
ただし、映画やドラマ、CMなどに使用される音楽に対する権利収入を含めるとアメリカが依然として世界第1位である。一方、日本とアメリカでは、音楽販売の収益構造が大きく異なる。
アメリカではCDやDVDなどの物理メディアによる販売が4割、
オンラインでのダウンロード販売の比率が約6割であるのに対して、
日本ではそれぞれ8割、2割とその比率が逆転している
売れてるのは握手券とか音楽モドキばかり
出てくるのは特殊浴場アイドルばかり
ただただ情けねーの一言
【音楽】ビヨンセの5枚目のソロアルバム『ビヨンセ』がiTunesの販売最高記録を更新http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387251922/
コメントを残していく