ミック・ジャガーさん「ロックスターに知性あまりいらない」
英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーさん(69)は6月28日、ローリング・ストーンズで築き上げたキャリアは「知的な努力のいらないもの」だったことに気づいたと語り、当初の目標だった教師になっていれば良かったと思うこともあると語った。
ミック・ジャガーさんは、英国放送協会(BBC)のインタビューに「教師はとても満足いくものだったに違いない」と語った。
ローリング・ストーンズが活動を始めたころ、ミック・ジャガーさんはロンドン大学経済政治学院に在籍していた。「やってみたかったことは何百万とある。政治家、ジャーナリスト…一度はジャーナリストになろうと思っていたんだ」と述べた上で、「ただ、私が成し遂げたことに、私はとても満足しているよ」とミック・ジャガーさんは付け加えた。
「誰もが人生でもっと多くのことをしたかったと思うものだろう。ロック歌手になることは、多少、知的な努力のいらないものではあるけれど、まあ、その中で最善を尽くせばいいのさ」
ソースは
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2953700/10988731
裏切らないマネージャーがついていればな
LSEなんぞ一般のイギリス人は行きたくても行けない学校ですが
だから、こう言ってるんじゃないか。
コメントの意味が分かるだけの知性が無いのかな?w
?
ももちがどうしたって?
おいっ。ラ・ムーはもう忘れてやれ
太陽のKomachi Angelとか愛のバクダンとか言い出すんだから
知性はあんまり関係無いよね
愛ちゃんのママさんに「わがままに僕は君だけを傷つけない」と主張する
数学の先生がいたっていいじゃないですかー(棒)
日本であんなに臭くてストレートで熱い歌詞を歌って許されるのは稲葉浩志をおいて他にいないんだよ
なかったらsympathy for the devilとかの歌詞が書けるわけねーし
ロックスターっていうより商売人だな
それだ
優秀なタオル屋さんだったり
ま、そういうもんもあるけど、やっぱ長く続いた人はセルフコントロール能力が図抜けているんじゃないのかな
経済面もそうだけど、メンタル面やフィジカル面も。ミックは特に凄いんだろうけど。
まさしくそう。
クラプトンなんかもうビジネスマン。
アパレルだの、自分モデルの楽器など、とにかく金にするのがうまい。
クラプトンシグは楽器メーカーの商売だろ
自分らでしぶしぶ曲書き出したのは偉いよな
AKBとか安室奈美恵も見習って欲しい
当たり前だろ 今更なに言ってんだミッキー
ビートルズはストーンズの兄貴分じゃねぇけど、それはホント
>>22 >>24
曲聴けば分かるよ。
ストーンズって糞真面目。アメリカR&Bオタクなんだよ、基本。
ビートルズってさ、どっかぶっ壊れてないとあんなアルバム作れないってw
どんな美女でもメンバー全員で回してたのにヨーコだけは誰も手出ししなかったって
ジョンが怒ってたもんな。ビートルズが紳士のバンドみたいなのは間違いだ。
まぁストーンズよりもずっとオアシスが一番チンピラだと思うけどな。
>>26
>クィーンが一番高学歴じゃないのか
Boston,Queen, Stones が高学歴かな。
アメリカ西海岸のバンドは、カリフォルニア州立大学$$ぐらいは出ているのが
多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス
はとにかく別格で。。 日本の文系とは全く違う別次元。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの関係者
トムモレロも学歴高かったっけ?
日本だとローザルクセンブルク/ボガンボスとかいたな。
ハーバード主席のトムモレロには勝てる奴おらんやろ
頭良く無いと無理だって、そんなん。
ないと会いたかったり震えてたりする曲だらけになる
ビートルズは「リバプールのチンピラ」がいい子ちゃん演じてる。
的確w
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372735575/
___
__| |_|__
|__ __|_|
/ (,,゚Д゚)つ バンド内に一人は必要だろ
/ (ノ \\ 知性あるやつ
/ /|_|\ \\
 ̄ ̄ し`J  ̄ ̄
コメントを残していく