ミュージシャンズミュージシャン『aiko』楽曲分析 俺様の予想通り歌姫で生き残ったのはaikoだったわ

ミュージシャンズミュージシャン『aiko』楽曲分析 俺様の予想通り歌姫で生き残ったのはaikoだったわ
  • 【画像】東幹久さんの現在の姿が別人だと話題に…
  • 山口達也「死ぬ気があるんだったら死ぬ気でもういっかい生きてみませんか」 ←ファン「1万いいね!」
  • 市川猿之助、睡眠薬を飲んだ両親にビニール袋を被せていたとの報道
  • ジャニーズ副社長が「辞任」へ “ジャニー喜多川の闇”をよく知る人物
  • 星野源&多部未華子出演キリン「淡麗グリーンラベル」CMが一部で炎上し謝罪・修正する事態に! ←こうなった理由…
  • 平野紫耀、キンプリ最終日に「ジャニーさんごめんねー!もし天国で会ったら怒られるんだろうなー笑」 ←あっ…(察し)
  • 冨田真由ってシークレットガールズの高野愛(EYE) だったんだな・・・ アイドル時代めっちゃかわいいやん(画像・動画あり)
  • 「10分でチケット完売」「追加公演」「機材席開放」・・・こち亀が暴露するライブ業界の裏側(画像あり)
  • ジャニーズ性虐待報道でテレビ朝日、日本テレビが報道倫理違反か「事務所が報道内容に介入」
  • 近藤真彦がジャニーズに苦言「知ってた、知らないじゃなくて、『もう知ってるでしょ』と」
  • 【訃報】ET-KINGから2人目の死者が・・・ いときん死去 享年38歳 
  • 長瀬智也、ジャニー喜多川の葬式でガッツポーズwwwwwwwwwww
1: 2013/10/29 08:24:43 ID:ECDMjWxz0

http://realsound.jp/2013/10/aiko-1.html

 今年でデビュー15周年を迎え、7月から始まった全国ツアーも残すところ2公演となったaiko。全公演のチケットが完売しており、相変わらずの人気者だ。

 キャッチーな楽曲で幅広い層に受け入れられているaikoだが、音楽業界内からの評価も高い。例えば松任谷正隆は、自身が司会を務めていた音楽番組『FUN』にて、「カブトムシ」を絶賛。人生で初めて購入した邦楽CDであることを明かしている。ジャズミュージシャンの菊地成孔も、初めて「くちびる」を聞いたときに身動きがとれないほどの衝撃を受けたという。また、『SMAP×SMAP』にaikoがゲスト出演した際には、木村拓哉に「曲、くれよ!」とねだられたこともあった。

 aikoの楽曲は、なぜこれほどまでに人の心を掴むのか。同じくミュージシャンであるトレモロイドのキーボード・小林郁太氏に話を聞いた。

■“aikoっぽい曲展開”の秘訣は「6度メジャー」にあり

aikoの楽曲は、初めて聞く曲であってもイントロだけで「aikoだな」とわかるほどの特徴がある。小林氏によると、その独創性を生み出しているのはコードだという。

「ポップスでよく使われるのは一般にメジャースケール(長調)と呼ばれるもの(キーが『ド(C、ハ)』なら黒鍵盤なしのドレミファソラシド)。そのスケール上の音程を使っている限りはそうそうおかしく聞こえません。しかし、aikoさんはスケールから外れるコードを多用するんです。

 彼女がよく使うコードの中で、“aikoっぽい曲展開”だと感じさせるものは、『6度のメジャー』です。Cメジャーなら『ラ・ド・ミ』ですが、これが『ラ・ド#・ミ』になる、ということです。

 これは、それまでの展開から少し意外な響きを挟んで次の展開へと渡す際によく使われるコードですが、聞き心地が重要なポップスではそれほど多くは登場しません。通常、6度はマイナーコードで、暗くて落ち着きのいい響きとなり、とても“おいしい”からです。しかしaikoさんは、フックをかけるときに6度メジャーを多用します」

 例えば「花火」なら、Bメロ4小節目 の「三角の目をした羽ある天使が恋の知らせを聞いて」の「聞いて」の部分、「カブトムシ」なら歌い出し6小節目の「悩んでる体が熱くて指先は凍える程冷たい『どうした はやく言ってしまえ』」の「ってしまえ」の部分がこれに当てはまるという。

aiko-『花火』

■独特なコード進行をメロディラインで中和

 ここまで説明した6度のメジャーコードに代表されるように、聞き手に「心地よくも、少し突飛」な印象を与えるaikoの楽曲。小林さんはさらに、aikoの歌のおもしろさはメロディラインにもあると指摘する。

「ポップスでは通常、コードの構成音で歌い出します。すると、きれいで聞きやすくなる。ところが、aikoさんは構成音に含まれていない音で歌い出すことが多いのです。安定的なコードではメロディラインはコードから外れ、不安定なコードではコードに寄り添う傾向にあります。

 また、音階を階段状に上下することが多いのも大きな特徴。順番に音階が上がっていくので、ドンドン盛り上がっていく感じがする――という構成上の効果があります。さらに、不安定なコードだったり、コード外の音から歌い出したりしていても、階段がきちんと組まれていると『ちゃんときれいに聞こえる』という効果もあります。

 彼女はこのようにして、突飛なコードを使う場合はメロディの動きで中和することで違和感を覚えさせないように整え、使い古されたコードを使う場合はその上に一般的でないメロディを乗せて、“aiko的な歌”を作っているのです。

 『カブトムシ』は、特にそう。1度のメジャーコードというこれ以上ないほど普通のコードで始まっているのに、歌のメロディは2度から入っています。この他にも、これまで説明した工夫がすべて詰まっている楽曲です」

aiko-『カブトムシ』

 「夏の星座にぶらさがって」など独特な発想で綴られた歌詞も魅力のひとつであるaikoだが、メロディメイカーとしての実力もかなりのものと言えそうだ。
(文=編集部)



 

3: 2013/10/29 08:26:51 ID:1buvw7Bx0
テトラポートノボーテー

 

4: 2013/10/29 08:26:54 ID:/lcw7GcI0
おばさん

 

5: 2013/10/29 08:27:36 ID:89h6tJHDi
姫じゃない

 

6: 2013/10/29 08:27:49 ID:tAfUwWhM0
#IVm7-5が大好物な人

 

7: 2013/10/29 08:40:52 ID:IwsSEIng0
maika

no title

 

11: 2013/10/29 08:45:33 ID:tAfUwWhM0
>>7
ブサイク女性シンガーソングライターとしては、そっちの方が好きだった
同じポニーキャニオンだったんだよな

 

8: 2013/10/29 08:44:11 ID:bJCQk7UL0
へぇ…
初めて聴いたけどおもしろい曲書くんですな

 

10: 2013/10/29 08:45:31 ID:esT4Y6Gh0
astral box以上のアルバムは出せていないと思う。

 

12: 2013/10/29 09:03:53 ID:HEnxkaKN0
aikoはむしろ曲もらったほうがいいだろ
似たような曲で似たような恋愛の歌詞ばっかりじゃん

 

14: 2013/10/29 09:10:07 ID:HbfXhYuv0
>>12
デビュー曲

 

16: 2013/10/29 10:32:19 ID:lZMZfPyQ0
aiko分析はマキタスポーツの方が先にやってたろ。
なにパクってしたり顔で語ってんだよ。

 

17: 2013/10/29 14:22:05 ID:svUmwDAMP
aikoってリバーブとか空間系のエフェクトあんまり使ってないよね

 

15: 2013/10/29 09:25:21 ID:laFK4CHSi
aikoは早く結婚して歌のバリエーションを増やすべきだった
あの年になって恋愛はないわ

 

ミュージシャンズミュージシャン『aiko』楽曲分析 俺様の予想通り歌姫で生き残ったのはaikoだったわhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383002683/

関連記事

コメント

コメントを残していく

投稿したコメントが反映されるまでしばらくかかる場合があります
NGワードは入力しないでください



同一カテゴリーでの月間人気記事

  1. 冨田真由ってシークレットガールズの高野愛(EYE) だったんだな・・・ アイドル時代めっちゃかわいいやん(画像・動画あり)
  2. Mステに初出演したsumikaとかいうバンドwwwwwwwwww(動画あり)
  3. 【悲報】WANIMA、ap bank fes 2017で帰れコールをされる
  4. Slipknotのミック・トムソン先生が伝授するギター上達法がガチすぎwwwwwww(動画あり)
  5. MステにでてたMrs. GREEN APPLEとかいう奴らwwwwwwww(動画あり)
  6. CHAIとかいうくっそブサイクなNEOかわいいガールズバンド、Mステでタモリにタメ口で批判殺到wwwww(動画あり)
  7. クリープハイプとか言うクソ気持ち悪いバンドwwwwwwww
  8. アニソンシンガーfhanaのボーカル可愛すぎワロタwwwwwwwwww
  9. こんなん笑うわwwwww UNISON SQUARE GARDENのベース 田淵智也が相変わらずの荒ぶりっぷり(Mステ 画像・動画あり)
  10. スピッツ、3年ぶりのMステで歌の入りを間違えるwwwwwww(画像・動画あり)
  11. なぜ久石譲は坂本龍一のようになれなかったのか
  12. つんくと櫻井翔のアフラックのCMが嫌いなやつwwwwwwww
  13. Zeppぐらいの規模でライブするとしたらいくらぐらいかかる?
  14. Fall Out Boyとかいうバンドwwwwwww
  15. 森七菜さん、初アルバムが爆死か
  16. Mステ出演回数ランキング TOP25がこちらになります 予想通りジャニーズだらけ、なかでも光GENJIが断トツすぎてワロタ
  17. 指原梨乃のスキャンダルが元ネタと噂のボカロPのみきとPが作った楽曲「サリシノハラ」「ヨンジュウナナ」が小説化決定(動画あり)
  18. Mステに出てたSPYAIRとかいうバンドwwww
  19. ワンオクの新曲「American Girls」聴いたやついる?糞すぎないか?
  20. 【悲報】ジャニーズJr.の田島将吾・林一平・高橋海人がエスカレーターで危険行為wwwwwww