ユーミンこと松任谷由実がスタジオジブリとのコラボによる40周年記念盤「ひこうき雲/荒井由実」をリリース
東京・小金井市のスタジオジブリで行われ、宮崎監督と主人公・二郎の声を担当した
映画監督の庵野秀明氏(53)、主題歌「ひこうき雲」を歌う松任谷由実(59)が出席した。
会見で宮崎監督は先日、行われたスタッフ、関係者向けの試写で、上映後、初めて自分の
作品を見て涙を流したことを告白。「作って良かったと思った作品。それに尽きます」と力を込めた。
ユーミンが73年11月20日に「荒井由実」名義で発売した
ファーストアルバム「ひこうき雲」が、スタジオジブリとのコラボによる
40周年記念盤「ひこうき雲/荒井由実」として発売されることになった。
完全限定生産で、LP+CD+DVD(8月14日発売、税込み1万500円)と
CD+DVD(7月31日、同6980円)の2種類。同アルバムをデジタルリマスタリング。
「宮崎駿がユーミンに贈った18枚の絵」と題し、劇中カットで構成したLPサイズの絵本、
「ひこうき雲」のミュージッククリップを収録している。
ユーミンは主題歌起用について「『荒井由実』は分身のようでもあり、
遠い人物でもある。(40年前、曲を作った)高校生の時の私に
教えてあげたい」と喜んでいた。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130625-OHT1T00036.htm
画像:完成報告会見に出席した(左から)庵野秀明、宮崎駿監督、松任谷由実
声優オタク「ぐぬぬ」
ルージュの伝言とかもそうだったけど、なんとでもなるんだろうな
自殺っていうネガティブなことを思春期の多感な女の子がポジティブに昇華させてる心情を歌ったものじゃないのか。
海外でも売れるね
> 劇中カットで構成したLPサイズの絵本
これだけで3500円くらいの価値があるとか?
昔、アフリカに行った時のドキュメンタリーで告白してた
アルバム「狂気」の「gerat gig in the sky」のピアノなんてもろにマネしてる
奇跡の59歳だわんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ユーミンのバックコーラスだった高橋洋子なので、これも縁なのかな
対面した時にそういう話は出たんだろうか
東芝EMIはどうなってんだ
東芝EMIという会社は、とうの昔に在りません。
結婚後の流線形’80とか、荒井時代の作品に一歩も引けを取ってはいない
ユーミンが一番すごかったのは他の歌手に名曲を量産しつつ
自分でも二枚も名作アルバムを出した83年ごろ
異論は認める
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372116880/
_ __
くヽヽ| | /”フフ
ヽ__| | .レ.ノ ジブリと荒井由美は鉄板だよな
ノ \(,,゚Д゚) 異論は認める
/ /\(ノ_ つ
ヽ∠/ |\|_|
し`J
コメントを残していく