中居正広とリリー・フランキーで、新音楽番組『Sound Room』(TBS系 11月11日より毎週月曜 23:58~)
人気グループ・SMAPの中居正広(41)とイラストレーターでタレントのリリー・フランキー(50)が、11日スタートのTBS系音楽番組『Sound Room』(毎週月曜 後11:58)でMCとして初タッグを務めることが6日、わかった。中居&リリーの新コンビが、酸いも甘いもかみ分けた大人感覚の新しい音楽番組を発信していく。
トップアイドルとして20年もの長きに渡って芸能界を歩んできた中居と、作家や役者、アーティストなどマルチな活動を続けるリリーが、レギュラー番組で初めてタッグを組み、音楽業界を盛り上げる。
注目は、二人を中心に繰り広げられるトークだ。ゲストアーティストの楽曲を事前にリサーチし、本番を迎えるという二人。中居が歌詞の裏側に隠された思いを真摯に見出そうとすれば、リリーは歌を聴いた時に昔の彼女や恋話、はたまた妄想を繰り広げる。深夜帯番組とあって、時には下ネタも飛び出しそうだ。
新番組に対し、中居は「ドラマや映画と違い、音楽は1曲約3分しか表現する時間がありません。だからこそ、その3分に込めたアーティストの思い、楽曲の魅力をたっぷり時間かけて引き出せる番組になれば」と気合十分。リリーとのコンビには「これまでは自分の番組にゲストで来ていただいた時は『変なオジサンだなぁ』と思っていましたが、今後の展開が楽しみです」と期待を込めている。
「出演依頼を聞いた時、正直『中居さんが、本当に自分と共演したがっているの?』と半信半疑でした」と笑い混じりに語るリリーは「中居さんは他人に圧力をかけるような人ではないので、実際に収録をご一緒しても親しみやすく、緊張感もなく臨みました」と初回収録を振り返っている。
初回ゲストには、水樹奈々×T.M.Revolution、シクラメン、そして中居がプロデュースする、Kis-My-Ft2の横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永からなるアイドルユニット「舞祭組(ブサイク)」が登場。舞祭組は、中居が作詞作曲、振り付けも担当したデビュー曲「棚からぼたもち」をテレビ初披露する。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2030573/full/
TBS狂ってんのか
ホントブレまくり
カミスンも途中から流れなくなったし
>注目は、二人を中心に繰り広げられるトークだ。ゲストアーティストの楽曲を事前にリサーチし、
本番を迎えるという二人。中居が歌詞の裏側に隠された思いを真摯に見出そうとすれば、リリーは歌を
聴いた時に昔の彼女や恋話、はたまた妄想を繰り広げる
うんうん……
>初回ゲストには、水樹奈々×T.M.Revolution
ん?
どこが大人感覚の新しい音楽番組なんだよw
>>10
ほんとそれ
ジャニーズが出ちゃ意味ねえだろ
おまえは見てなかったんだろうが
深夜のは音楽番組で悪くなかった
【火曜曲だけは金スマもどき番組で気持ち悪かったなありゃ失敗だったな】
後懲りないと言ってるがゴールデンの中居MC音楽特番は数字悪くない
制作費がバカにならないんだろうな
羞恥心みたいなもんか?
中居がカシアス島田みたいにプロデュースふるのか?
素敵やん
ブサイクってwww
ジャニーズかこれ?「次のゲストはブサイクでーす」と紹介されて笑い取ったら終わりじゃん
ダウンタウンの浜ちゃんや石橋はすくなくともそのアーティストのキャラを引き出そうとしてたと思う。
いろんなミュージシャンが音楽番組でなくなったのは
中居の適当というかやる気ない司会進行が一番の原因と思うけどな。
中居って悪い意味でタモリの影響を受けすぎてると思うな。
タモさんの脱力司会を履き違えてるというか。
中居も石橋も音楽をかなり好きな人たちだよ
歌下手だけど中居は音を研究するのが趣味なくらい音楽好き
うちの妹が吹いてたよ「えwなにこれwなにこの感情のない芝居風www」みたいな感じで
それが逆に面白かったんだが
生放送でテキパキやらないといけないから尚更
売れてる奴ばっかだしても面白くもなんともないよ
【テレビ】中居正広とリリー・フランキー、TBS系の新音楽番組「Sound Room」のMCにhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383790107/
おいクズコメント共人種差別すんなクソガキのコメントのクズ共今すぐ謝罪しろ土下座しろ命令だ犯罪者のコメント共
コメントのゴミ共今すぐ謝罪しろ土下座しろ命令だ