国分太一も朝の顔…ジャニーズ司会急増の裏に「高齢化」問題 (日刊ゲンダイ)
■「アイドルだけじゃ食えない」
TOKIOの国分太一(39)が来春から「はなまるマーケット」(TBS)の後継番組の司会に起用されることが明らかになった。内容は情報バラエティーで、月曜から金曜までの生番組。TBSの“朝の顔”になる。
国分に限らず、ここ数年、ジャニーズ事務所のタレントが報道、情報、スポーツ番組のキャスター業に参入するケースが相次いでいる。
「KAT―TUN」の亀梨和也(27)は「Going!」(日本テレビ)などでスポーツキャスターを。先日は「NEWS」の小山慶一郎(29)が来年1月から夕方の報道番組「news every.」(日テレ)の午後4時台のメーンキャスターに就任することが明らかになった。
報道やスポーツの現場に、こんなにアイドルが進出してきたら、本職の司会者やアナウンサーのみならず、元スポーツ選手のキャスターも、お飯(まんま)の食い上げである。ウラにはどんな事情があるのか。テレビ関係者がこう語る。
「ジャニーズとはいえ、もはやアイドル一本で食える時代じゃありません。SMAPが先鞭(せんべん)をつけて俳優や司会、そしてお笑いにまで進出したように、今はジャニーズもマルチタレント化が求められている。もうひとつの理由は高齢化。国分も来年で40歳。いつまでも体を張った番組は厳しい。事務所の政治力が生かせるうちに帯番組の司会に就けば向こう数年は仕事の心配がない。生番組の司会は大変ですが、年間のギャラは1億円近いし、うまくハマればジャニーズの先輩の薬丸のように10年以上の活躍も見込めます」
NHK「あさイチ」ではイノッチこと「V6」の井ノ原快彦(37)が遅咲きのブレーク。
「人気も実力もボチボチのジャニーズは今後、どんどんキャスターやMC業に進出するはずです」(前出のテレビ関係者)
歌って踊れるだけじゃ芸能界で生き残れないとはいえ、ニュース原稿までジャニーズが読む時代とは……。
ジャニー喜多川(82歳)
トップが超高齢問題
山口、国分→朝帯キャスター
松岡、長瀬→ドラマ班
リーダー→DASH村
リーダーは土曜の朝にテレビ朝日で石原義純と一緒に政治がテーマの番組やってるよ。
後NHKの民謡魂ふるさとの唄やテストの花道、関西のラジオだとごちゃまぜとか
リーダーそのうちダッシュ島に移住するだろ
話題の振り方とかが上手いと思う
キャスターとかマジ迷惑
情報番組だけでなく報道番組ですら丸投げする民放の体質が間違っている
報道ステーションは古舘プロ、サンデーモーニングは三桂
あと、中山秀征、恵俊彰、ビビる大木の渡辺プロつまらない芸人が情報番組の司会とか止めて欲しい
ZEROなんてワイドショーやんw
あいつ邪魔
今朝いたから番宣ゲストかと思ってた。
作る側が、芸人いないと不安なのかな。
全員40くらいだろ。そういやスマップも木村だけだな。
恐ろしい事務所だなオイ
山口
山口は子供二人いますよ
歌、ドラマ、バラエティ、報道、ドキュメンタリーノンフィクション、スポーツ中継、CM
・・・教育テレビも
ラジオもがっちり持っているし、映画、舞台、、、ジャニは強いわ
やってないのは、パチン○やらショッピングモール、温泉センターやら、冠婚葬祭イベントの営業あたり?
今となっては農作業してるかメシ食ってるかのイメージしかないが、
一応ジャニーズなので20年くらい前はキレキレのダンスしてた記憶。
ファンタスティポあたりでもまだ片鱗が残ってた。
【芸能】国分太一も朝の顔…ジャニーズ司会急増の裏に「高齢化」問題 (日刊ゲンダイ)[13/11/25]http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385431091/
コメントを残していく