好きなバンドのTV出演を嫌がる「ロキノン厨」 – 熱心なファンほど嫌がる理由とは…
NEWS ポストセブン 9月27日 7時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130927-00000004-pseven-ent「ありきたりと言われるかもしれませんが、やっぱり好きなバンドがテレビに出ると悲しい気持ちになりますよ」──こう話すのはSEKAI NO OWARI(旧『世界の終わり』)のファンで、自称「ロキノン厨」のアキラ氏(21歳・大学生)だ。
ロック系音楽の月刊誌『ROCKIN’ON』や『ROCKIN’ON JAPAN』に登場するバンドやアーティストのことを総称して“ロキノン系”と呼ぶ。TVの音楽番組やメジャーヒットチャートなどへの露出が少なく、おもにロックフェスなどを活動の場としている。こうしたバンドを好んで視聴するファンを「ロキノン系男子(女子)」や「ロキノン厨」という。
アキラ氏と同様に、バンドのテレビ出演にネガティブな感情を抱く「ロキノン厨」は多い。彼らはなぜ、好きなバンドのテレビ出演を嫌がるのか。ファン心理としては、次のような点が挙げられるという。
【その1】カット割りで推しメンが映らない
「自分が嫌なのは、テレビのカット割りですね。基本的にボーカル寄りなので、自分の好きなベーシストがよく映らないので不満はあります」(21歳男性・9mm parabellum Bulletファン)【その2】選曲に不満
「よく思うのですが、『このバンドの良さが分かるのはこの曲じゃないのに、テレビ向けに選曲しやがって、プロデューサーめ!』という怒りはありますね」(25歳男性・マキシマム ザ ホルモンファン)【その3】Cメロがない
「テレビだと放送時間の都合上、曲がカットされるケースが多いのが嫌なんです。ボーカルが一番感極まっていて、メッセージがつまってるのがCメロだと思うのに、そこが流れないのは……」(32歳男性・Mr. Childrenファン)【その4】テレビだと聴こえない音域がある
「テレビだとリズム隊(ベースとドラム)の音が再現されないんですよね。まぁスピーカーのせいなので、自分が高いサラウンドシステムを買えばいいって話なんですが(笑い)」(25歳男性・SPECIAL OTHERS ファン)もちろん、ここで挙がったような“音楽的な理由”だけでなく、コアなファンならではの心理もある。冒頭でコメントしたアキラ氏は、「以前からファンだった自分としては、テレビに出て一般的になっちゃうのは悲しいですよね」と本音を漏らした。ファン心理はなかなか複雑なようだ。
俺や…
そもそもアニメってテレビ番組のやつが主力商品なんでしょ?
わけがわからない
>【その1】カット割りで推しメンが映らない
大所帯アイドルのヲタと変わらなくね
ロックってアイドルと紙一重だから当然っちゃ当然
なるほど
氷室京介も解散後レコ大出てビックリしたし石井明美がチャチャ茶の次の響きはチュチュに専念したいとベストテン拒否した記憶あるなぁ
結局皆テレビに出るんだよ
渡辺美里はスクールメイツ出身で、ドが付くほどメジャー志向の人だった。
本人自体はテレビ出演が大好きな人のはずなので、テレビに出なかったのは、
事務所の意向でしょ。
スーパーカーだのグレープバインだの得意げに聞いてる奴ら居たわ。
ビーズやミスチルとかサザンみたいなメジャーを馬鹿にしてるような感じで
俺らは違うって空気。
ところでスーパーカーとかグレープバインとかどこいったんだよ
しなくて、激怒されたのがラルクだっけ
確か、激怒したのはサブちゃんじゃなくって和田明男w
確かラルクが挨拶しなかったのはその年司会してた中村勘三郎
アッコの番組で嫌味ったらしく暴露して、二人でネチネチ愚痴ってたのは覚えてる
表紙で思い出した
浜崎が表紙に出た時にロキノン終わったと思ったわ
あとGLAY
電気グルーヴもw
このへんは90年代の旧態を引きずったままなんだな
売れなきゃ四の五の言わずに契約打ち切り、解散なんだが
バンドが未来永劫続くとでも思っているのかねぇ
売るためにテレビ出て曲も変わるより好きなようにライブで活動してくれりゃいいって聴衆がいる
ロック系音楽の月刊誌『ROCKIN’ON』や『ROCKIN’ON JAPAN』に登場するバンドやアーティストの
ことを総称して“ロキノン系”
一行でもAKBとかモモクロが取り上げられてたら
AKBとかモモクロはロキノン系になるのか
だからいきものがかりも浜崎あゆみもロキノン系
あの会社が出してる雑誌に載ったら全部ロキノン系だとすると
嵐とか能年玲奈とかそんなのもロキノン系になるな
ロッキンオンとかもう何年も読んだことないけど
ももクロってロキノン系なんでないの?
クイックジャパン系だよ、そんな言葉あるか知らんけど
ロキノン本誌には一度も取り上げられたことがないはず
CUTにはあるけどな
わかった
アーティストとバンドに当てはまることで
アイドルは当てはまらないんだな
それでいて出す曲出す曲クオリティ高いし
1時間番組に3組ミュージシャン呼んで1組の演奏時間が2分半
もうアホかと そら音楽番組数字穫れんわ
乗せてもらえないんですけど。
なぜか去年ポッキーのCM出てたけど変に話題にならなくて良かった
こういう謎理論のファンっていらないよな
>自称「ロキノン厨」のアキラ氏(21歳・大学生)だ。
ロキノン厨って自称なのかw
蔑称かと思ってた
厨は蔑称だけど自覚はあるよ
アイドルヲタと同じようなモノ
残ってるとは
あのへんのバンドは俺が高校の時にデビューして、今だに現役だもんな
CDのような一番ペイするコンテンツを買ってあげないと、歌手も営業活動が厳しくなるからね。
ライブなんて規模の大小問わず左程に儲からないし、その映像ソフトだって似たようなものだよ。
「歌声が聞きたい、でもCDは買ってやらない」では、歌手も活動費をテレビのギャラに求めるしかなくなるわ。
どうせ1000枚単位しか売れんCDごときよりライヴ+物販がオイシイんじゃないの?
イザムもいってたけど
そのバンドがワンオクだった
めっちゃメジャーやん。。と思ったけど、そうかー!お前よう見つけてくるなーていってあげた
昔は幅広く出てたよね
本当に面白かった
ギターウルフの回は忘れられない
おれのmoumoonちゃんも一時はでてたのに
今は出てないからなぁ
avexだというのに
TV出るのはいいけど
芸人とかに下手にいじられるなら
出ないでくれって感じじゃねえの
あんまりテレビ出てると有難みも減るし
そういう感覚ならまあ普通やろ
昨日のいっくん(´;ω;`)
中高生が陥りがち
自分も同じようなことを思ってたから少し理解できる
【音楽】好きなバンドのTV出演を嫌がる「ロキノン厨」 – 熱心なファンほど嫌がる理由とは…http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380261105/
コメントを残していく