1: 2013/10/30(水) 21:50:07.88 ID:xCcc8gOeP
ソース

22: 2013/10/30(水) 22:01:02.79 ID:7OALVv220
批判はしないが 音わかるん?
63: 2013/10/30(水) 22:13:14.50 ID:SV10gwH+0
何買っても本人の自由だろ
6: 2013/10/30(水) 21:53:20.65 ID:0KyC7Ql20
配線wwww
こだわりもなく評価の高いの買ってみましたってかwwww
119: 2013/10/30(水) 22:49:59.41 ID:ckS17nSQ0
>>6
こだわりないと買っちゃダメなの?
249: 2013/10/31(木) 04:43:25.09 ID:olzKLiq+0
>>119
ダメだよ^^
8: 2013/10/30(水) 21:54:08.99 ID:I8O6qfNci
元はと言えばおまえらがお布施するからだろw
17: 2013/10/30(水) 21:58:05.12 ID:zFWVq11vO
何かダサいデザインだなぁ
俺が持ってる80年代の某日本メーカーのスピーカーの方がいいわぁ
19: 2013/10/30(水) 21:58:55.25 ID:JOZ1kS720
最先端の科学の研究で貰う給料より、「AKB総選挙」で稼ぐ報酬のほうが高い。
これが現実だ。
20: 2013/10/30(水) 22:00:11.01 ID:rzHxiPmZ0
かっこいいな
スピーカースタンドを見ただけ鳴りっぷり良さそう
21: 2013/10/30(水) 22:00:38.41 ID:zWyn76lE0
56: 2013/10/30(水) 22:11:02.92 ID:06oHjhxJ0
>>21
網外すとこうなってるのか
128: 2013/10/30(水) 22:59:25.33 ID:D+l8LHFiP
>>21
ってこれペアで使うんじゃなくで超高級ミニコンポかよ。
326: 2013/10/31(木) 09:50:25.58 ID:BVTC40Tc0
>>21
アクティブスピーカなのか、がっかりだな
106: 2013/10/30(水) 22:41:02.81 ID:UD/UbMGf0
本体14万
フロアスタンド12万
で26万か
スタンドたけーwwwwwwwwwwwwwww
137: 2013/10/30(水) 23:07:08.66 ID:j1xgMcf90
つうかこれただの高級ラジカセだぞ。
オールインワンのシステムだから。
>>106
本体は定価14万4900円、スタンドは2万6250円で合計すると17万1150円だ。
実売価格は15-6万ぐらいだな。
アメリカでは本体は899$だけど。
http://reviews.cnet.com/audio-shelf-systems/geneva-sound-system-model/4505-6721_7-32720062.html
86: 2013/10/30(水) 22:22:37.78 ID:NvcjzJ1e0
GENEVAか…スピーカー1台で何故かステレオ再生できるとかいうのが売りの。そんなにうらやましくないな
98: 2013/10/30(水) 22:33:54.00 ID:rzHxiPmZ0
これスピーカー1本でLRスピーカー内臓なんだな
セッテイング自由で点音源で理想的じゃないか
1本でステレオ MX-10 長岡鉄男設計を思い出した

マトリックス型MX-10
:自作
長岡先生考案のマトリックス型スピーカーMX-10
擬似サラウンドの低域を不足を補うようにダブルバスレフ方式を導入し、
フルレンジ四発とは思えない低域を演出してくれます。
28: 2013/10/30(水) 22:02:47.19 ID:s0TTmlV/0
俺オーオタだがこんな一体型の業務用スピーカーを高級スピーカーとか言わないで欲しいわ
45: 2013/10/30(水) 22:08:00.84 ID:mme47b5m0
正直いくら金もってても金の使い方間違えてるよね。センスがないというか。
音もわからないのに買いたいものがないから誰かの影響で買っちゃったて感じだろうね
55: 2013/10/30(水) 22:11:02.73 ID:+dwidtzg0
>>45
この辺りの娘だったらBose辺りの10万いかないくらいのホームシアターの方がセンスを感じるな
62: 2013/10/30(水) 22:13:10.39 ID:c6tsp/8Q0
>>55
4隅に置くの邪魔じゃね?
音楽主体なら、なおさら
67: 2013/10/30(水) 22:15:12.49 ID:+dwidtzg0
>>62
ちゃんとした部屋にちゃんと配線すればそーでもないよ。
57: 2013/10/30(水) 22:11:26.11 ID:4e3HDoiG0
90: 2013/10/30(水) 22:27:41.18 ID:nUzzz6yi0
>>57
騙される方がおかしい。
CDの印税、写真集の印税、レギュラーのギャラ
どうやったって貢いでる連中の生涯収入分の何回か分を
一年かそこらで稼ぎ出してるわけだろ。
趣味の貧乏もしくは営業活動上の詐称行為にすぎない。
返す返すも騙される奴が馬鹿
31: 2013/10/30(水) 22:03:38.12 ID:H4GjLQPY0
ファンは30万円でCDを買い、アイドルは30万円でスピーカーを買う。当然の摂理。
58: 2013/10/30(水) 22:11:44.61 ID:RitL5ior0
30万のスピーカー買うことによって
工場 流通 運送 小売店
あらゆる経済が回って
国家予算が増えるんじゃないか
感謝こそすれ批判するな
116: 2013/10/30(水) 22:48:46.37 ID:bW7eymoF0
30万のスピーカーなんて大した贅沢でもないだろ
クラス的にも中級機だし
じゃあ、ソファが30万なんですって批判されるかったらされんだろ
最近は、オーディオが廃れてるから、みんな相場を知らんだけ
66: 2013/10/30(水) 22:14:21.33 ID:YpWh4VtYO
男の嫉妬かな?
男にとっての憧れの逸品に、価値のわからん女が手を出した
俺達は分不相応だと我慢してるのに、俺達の貢いだ金で・・あつかましい奴
ってことか?
88: 2013/10/30(水) 22:25:41.41 ID:rABR+OY80
中華デジアンにヤフオクで落とした2000年製のケンウッド使ってる俺に謝れ
68: 2013/10/30(水) 22:15:16.95 ID:f/yLM9HV0
高級スピーカーは色々と捗るぞ。最低でも15万は出した方がいい。
生音以上の臨場感が味わえる。
特に原発事故以降、首都圏では放射線ノイズが酷くなったから違いは歴然だよ。
インピーダンス考えれば、電気代も大幅に抑えされるから、安物と比較しても5年で元は取れるし本当にオススメ。
115: 2013/10/30(水) 22:47:37.77 ID:4e3HDoiG0
【悲報】 指原莉乃(20) 30万円のスピーカーを買う → 批判殺到wwwwwwwwwwwwwwwwhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383137407/
beatsのヘッドホンとか何本も持っているらしいぞ、指原は。
beatsとboseは二大貧乏人御用達ブランド。
これ使ってるやつはセンスの無さが一目で分かる。
貧乏というかオーディオに無知な奴の耳にも入ってくるエセオーディオブランドだからでしょ