暇だからGLAYの曲を紹介していく
とりあえず最初なのでこれ。
若い人はもう「誘惑」ですら知らないのかな・・?
今もかっこいいけど、全盛期は死ぬほどかっこよかった。
今の高校生当たりまでは結構認知率高いね
>>2
そうそうそれ
中学生はもうしらないのかね。すごい売れた曲だよ
続けて
「汚れなきSEASON」
http://www.youtube.com/watch?v=DNLwwB5zQ8g
あ!思いついたまま貼っていくから
古かったり新しかったりです
で、君は何歳よ?
>>4
27歳になりました。
「Missing You 」
http://www.youtube.com/watch?v=F5T7y9PtVRo
「生きがい」
27歳だけど、最近聴きだすようになりました。
歳をとったからか、はたまた青春時代の曲だからかGLAYの曲が胸に響く。
誰もいないw
まぁいいや
この曲はじめて聞いたとき涙がでたなぁ
>>9
サバイバル
ライブでは盛り上がる曲だねー
夏を感じる
>>10
通ですな
知らない人おおそう。
「奇跡の果て」
!!!
すみません。
コピペして全然気づいてなかった。
正しくは「軌跡の果て」です。
>>11
すきすき。
これ、ニコ動にTERUとTAKUROが面白い替え歌うたってた。
替え歌っていうか曲ができてないから、
適当に歌ってただけだけど
「ここではない、どこかへ」
http://www.youtube.com/watch?v=9-INSD8h8mM
>>14
ごめんなさい。文がおかしい。
ニコ動にそういう動画が投稿されたとういうことです。
まだスレ残ってるし、ちょいとGLAYの人柄がわかる動画をご紹介。>>138の動画と。
「TERU語録」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12821945
「影のリーダーJIRO」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19560958?group_id=36157105
こんな人柄も好きだというファンも多いようだ。
知らなかった。超かっこいいね
「野菜や~」ってとこは何て言ってるのかな?わかんなかったww
Yes, I am Oh Yes, だよ
同じく野菜や野菜や!と聞こえてたwじゃ、これも好きかもね
「Synchronicity」
http://www.youtube.com/watch?v=Mz4VcsUgieo
ありがとう
こりゃわかんねえわwそれもかっこいいわ~
ヒット曲は知ってるだろうから
隠れかっこいい曲は・・・「棘」
http://www.youtube.com/watch?v=R4h_mMxsw5M
「風にひとり」
http://www.youtube.com/watch?v=G21_WZzuftE
・・かな
うんうん。
全盛期に出してたら、この曲もっと
売れてたかも思うのが多くある
「 Innocence 」
これもファンじゃないと知らない曲かもねw
「winter again」
これは雪の中のPVが有名だけど
TERUばっかうつっとるやんけ!!てことで
もう一つPVを作ったとかwそれがこれ↓
http://www.youtube.com/watch?v=06fzghiyc14
今でも聞くとなぜか泣ける
「都忘れ」
名曲すぎてあえてださなかった曲w
好きな人おおいよこれ
のあたりが(・∀・)イイ!!
「Special Thanks 」いい曲ですぞ
これ大好き!!
サクッとキレのある感ががいい
ごらん、世界は苦しみに満ちているよ。
http://www.youtube.com/watch?v=SnqLB00H_8s
27歳だけど、ファン歴は短いから
正直知らない曲でしたw
こんな曲もあるんだなー
「僕たちの勝敗」あぁ胸に響く
GLAY知らない若い人にしびれる曲をと思ってw「Savile Row ~サヴィル ロウ 3番地~」
サヴィルロウはしびれないかーすまんね
すみません。語弊がありましたね。
そのようなことは決してないですよ
うそうそ冗談だぉwww
サヴィルロウはしんみり来るよね。
自分はONE LOVE以降のGLAYはアルバム買ってないわ・・・
ライブもONE LOVEが最後やったなー懐かしい
ほっww
そうそうしんみりひびく感じですww最近アルバム2枚でましたよ
今までで一番聴いた曲だなぁ
軌跡の果ては当時のTAKURO何歳だったか忘れたけど、よくもまぁあんな詞を書けたなと今だと思ふ
「グロリアス」
http://www.youtube.com/watch?v=6ewGwJ63Nr4
「BELOVED」
TAKUROとTERUがうまく出会ったもんだなと思う。
TAKUROの曲にTERUの声はあってる
「HOWEVER」
http://www.youtube.com/watch?v=ADeZPsRGy0E
誘惑は一番最初に貼りましたー。ここらへんの大ヒットソングははこんど函館ライブでやるぽい
いかないからうらやましい
実際にライブ見に行ったこと一度も無いな・・・
好きなアーティストがいるなら絶対行くべき。
生は全然違うぞ!!
ライブに行けないまま解散、なんてなったら後悔するぞ・・・
そうですよね・・・
一人でも行ってみようかな~と思っていたらもうすぐ20周年だと・・・!?
気になるアーティストや夏フェスライブ行ってみると楽しいよ
ライブT買っちゃうからwwwこのまえ、GLAYのライブTかった
うらやまC~
そりゃ買っちゃうだろうな貼られていたの聴いていたら行きたくなるわ~
函館は宿泊施設が埋まってるらしいし
チケット手に入れても厳しいだろうなでも東北でエキスポあるんだっけ?
それはいけたらいいねGLAYはライブは嵌るかもね
友人無理やり連れて行ったら
アルバム、DVD貸してくれ言われたよ「ROCK’N’ROLL SWINDLE」
http://www.youtube.com/watch?v=jXJVWbTk280
東北でexpo!?
マジかよ
うんGLAY EXPO 2014 in 東北らしい。
ライブでも言ってたから本当だよ
うわーーーー
行きたい!!
けど東北遠い・・・
解散はしないといってるけど
GLAYも歳だし最後のエキスポかもしれんぞ
行っとこうぜ!!ピーク果てしなく ソウル限りなく – GLAY EXPO 2004
これだ
これを待ってた
お待たせしました。
曲がたくさんありすぎる「BEAUTIFUL DREAMER」
PVに鷹?がうつってるけど
まじで怖かったらしい
これ聴いてて凄く気持ち良いあとタイトル思い出せないんだけど、
ど~おして~あの時手を~は~な~した~って歌詞のは何て歌だっけか
前奏がめっちゃカッコいいんだ
VERBじゃないかな
かっこいいよね
それそれ!!皆凄いなありがとう
おいやめろ
でもひとりで行く人結構いるし。
み○しーとかで相方募集してる人もいるから
勇気だしてみては?そんなあなたに捧げたい曲を。
「生きてく強さ」
ありがとう・・・でも
孤独に~生きるwowow貼っているのがお気に入りなら結構被っているな~
でもひとりで行く人結構いるし。
み○しーとかで相方募集してる人もいるから
勇気だしてみては?そんなあなたに捧げたい曲を。
「生きてく強さ」
http://www.youtube.com/watch?v=n5fX1nE69T0
ちなみに、初めてGLAYのライブ行ったときは、周りにGLAYファンがいなかったからネットで知り合った子と行ったよ。
たまたま同じ歳で同じ市に住んでたwww
すごいな~そんなことあるのか~
同年代だと話が会いそうでいいね勇気出してみるか・・・
ほんとそういう人多いから
相方すぐみつかると思うよ
がんばれ「100万回のKISS 」
サンクス、がんばるよ~REAL SHADOWという曲もダークでいいぞ
動画さがしきれんかった・・・
sorry!!「SORRY LOVE」
http://www.youtube.com/watch?v=MkCnLr3pIRs
夜食と休憩しに消えます~
戻ってこれたらまた貼り付けます
このてのスレができたら
最初にでてくる曲だねー
順位とかつけられないよ
http://www.youtube.com/watch?v=jo6zfYpb4wk
こんな曲もあります。
体が踊りたくてうずうずする曲です。
宮迫さんやYUKIの声入ってます
YUKIとは仲がいいらしい。
デビュー前同じライブハウスで歌ってたとか。
すげーとこですよ函館ってとこはw
「Good Bye Bye Sunday 」
癒し、ほのぼのする曲も好きだ
together
カーテンコール
ビリビリクラッシュメン
YES SUMMERDAYSこの辺かな。31歳のおっさんが選ぶとすると
「月に祈る」
http://www.youtube.com/watch?v=3alGXN8pGlc
「together」
http://www.youtube.com/watch?v=eIq2vgRGjMU
「ビリビリクラッシュメン」
http://www.youtube.com/watch?v=LMd9elKtJgg
「YES SUMMERDAYS」
http://www.youtube.com/watch?v=66LqkdZe5g0
「真夏の扉」
http://www.youtube.com/watch?v=rBktC-4STso
GLAYファンでも世代感じますねw
20代だとやっぱヒット曲ばかりにw
月に祈るはかなり好きなので別verを貼り付けw
http://www.youtube.com/watch?v=F5950zAfMl8
中毒性が高い曲ですな!!
てかこの野郎ライブ楽しそうー
さんくす、懐かしくて泣けるw同じく月に祈る好きだわー。
てかGLAYを聞くと青春時代を思い出す。
13年ほど離れてたが最近また好きになった!
これも響きますなー
朝からこれ聴いて泣きそうになったわw
GLAYの曲は聴くほどに味が出るね、何でこんな良い曲作れるんだ
大手事務所離れて10万人ライブできる力があるんだから
http://www.youtube.com/watch?v=eoUctgQ_bvM
CM高画質どっかにないかなあ
これこの前福岡ライブで歌ってくれた
会場がどよめいてたな
福岡だけずるいずるい
らいぶ後のアンケートの「聴きたい曲」に何年書き続けてると思ってんだよう・・・
すみませんWDVDに収録されなかった色々をお話ししますと・・
HISASHIが作ってくる映像あるじゃないですか?
あれに、2ちゃんで話題になったヒラリーさんの
GLAYポーズの写真が使われてましたW
あのコラ画像作った人が知れば喜ぶかもなと思いましたあと、TERUが赤のジャケットきてましたが
めんたいこジャケット!!とずっといじられていたそうです。
ダークなのが好きな人にはたまらないかも
ヘビーゲイジなんて10数年ぶりに聞いたわ
ハピネスもいいね
ヘビーゲイジのアルバムの4曲目だったかな?
ヘビーゲイジのライブdvdもってるけどみんな若いハピネスありますた
しみますこれも「Happiness」
http://www.youtube.com/watch?v=FUQW7R9TTX4
カラオケいきたくなるね
カナリヤ
Fairy Storyこの辺もいいよ
「LAYLA」
http://www.youtube.com/watch?v=YX6Vd9GyT0A
これも好きな人多いよね
「傷だらけの太陽」
http://www.youtube.com/watch?v=cBBNtdYo6tw
ライブのアコギがかっこいいんだこれ
Fairy Storyでてこなかったなー
「I’m In Love」
「SOUL LOVE 」
http://www.youtube.com/watch?v=vy7sXRCidX4
PVも大人気の曲
もう風呂入って寝ます。
明日以降のこってたらまた貼りに来るかも
楽しかった。いい夢みれそう
ありがとう!
元々私が好きで聴いてて、母までハマったのには驚いたけど。
2枚組のベスト買ったわー懐かしい
Way of Differenceめっちゃ好きだった。
>>120
「 Way of Difference」
http://www.youtube.com/watch?v=LM7xWeIRrc4
ALL STANDARD IS YOU
万人受けはしないかな
>>121
「ALL STANDARD IS YOU」
灰とダイヤモンドから順番に出せよ
「Little Lovebirds」
おなじくおきにいり
中古CDでも漁ってみようかな
バラードなら
幸せになる、その時に。
let me be
>>128
幸せになる、その時に。は見つけれなかった
「LET ME BE」
http://www.youtube.com/watch?v=1UZnQiXI1to
お前と共にある
はBUMP OF CHICKENの隠しトラックみたいにふざけてんのかと思ったらマジだった
>>130
GreatVacation2の「おまえと共にある」
TAKUROがメインボーカル。
http://www.youtube.com/watch?v=tVUeJNzcSFo
いつかのPV好きだ
一緒に指鳴らしちゃうよな
>>132
「いつか」
http://www.youtube.com/watch?v=9GcBij9ylOo
>>131
「いつか」
http://www.youtube.com/watch?v=9GcBij9ylOo
「出逢ってしまった2人」
「Cynical」
http://www.youtube.com/watch?v=cBb0XSjp9gk
ごきげんなナンバーだぜぃ
仕事しろ。給料を下げるぜ
そっちを貼ろうかなと迷ったよw
聴いていると心にジーンとくるときあるな~
春までは
PVも不思議な感じ
>>140
「春までは」
http://www.youtube.com/watch?v=Ity7OqCZt8w
夜に聞いて切なくなりたい卒業ソングですな
>>144
「RAIN」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7344941
いい曲なんだけど、ニコ動でPV見ちゃって
ツボでしかない。すみません
アルバムのBELOVEDは名曲が多い
>>146
「シャッタースピーズのテーマ」
http://www.youtube.com/watch?v=JexSS8tHNW0
JIROのへたくそな歌が聴きたい。
ライブでかなり盛り上がる曲。知っておかないとノリについていけない。
アルバムはバラードが好きなので
Ballad Best Singles- WHITE ROADが一番すきですじゃ。
アルバムPURE SOULも名曲多い
>>147
「YOU MAY DREAM」
ずっと2人で…
>>149
「口唇」
http://www.youtube.com/watch?v=AAXbLmAeAdk
「ずっと二人で」
http://www.youtube.com/watch?v=q0Qu-VTRpXo
TERUの姉の結婚式のために作って式で歌ったんだっけ?
いいな~
「AMERICAN INNOVATION 」
http://www.youtube.com/watch?v=O5mo_8VE8lM
ぶるあぁぁぁぁぁ
なんでJIROはおっさんなのにいつまでも可愛いんだろうな
このライブめっちゃ楽しそうw
個人的に終盤の巻き舌はこれからももっとやってほしいw
JIROはかわいいがいい老け方をしているね
若いときより今のほうがかっこいい気がする
>>153
「原色の空<Cloudy Sky> 」
http://www.youtube.com/watch?v=HQqKSjUaoVs
「月に祈る」と「YES SUMMERDAYS」
>>156
「Groovy Tour」
車の窓をあけて走り抜けたいのぅ
サラギの灯
切ない感じの曲が好きだな~
なんか嬉しくなる
GLAYもすっかり見かけなくなったよな~と思ってた頃にラジオでこの曲偶然聞いて、全然衰えてないじゃん!って思って、なんだかホッとした
>>167
「Blue Jean」
セイコマツダが歌ってそうな曲ですじゃ。
若い子は聴かないのか…残念だ
ライブ行ったら高校生くらいの子もたくさんいたよ。30代くらいの人も多いけど。
夢のコラボ編
GLAY× EXILE 「SCREAM」
http://www.youtube.com/watch?v=YE7CBD4_dk8
GLAY ×氷室京介 「ANSWER」
http://www.youtube.com/watch?v=-fBqLcEOVfQ
GLAY × くず( 宮迫博之、山口智充) ×YUKI 「南東風」
http://www.youtube.com/watch?v=jo6zfYpb4wk
GLAY× Hide 「 Tell Me」
http://www.youtube.com/watch?v=9Yt8Qk-s6vg
GLAY×HYDE – 「HONEY 」
http://www.youtube.com/watch?v=yx18JyXzo1Y
GLAY ×JUJU 「Time for Christmas」
http://www.youtube.com/watch?v=LatzsR-IglM
氷室京介ってこんなに良い声なのか
びびったww
ハモリが良いね~
十数年聞き続けた今でも聴けば涙が出てくる
GLAYで好きな曲は?と聞かれて真っ先に出てくるような曲ではないが、GLAYの名曲といえば是非この曲を推したい
いろんなものが凝縮されている曲だとおもう
自分も好きだわ。あのトランペット?の音がいいね。でも最初聴いたときはGLAYっぽくない曲調だなって思った
>>201
確かに曲調は一味違うよな
でも歌詞はザ・TAKUROって感じがしない?
つか今職場で1人になった隙に改めて聴いたらマジ涙ポロポロwww
2回聴いて2回とも涙ポロポロwww
そんなところに佐川のお兄さんがさんが入ってきた
イヤホンしてて気づかなかったし泣いてるしでとても気まずかった
仕事中に聴くのは危険だな
若いこが聞いてるとか、
おっさんだけど最近になってまた聞くようになったーとかいう話きくとうれしいもんだね
>>204
21歳。
母が好きで、その流れで小さい頃からずっと聴いてる。
全曲好きだけど、
特にREVIEW-BEST OF GLAYに入ってる曲が好きなんだよね。
俺のためのベストやー!って思うw
いいね。ライブいく友達いる?
21歳ならGLAY全盛期世代じゃないだろ。
母とライブいくのかね
>>210
ぶっちゃけGLAYファンの友達なんて全然いないw
でもGLAYはいつでも全盛期なんやで(・ω・)
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1370754605/
_____
/__ \ \
/ _|__ __|_ \ \ ライヴで好きなった曲とか
|/|_ _|\|(,,゚Д゚) あるわぁ~
くヽ| |ノフ,(ノ ノつ
l ̄ ̄  ̄ ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
終わスレのようですがMIRRORなしとか残念
あとHISASHIの曲もっと欲しいなぁー
この時期になると、summer FM聴きたくなるわ
天使のわけまえが出ていない…
いまでは…
エターナリーが名曲!