歌手やバンドを好きにはなるがライブに行くほど好きにはなれない
1: 2013/06/27(木) 10:05:59.67 ID:9PH0xmgO0
同じやついる?
2: 2013/06/27(木) 10:06:53.62 ID:XX0Zb5cpP
ライブでのパフォが本物だろ
4: 2013/06/27(木) 10:07:19.58 ID:/ddpaCjv0
はい、人多いのしんどい
5: 2013/06/27(木) 10:07:20.04 ID:jEwxHty30
もうライブに興味無い
耳痛くなるし人ごみ嫌い
耳痛くなるし人ごみ嫌い
6: 2013/06/27(木) 10:07:43.84 ID:EqdA+oGD0
同じく歌手やバンドを好きにはなるがライブに行くほど好きにはなれないしCDを買いに行くほどでもない
7: 2013/06/27(木) 10:08:14.11 ID:z/K2H54MT
別にそのアーティストとかが好きなんじゃなくて
その楽曲が好きなんだから仕方ないだろ
生放送だのライブだので崩して歌われるともう気分悪い
その楽曲が好きなんだから仕方ないだろ
生放送だのライブだので崩して歌われるともう気分悪い
11: 2013/06/27(木) 10:09:46.26 ID:jEwxHty30
>>7
分かる
サビで客にマイク向けて歌わせるとか
いや、お前が歌えよってなる
分かる
サビで客にマイク向けて歌わせるとか
いや、お前が歌えよってなる
8: 2013/06/27(木) 10:08:44.62 ID:+DaSZJUOO
田舎だし貧乏人だし
10: 2013/06/27(木) 10:09:42.40 ID:7iEqWtpZ0
前でぎゅうぎゅうになって見てたバンドも
たまには後方でゆったり見てみるとそれはそれで良いもんだよ
たまには後方でゆったり見てみるとそれはそれで良いもんだよ
12: 2013/06/27(木) 10:09:59.08 ID:9PH0xmgO0
ぶっちゃけ行きたいよ?
でもチケットだとか良席だとか考えてると面倒になる
人ごみも嫌い
でもそれだけの理由で行かないって事は所詮その程度しかハマってないんだろうな
でもチケットだとか良席だとか考えてると面倒になる
人ごみも嫌い
でもそれだけの理由で行かないって事は所詮その程度しかハマってないんだろうな
13: 2013/06/27(木) 10:10:15.41 ID:drzeG6bqO
行くけど後ろでベガ立ちしてる
14: 2013/06/27(木) 10:10:22.76 ID:vk3l9ONIO
生で聴きたいとは思うが人が多すぎてライブ会場に行きたくない
15: 2013/06/27(木) 10:12:00.66 ID:r0kUy2j2I
ライブで音がスカスカになるバンドが増えてるからあまり行く気になれない
16: 2013/06/27(木) 10:15:38.49 ID:43JHJzsw0
ライブハウスは暑苦しい
17: 2013/06/27(木) 10:15:46.47 ID:YJuguJnO0
生で聞くとやっぱりいいものなの?
その辺がさっぱりわからん
正直、CDで十分満たされるんだが
その辺がさっぱりわからん
正直、CDで十分満たされるんだが
20: 2013/06/27(木) 10:22:27.74 ID:zuVBHI1Y0
>>17
俺もそう思ってたよ
ただ、実際にライブに行って考えが変わった
あの音の迫力、臨場感はライブじゃないと味わえない
人混みが苦手だときついかもな
人によりけりだから絶対行くべきとは言わないが、ライブも悪くないぞ
俺もそう思ってたよ
ただ、実際にライブに行って考えが変わった
あの音の迫力、臨場感はライブじゃないと味わえない
人混みが苦手だときついかもな
人によりけりだから絶対行くべきとは言わないが、ライブも悪くないぞ
25: 2013/06/27(木) 10:26:59.98 ID:DRRJDBLgO
>>17
生で観ると好きになる理論なるものが、私たちの回りでは一時流行った。
歌が下手でも可愛い、かっこいい、もしくは歌が上手くて凄いのどちらかにはなるはずだから、
一度行ってみると良いよ。
生で観ると好きになる理論なるものが、私たちの回りでは一時流行った。
歌が下手でも可愛い、かっこいい、もしくは歌が上手くて凄いのどちらかにはなるはずだから、
一度行ってみると良いよ。
18: 2013/06/27(木) 10:16:57.66 ID:aZlgdNOi0
ライブで見たら150%かっこよく見える。
21: 2013/06/27(木) 10:24:04.23 ID:Zh1dm4nDO
ライブの予約の仕方をいまだに知らないという感じでズルズル
いったことない
いったことない
26: 2013/06/27(木) 10:27:43.14 ID:zuVBHI1Y0
>>21
たいてい、ファンクラブのHPに「チケットはこちら」みたいに購入サイトの案内がある
たいてい、ファンクラブのHPに「チケットはこちら」みたいに購入サイトの案内がある
22: 2013/06/27(木) 10:25:05.92 ID:1JEKzODU0
ちょっとでもCD音源から崩れたら演奏下手とか叩きだすんだろ?どうせ
23: 2013/06/27(木) 10:26:42.97 ID:8a4E4h63P
好きなバンドが古すぎてメンバーが鬼籍に入ってる俺からすると羨ましくて仕方ない
24: 2013/06/27(木) 10:26:55.93 ID:gheYgZ2t0
わかるわ
曲がいいんであってやってる人はどうでもいいんだよな
曲がいいんであってやってる人はどうでもいいんだよな
27: 2013/06/27(木) 10:29:20.36 ID:/ddpaCjv0
ハイロウズのライブだけは行ってた、小さい箱でしかやらないからスゴく近くで楽しめたから
武道館やらドームとかには行く気になれない
28: 2013/06/27(木) 10:32:04.60 ID:zuVBHI1Y0
>>27
わかるわ
好きだったバンドが日比谷の野音や武道館でもライブやったけど、小さな箱でやるライブの方がよかった
わかるわ
好きだったバンドが日比谷の野音や武道館でもライブやったけど、小さな箱でやるライブの方がよかった
29: 2013/06/27(木) 10:32:42.27 ID:Lqv7f5Nb0
海外から来た轟音系のバンドのライブ行ったら
ライブ後数時間は周りの音が一切聞こえなくなるくらい耳やられてたわ
ちょっとアレ系は暫く見に行く気になれん
ライブ後数時間は周りの音が一切聞こえなくなるくらい耳やられてたわ
ちょっとアレ系は暫く見に行く気になれん
30: 2013/06/27(木) 10:33:21.06 ID:Fh5hqn+10
わかる。お約束とか暗黙の了解とか二郎ルールみたいなのがあるのかもしれないと思うとなおさらだるいし
31: 2013/06/27(木) 10:34:07.04 ID:vCQbrRzkO
俺もYouTubeで済ますわ
めんどくさいよな
めんどくさいよな
32: 2013/06/27(木) 10:37:21.50 ID:Zh1dm4nDO
やっぱ考えてみるとお金が一番の障壁かな
交通費もかかるし
近くの厚生年金会館で500円だったらとっくに
予約のアクションをしてると思うわ
交通費もかかるし
近くの厚生年金会館で500円だったらとっくに
予約のアクションをしてると思うわ
33: 2013/06/27(木) 10:38:28.88 ID:0KEBpK5V0
60~90s洋楽バンドしか聴かないんだけど輸入版安いしとりあえずCDは買う
34: 2013/06/27(木) 10:41:29.33 ID:ncfLYyr40
100%浮く自信がある
35: 2013/06/27(木) 10:41:59.14 ID:ptzaG8fS0
フェスに行けばいい
疲れたら休めるし自分らのペースで聴ける
朝霧おすすめ
疲れたら休めるし自分らのペースで聴ける
朝霧おすすめ
36: 2013/06/27(木) 10:42:21.70 ID:zuVBHI1Y0
俺が思うライブの魅力はこんな感じ
・音の迫力:6割
・会場の一体感:2割
・本人を目の当たりに出来る:2割
うるさいのは嫌だったり、人混みが嫌だっていう人は無理に行く必要はないよ
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372295159/
_____
/__ \ \
/ _|__ __|_ \ \ ライヴの何がいいって
|/|_ _|\|(,,゚Д゚) 全身で音を感じる感覚とか空気感とか熱とか
くヽ| |ノフ,(ノ ノつ 本物見れるって思うのは最初だけ
l ̄ ̄  ̄ ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
コメントを残していく