【動画】浜田麻里が『FNSうたの夏まつり』に降臨。圧巻のパフォーマンスで検索急上昇
女性ロックボーカリスト浜田麻里がフジテレビ『FNSうたの夏まつり』に出演して熱唱した。彼女のファンはもとより、久しぶりに見たという視聴者もその歌声に魅了されネットでも話題となった。大手サイトの検索急上昇ワードでも、ピックアップされるほど注目されている。
7月31日に国立代々木競技場第一体育館から生放送された『FNSうたの夏まつり』では、様々なジャンルの歌手が出演して、コラボやソロによる82曲を生歌で披露した。
スタートからおよそ1時間が過ぎたころに白いドレスで登場した浜田麻里が、1989年に大ヒットした『Return to Myself ~しない、しない、ナツ。』を歌い出すと空気が変わったようだった。
それまでに登場したアーティストには、アリスやさだまさしといったベテラン歌手もいた。和田アキ子に玉置浩二、山下久美子も歌っている。だが、浜田麻里のパフォーマンスは違う何かを感じさせたのだ。
彼女は学生時代からバンドなどでボーカルとして活躍しており、当時としては珍しい女性ロックボーカリストとして注目された。ポップな楽曲でも彼女のハイトーンのシャウトでハードロックになるのが魅力だ。
ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2013/08/hamadamari-kensakuword-fns20120731.html
この日歌った『Return to Myself』は、人気絶頂だったプリンセス プリンセスの『Diamonds』や工藤静香の『嵐の素顔』を破ってオリコン1位を獲得した彼女の代表曲である。
随所に天にもとどかんばかりのシャウトや原曲とは違ったフェイクを入れたパフォーマンスは、数々のライブをこなしてきた浜田麻里らしいものだ。1曲だけの出演に終わったが、そんな彼女の迫力ある歌声がネットでも話題となっている。
彼女が歌い終えた頃から大手ポータルサイトの検索急上昇ワードとなり、“FNSうたの夏まつり”と共に“浜田麻里”がピックアップされた。
ツイッターでは「やっぱ浜田麻里様最高っす! ほんと尊敬」、「浜田麻里が歌も美貌もまったく衰えていなくて、マジでビビった」、「浜田麻里さんの歌声聞いたのは、高校生の時以来だったので久しぶりのシャウトに笑った。馬鹿にした笑いじゃなく、衰えてねぇーという驚きで」といった彼女に関するつぶやきが続いているのだ。
浜田麻里は今年でデビュー30周年を迎えた。今もなお、あのパワフルな歌声とチャーミングな容姿が健在なのには驚かされる。生歌が見直されつつある今、彼女のような実力派がもっとメディアに登場するようになって欲しいものだ。(了)
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
歌手と歌い手、同じ意味なのに
歌い手という言葉から得る安っぽさはなんだろうね
近年ますますひどくなってるようなw
>>53
「アーティスト」とかいう意味不明なものが幅をきかせてるからな。
職業歌手が不在だ。
ニコ動にアップするのが関の山で歌手を名乗れない素人が自称しだしたのが始まり。
玉置浩二祭り 西川も歌うまい
口パク歌手とはレベル違うな
>>9
実況では氷川きよしも評価が高かった
浜田麻里のような感じや雰囲気を持つ歌手も最近ではいないよね
ももクロみたいに公害レベルの音痴を聴かされるくらいならテレビでは口パクしてもらったほうがいいかも
ももクロヲタって金払ってジャイアンリサイタル見に行ってるような人たちなんだね
この曲よりNHKのソウル五輪のテーマソングだった、ハートアンドソウルの方が好き
結構勘違いしやすいんだけど、Heart and SoulはNHK五輪中継のイメージソングなんだよな。
うーん
物心ついてたはずだけど知らないなあ
確かにパフォと歌唱力すげーな
歌謡ロックは消化不良だった
浜田麻里と橘(榊)いずみは「こんな顔だったっけ?」って思いながら見てたわw
こないだ関ジャニのカラオケ仕分けに出ていた宇徳敬子もそんな感じだった。
まあ、年齢的なもんでしょ。彼女も歌声がほぼ若い頃のままだったね。
顔変わりすぎて誰?ってなったねw
リターントゥマイセルフは当時かなり気に入ってシングルCD買ったんだ。
歌ってくれて嬉しかったなあ。
というか浜田麻里が出るとは知らなくて、すごい嬉しいサプライズだった。
ロングドレスよりパン○○しそうな超ミニが彼女のイメージだから、ちょっとアレ?って思ったけどw
ビックリしたわ
好評だったんだ
お爺ちゃん耳くそ詰まってるよ
>>22
声が出にくいのを大袈裟なビブラートで誤魔化してたな
顔のメンテはうまくいってたけど
案の定コケて帰ってきたけどww
それはモダンチョキチョキズの濱田マリ
パリダカを思い出したは
この人、ほかにもヒット曲あんの?
一発屋って感じなんだけど
>>43
tImorrow名曲だよ
なんて発音するんだ?
ちもろー
>>50
たしかに今ツベでみたら、そういってたわ
「それではいよいよ最後の曲です、ちもろー」
>>45
そこはMisty Ladyだろ!
夏だからとはいえPrecious Summerにしてほしかった
魚屋の女将になって一時期落ちぶれたが絵の下手な人と再婚してまた歳相応の可愛美しさが出てきてホッとした
めっちゃ綺麗になっててビビったわ
50過ぎてるのにもたまげたけどwww
俺はレイニーブルーが好きなんだ
すごくしっとりして一般の浜田イメージと対局な曲だが
これだけ見たかった
非常に残念
地球は残ってますか?
引用元:【音楽】浜田麻里が『FNSうたの夏まつり』に降臨。圧巻のパフォーマンスで検索急上昇http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375424567/
_____
/__ \ \
/ _|__ __|_ \ \ 何度みても
|/|_ _|\|(,,゚Д゚) すごいわ
くヽ| |ノフ,(ノ ノつ
l ̄ ̄  ̄ ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
YouTubeで浜田麻里調べてみ!しびれる歌ばっかりだから。