邦楽は英語使うなよ
1: 2013/11/02 23:21:34 ID:L9quASqr0
英語が入った瞬間に気持ち悪くなる不思議
邦楽は日本語だけで勝負しろ!
邦楽は日本語だけで勝負しろ!
5: 2013/11/02 23:23:28 ID:vSXvRIBrP
わかる
7: 2013/11/02 23:24:57 ID:UTdK3AIlP
いいじゃん別に
6: 2013/11/02 23:24:39 ID:7ysRA7EGi
発音が糞
3: 2013/11/02 23:22:42 ID:suHxPhpo0
英語はまだいい
ドイツ語は詩ね
ドイツ語は詩ね
4: 2013/11/02 23:23:19 ID:o13TDWo30
ドイツ語はまだいい
ラテン語は詩ね
ラテン語は詩ね
8: 2013/11/02 23:25:07 ID:ylxXLl5H0
せっかくだし全部古典日本語のメタルとか聴いてみたい
10: 2013/11/02 23:26:06 ID:52uqBYAz0
節操がないよな
せっかく日本語っていう美しい言葉があるのに
せっかく日本語っていう美しい言葉があるのに
2: 2013/11/02 23:22:33 ID:GaYQkzU40
アイwwwラブwwwユーwwwwwwwwwwww
お前それリアルでも言うのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
アイwwwwwwラブwwwwwwwwwユーwwwwwwwwwwww
11: 2013/11/02 23:26:35 ID:fsrlwM4o0
RADは帰国子女だがAUTO?
13: 2013/11/02 23:30:27 ID:VF6iFUyH0
宇多田は許せ
12: 2013/11/02 23:29:04 ID:eEgMLYxe0
曲名が英語だと恥ずかしい
14: 2013/11/02 23:30:32 ID:+hgC4HQfO
日本で名詞として浸透してればいいだろってのも違うわ
キスとかブルースだとかあえて使わないで欲しい
キスとかブルースだとかあえて使わないで欲しい
15: 2013/11/02 23:31:34 ID:UTdK3AIlP
戦争で負けたんだから仕方ない
素直に受け入れるべき
素直に受け入れるべき
17: 2013/11/02 23:31:58 ID:r0W7c5nS0
抱きしめてホーミタイ
永遠にフォレバ
遠くへファラウェー
18: 2013/11/02 23:33:28 ID:TF18bPQx0
日本で好きな音楽は殆ど日本語しか使ってない音楽だな
20: 2013/11/02 23:34:56 ID:sKfnay4L0
混ざってるのは嫌い
21: 2013/11/02 23:36:09 ID:L9quASqr0
洋楽マニアだけど邦楽聞かないのはそのせい
22: 2013/11/02 23:36:56 ID:+HjTumg00
日本人の発音悪い英語のダサいラップ
23: 2013/11/02 23:38:31 ID:5wghaZA00
エンジョーイwwwwww
24: 2013/11/02 23:39:27 ID:rDwRJyZY0
その点一青窈はいいよね
一青窈 / ハナミズキ
邦楽は英語使うなよhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383402094/
Get wildとかはかっこいいと思うんだけどな。ちなみにカタカナ英語とかは例外なんだよな?
そこそこ長いセンテンスが英語で歌われることがあるけれど「あ、この人まったく英語喋ったことないな・・」っていうのがすぐ分かるレベルで歌われると、ちょっとウーン…って気分になる
(外国の人が日本語に近いハナモゲラ語でライブしてるのを想像すりゃ分かる)
ポツポツっとカタカナ英語が放り込まれる程度なら、日本語の言語文化として感じられるんだけどなぁ
Riefu好きな自分