B’zって何のために働いてるの?
もう一生遊んで暮らせるだけ稼いだし、しかも全部2人で作詞作曲してんだから、何もしなくたって印税で毎年ガッポリっしょ。
普通なら働くのなんかさっさと辞めて毎日グータラ過ごすだろ?
意味わかんねーよ…
そんな金あったら今すぐ仕事辞める奴の方が圧倒的じゃねーの?
>>5
いや自分の周りサラリーマンばっかだけど、働かなくてイイだけの金あったらすぐ仕事やめるってみんな言ってるけど…
俺ももちろん辞めるし、それが世間の大多数じゃね?
実際に大金持ってみれば考えも変わるんじゃね?
俺は持ってないが
もし大金持てたら寝る食うだけひたすらやってみると良い。
人間は、そこから何かしらやりたくなる。必ず。
それは旅行かもしれないしゴルフかもしれない。
ビーズの場合はそれが歌ってだけ。
わろたwww
wwwww
コーヒー返してw
ひやかされるから、未だに相談も出来ない稲葉可愛すぎだろ。
金のために歌やってたらそう思うんだろうけど、
彼らは「働いてる」って感じて歌作ってるのかね?
自分の好きな事で、人に喜ばれることをして、
それに見合った対価を貰ってるだけなんだろう。
ある意味羨ましい人たちだと思う。
>>21
やりたいことやりたいようにできるようになって、
今やっと「B’z」が楽しくなってきたんじゃないだろうか。
長いことリーマンやってるけど、仕事を楽しいと思ったことは一度もない。
「趣味=仕事=楽しみ」になれば、苦も無く続けられるだろう。
この二人は、多分どっちかが歌えないくなるか弾けなくなるまでB’zだろ。
みたいなことを最近言ってた
>>27
B’z△
確かに、熱狂的なファンにとっちゃ代わりはいないからな。
B’zの音楽が生きがいみたいな人もいるだろうし。
一般人とは何もかも違うw
ホールもスタジアムも今だにチケット争奪戦で
照明の中に出て行きゃあ何万人って観衆がウォーって盛り上がるんだぜ?
それを一身に浴びる感覚を想像してみろよ?
あと、ファンに対する使命感とか、
逆風のなか活動し続けてきたあたりの矜持みたいなもんを感じるよな。
それぐらい、ずっとずっと高いレベルでやってきた。
これは本当にすごいことだな
しばらく新曲出さなくていいからカバーアルバムやリミックスアルバムを出して欲しい。
昔はよく凝ったリミックスアルバム出してたのに。
ライブのアレンジをスタジオでとったのを出してほしい
行こうよ行こうよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1371886002/
______
| ___ | |
| ___ | | おまいらなんだかんだ好きなんだな
| ___ (,,゚Д゚) 恋心ネタは盛大に吹いたわ
ノ ノ ノ..__|(ノ |)
/// .\_| __|
 ̄ し`J
コメントを残していく