PCを操作する時はヘッドフォンしてないと落ち着かない 病気だろうか?
データメディアのイメーション(株)は、自社TDK Life on Recordブランドにて、操作性に優れた大きめのサイズのリモコンを搭載したスマートフォン対応インナーイヤーステレオヘッドホン「CLEF-Smart」(型番:TH-SECAS301)シリーズを10月1日(火)より発売する。
オープン価格で、市場想定価格は2,480円。
TH-SECAS301は、φ5.6mmダイナミックドライバー搭載のカナル型。アルミボディーを採用し、共鳴を抑えたクリアなサウンドの再生を図る。
リモコンのサイズを大きめとしたことで、ボタンによる音楽やビデオの各種操作を行いやすくしているほか、音量調整は回転式ダイヤルとして操作時の間違いをなくしている。
また通常はリモコンと一体化されているマイクが、本機ではYリモコンとは分離したケーブル上の口元に近い位置に配置、つねに音をクリアに拾うように考えれられている。
このほか、ボディーには指掛かりのよいパドルハンガーを採用。使用時に衣類に固定する機能と、使わない時にコードをまとめてはさんでおく機能を合わせもつ便利なクリップも付属する。ボディーカラーは、ブラックのほか、ブルー、ピンク、シルバーを用意。
ヘッドホンアンプとPCの配線を外してスピーカーから音を出るようにしておいたら
5日後ぐらいに兄の部屋から絶叫が聞こえた
ざまぁw
しかもかなりの重篤
すぐに病院へ逝け
職場のパソコンにイヤホン刺してたんだが、■ロ動画見てる時に■ぎ声が小さくなったのでパソコンの音量を大きくして聞いてた。
まあ大体聞こえるのでしばらくそのままにしてたんだが、たまたま動画つけたまま席外して、戻ってきたら席の方から「■ッちゃう!■ッちゃううう!!」って聞こえてくるし。
何で??と思ったらイヤホン半刺し状態で、イヤホンと外と両方とに聞こえてたわ。
その日はショックで眠れなかった。
PCを操作する時はヘッドフォンしてないと落ち着かない 病気だろうか?http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379479328/
コメントを残していく