ソニーの7万するウォークマン買いに行ったんだけどさ
1: 2013/12/17 00:35:49 ID:blfhq7z20
どこ行っても完売
アホばっかなん?この国
アホばっかなん?この国
2: 2013/12/17 00:36:22 ID:eHiougxa0
俺それ持ってるよ
3: 2013/12/17 00:36:48 ID:ohLAp1Ow0
そのアホに後れを取った時どう思った?
4: 2013/12/17 00:37:00 ID:4EdXCz2I0
割りとまじで7万出す価値があるのか疑問
6: 2013/12/17 00:37:26 ID:xx9cACu80
アホ以下って同情すらできないね
7: 2013/12/17 00:37:31 ID:7xL5UAMd0
ポタアンいらないって考えたらありだけど
ポタアンもつならFのがいいよね?
ポタアンもつならFのがいいよね?
8: 2013/12/17 00:37:41 ID:jW8u9K0FO
代わりにシシドカフカお買い上げできたけど?
9: 2013/12/17 00:37:46 ID:w7sDP1MK0
Androidなくして安くしろ
10: 2013/12/17 00:38:22 ID:HUnFiLaW0
ハイレゾ音源のくせに容量少ない
11: 2013/12/17 00:38:52 ID:sYxgl/zA0
音源もないし大した耳もないし携帯で充分だわ
12: 2013/12/17 00:39:00 ID:blfhq7z20
携帯オーディオに七万とかアホの極みじゃん
どこのブルジョア共だよこんなもん買う奴らは
どこのブルジョア共だよこんなもん買う奴らは
13: 2013/12/17 00:40:29 ID:S0dzIwQs0
高品質ポータブルCDが欲しい
14: 2013/12/17 00:41:47 ID:SGSnFuGt0
最近ブーム来てるんだろ
iriverがAK100出したあたりから
iriverがAK100出したあたりから
15: 2013/12/17 00:42:59 ID:ALomdXoNP
高音質のポータブルプレーヤーに、それを活かすための遮音性を備えたヘッドホン
どこでどう使えばいいのか、シチュエーションが全く思いつかない
16: 2013/12/17 00:45:03 ID:blfhq7z20
音楽聴くだけに七万出す■チガイが街にあふれてるとか意味わかんないんだけど
ネットも完売、町の量販店はどこも入荷待ちとか何考えてんだ日本人
ネットも完売、町の量販店はどこも入荷待ちとか何考えてんだ日本人
17: 2013/12/17 00:45:07 ID:wgENZ5kS0
それよりも二輪乗る時用の耳掛けスピーカー作れってお客様窓口に連投しているのだが?
18: 2013/12/17 00:45:40 ID:BTSQvjit0
正直俺も欲しい
ヨドバシに試聴しに行ったけどあれは感動モノだわ
F880とは全然違う
AK100MK2も悪くないけど低音好きな俺にはZX1の方が好みだった
Fiio X3もよく低音でてるけどちょっと荒い気がした
ヨドバシに試聴しに行ったけどあれは感動モノだわ
F880とは全然違う
AK100MK2も悪くないけど低音好きな俺にはZX1の方が好みだった
Fiio X3もよく低音でてるけどちょっと荒い気がした
20: 2013/12/17 00:48:28 ID:wVzFNBUk0
>>18
低音がどうとか言ってるような奴が買うもんじゃないぞ
低音がどうとか言ってるような奴が買うもんじゃないぞ
24: 2013/12/17 01:00:49 ID:BTSQvjit0
>>20
音の感じ方なんて結局は人の主観でしかないんだから
その音が気に入って、その値段に見合う価値があると思うのなら買えばいいんだよ
少なくとも俺のEX1000でこんなにもキレのある低音を鳴らしてくれるプレイヤーには初めて出会ったし
この感動は例えるならプレイヤー付属のイヤホンから初めて1万円以上のイヤホンに買い替えたときに味わった感動と同じくらいだったね
音の感じ方なんて結局は人の主観でしかないんだから
その音が気に入って、その値段に見合う価値があると思うのなら買えばいいんだよ
少なくとも俺のEX1000でこんなにもキレのある低音を鳴らしてくれるプレイヤーには初めて出会ったし
この感動は例えるならプレイヤー付属のイヤホンから初めて1万円以上のイヤホンに買い替えたときに味わった感動と同じくらいだったね
21: 2013/12/17 00:48:52 ID:blfhq7z20
悔しい
欲しい
欲しい
22: 2013/12/17 00:50:14 ID:wgENZ5kS0
α7Rより客層が分からん
23: 2013/12/17 00:51:23 ID:lrkv5POj0
ウォークマンとか長らく見てないな
26: 2013/12/17 01:14:16 ID:mnuaZpOi0
俺グロメン中卒ニートだけど、ナマポで買う予定。
27: 2013/12/17 01:17:54 ID:Nn0VW8GC0
>>26
グロメンなのになんで音楽聞くんだよ
グロメンなのになんで音楽聞くんだよ
28: 2013/12/17 01:21:05 ID:blfhq7z20
ここまで買った奴なし
どこに売れたんだマジで
どこに売れたんだマジで
19: 2013/12/17 00:47:01 ID:8s5RSp1H0
というか電車の中で聞くから音質とかガチでどうでもいい
家だとパソコンで音楽聞くし、ウォークマンに七万出すやつはバカ
けどアンドロイドついてるならちょっと欲しいかも
あと日本製品であるソニー製ってのもいいね
最近日本メーカー苦戦してるみたいだけど外国のメーカー(特にサム韓)とかには負けないでほしい
その点携帯音楽プレイヤーの分野ではソニーが強み持ってるから日本人としてうれしいね
そういう面でもちょっと欲しい気もするな
よし買いに行くか
ソニーの七万するウォークマン買いに行ったんだけどさhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387208149/
あれってかなり高い部分の高音が出てないって噂だね
波形取ってた人がいたが、一定ラインでプツッと切れてたな
素直でよろしい
真血の音狂さんが通りますよ
音楽聞くのに7万払うやつはバカって、それは人の価値観や経済力にもよるのでなんとも言えません。
私は音楽を作る側の仕事をしていますので参考にはなりませんが、今までに一億円以上音に使ってます。音質がお金と比例するわけではないですが好きであればそれくらい使うのもわかります。
個人的にSONYの製品は高温が強いので私は余り好きではありません。
音響の向上をお考えであれば世界中には沢山いいメーカーがありますのでディグしてみてください。