UVERworld 「宇宙戦艦ヤマト2199 TV版」新オープニング主題歌を担当 7月21日からオンエア
UVERworldが、MBS・TBS系で放送中のTVアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」の第2期オープニング主題歌として、新曲“Fight For Liberty”を書き下ろしたことがあきらかとなった。
日本のSFアニメーションの金字塔と言える「宇宙戦艦ヤマト」を最新技術で甦らせたリメイク版である「宇宙戦艦ヤマト2199」は、〈ヤマト世代〉のみならず若いファンにも支持され、大きな話題を集めている作品。第1期オープニングにはオリジナル版の主題歌“宇宙戦艦ヤマト”の新録版が使用されており、TVシリーズのオープニング・テーマに書き下ろしの新曲が
起用されるのは、〈ヤマト〉が74年に放送されて以来初めてのことだという。TAKUYA∞(ヴォーカル/プログラミング)は「お話を頂いた際は、誰もが知っているアニメという事のプレッシャーもありましたが、曲創りにおいてはなるべくそれを排除する事を意識しました。数あるアーティストの中からUVERworldを選んでいただいたからには、それに応えられるよう〈自分達らしさ〉を出す事に専念し、生まれたのが今回の楽曲になります。リメイクされた〈宇宙戦艦ヤマト2199〉に劣らぬよう、UVERworldの今のサウンドとメッセージを詰め込んだので、幅広いヤマトファンの方々にも満足して頂けたら嬉しいです。」と意気込みを語っており、真太郎(ドラムス)は「当初作っていた違う楽曲もあったんですが〈宇宙戦艦ヤマト2199〉により合う楽曲を作りたくて、楽曲を書きなおしました。“Fight For Liberty”を完成させるにあたってレコーディングでの音作りなど細かい所にも苦戦しましたが、結果本当に満足いく楽曲が出来たので楽しみにしていて下さい」とコメントしている。
“Fight For Liberty”の初オンエアは7月21日放送回の予定。リリースに関する情報はまだあきらかとなっていないが、今後バンドのオフィシャルサイトなどで公開されていく模様だ。ファンは小まめにチェックしよう!
TOWER RECORDS ONLINE
http://tower.jp/article/news/2013/07/10/n06
UVERworld
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/UVERworld/m_info.html#427886
「宇宙戦艦ヤマト」じゃ、なくなるんだー
大胆な決定だな
TV版だけ?
暴挙だな…
あのアニメのOPは今も昔も1つだけ
EDにしとけよ
ヤマトは忠臣蔵みたいなもんなんだからよ
せっかくここまで上手にリメイクできてるのに…
そもそも、円盤は佐々木が歌っているわけで
なんでTV版はチンケな団体で歌わせたり主題歌を変えるのかね
しょーもないことすんなや、カス
>>10
団体のメンバーは凄いメンツなんだけどなw
全員でメイン歌っちゃ素人集団の合唱となんら変わりがない
メインボーカルを佐々木にして、バックコーラスを全員にすれば印象も違っただろう
ガオガイガーのバックコーラス派手なみたいなのだったら最高に燃えたのにもったいない
大人の事情により
出淵さんが苦肉の策でOPを大合掌にしたのに・・・
やさしいな、俺なんか合掌曲の「うちゅ・・」を聞いた途端虫ずが走ったというのに
合唱の評判が悪すぎて変えるしかなくなったのか・・・
演奏家は代わっても
楽曲というのは受け継がれるものだろう。それが古典だと。
まあUVERの曲ががそこに残ってくれれば言う事ないが…
ヤマトってのはOPからEDまでが一つの楽劇なんだよ
宮川泰かせめてハネケン、宮川彬良の楽曲じゃないと違和感が大きい
ましてや全く本編との調和も考えずに作った単品の楽曲だと
下手すりゃ不快感を与えることになりかねないよ
2もⅢもあの曲だったよね
ヤマトはこの曲じゃないと・・・
>>19
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
1クールごとにOPが替わる今の時代だからこそ、ヤマトのような拘りって大事だと思うんだ…(´・ω・`)
UVERworldが「本当に満足いく楽曲が出来たので楽しみにしていて下さい」と言われても、
新作アニメならともかく、ヤマトのような作品でそれやっちゃ、いかんわなあ。
仮にいい曲であったとしても、「コレジャナイ」感を持つ層は必ず出てくるわけで。
リメイク作品全盛のなか、ヤマトは間違いなく成功といえるジャングルに入ると思ってたのに…。
つ【HUNTER×HUNTER】
あっちは、なんで変わらないのか理解に苦しむOPなのだがw
ところでテレビとかの続編のOPはどうだったんだっけ?
制作費稼いでいるんだからしょーがない。
記録媒体(DVD,BD)には残らない一過性の
にわか雨だと思ってCMカットならぬOP,EDカットでやり過ごせ…
(-。-)y-゜゜゜
ヤマトのOPは有名すぎて変えたら何やっても叩かれるだろうよ
やる奴もプッシュしてる奴もアホすぎる
楽曲にもアーティストにもネガテイブイメージしか付かないでしょ
まあその程度の事すら理解できないマヌケしかいないようだから
音楽業界は衰退してんだろうね
>>22
EDはともかくOP枠買う奴はバカだね
円盤のED曲も内容に合わせてるから意外と好きなんだよなあ
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1373427601/
__ __
___| | |/|_|
|_.. | | / / / ウーバーがあの歌
/ /| |(,,゚Д゚)つ カヴァーすればよかったんじゃね
/ / | (ノ\\\
/ / |__|___|\\\
 ̄ ̄ し`J  ̄ ̄
コメントを残していく