「絶対夢は叶う」とか歌ってるミュージシャンって何を根拠に言ってるの?
1: 2014/09/01(月) 06:48:17.84 ID:/ne5I8dM0.net
何を根拠に言ってるんだろうあいつら
叶わなかった人の方が多いのに
叶わなかった人の方が多いのに
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409521697/
4: 2014/09/01(月) 06:49:01.78 ID:yCVX+yR4i.net
>>1
>叶わなかった人の方が多いのに
これ何の根拠があって言ってるの?
2: 2014/09/01(月) 06:48:52.64 ID:rxUdczlp0.net
自分が叶ったから
5: 2014/09/01(月) 06:49:11.66 ID:FDr5cv+60.net
最近の歌謡曲は歌詞が大体こんな感じ
7: 2014/09/01(月) 06:50:21.00 ID:lP1Rk09l0.net
絶対に叶うという言い方は適切ではない
自分なりの具体的な目標に気付いて努力すれば叶う
自分なりの具体的な目標に気付いて努力すれば叶う
8: 2014/09/01(月) 06:50:49.86 ID:sdPV6jUj0.net
絶対(俺の夢が)叶う
9: 2014/09/01(月) 06:50:50.00 ID:rR1EGTvH0.net
(叶う奴は)叶う
11: 2014/09/01(月) 06:51:15.17 ID:/PfYbE2p0.net
夢は叶う(お前らの夢が叶うとは言ってない)
13: 2014/09/01(月) 06:53:14.80 ID:bxaCtU+40.net
宝くじで当たった人が
「宝くじって絶対当たるんだよ。だって俺当たったもん。だから君も買いなよ」
って言ってる状態
「宝くじって絶対当たるんだよ。だって俺当たったもん。だから君も買いなよ」
って言ってる状態
23: 2014/09/01(月) 07:14:00.48 ID:JQSeYjuk0.net
うたうだ言ってねーで努力した奴が勝ち組って事だろ。
たとえ叶わなかったとしても。
たとえ叶わなかったとしても。
24: 2014/09/01(月) 07:18:59.99 ID:bxaCtU+40.net
>>23
叶わなかったら「勝ち組」ではないだろ
叶わなかったら「勝ち組」ではないだろ
16: 2014/09/01(月) 06:56:20.95 ID:HC5YEAPe0.net
最近、夢や努力を否定する奴の方がウザくなってきた
ちょっと前まではマイノリティだったけど、今はミーハーが群がっててムカつくわ
ちょっと前まではマイノリティだったけど、今はミーハーが群がっててムカつくわ
29: 2014/09/01(月) 08:00:14.22 ID:R/OtiyJS0.net
この世は才能と運だから身分相応の生き方をしよう
みたいな歌唄えないものかね
みたいな歌唄えないものかね
10: 2014/09/01(月) 06:51:02.02 ID:fcV3LQ9m0.net
いや ただの歌だから
持論なんだけど芸術家は全員嘘つきだよ
夢を叶えるために努力したことが無駄になるわけじゃないとは思う
当初の夢とは違う人生になったとしても何も努力しなかった奴よりはマシでしょ
努力したこと自体が自信になる場合も多いから他のことやっても上手くいったりするもんだよ
とりあえず夢は叶わないってことでいいのかな?
夢うつつではなく、明確にビジョンを持たないと夢はかなわないよ
それと芸術家として生きていく覚悟があるのか、運を呼び寄せる力があるのかも大事
自分の才能に惚れてくれるあらゆる人材がどれだけいるか、オーディエンスに完璧なまでの
アプローチが出来るのか
総合してひとつひとつがクリアできて行ければ「夢は叶う」
それはもはや夢ではなく現実をみてるな
そういう考え方好きだな
将来だめだとしても、叶えるためになにかやってる過程が楽しいんじゃねえの?