1: 2014/07/17(木) 13:36:43.76 ID:???0.net
高齢者を切り捨て? 日テレ特番「音楽のちから」に疑問の声
日本人に力を与えてくれた名曲を紹介する番組らしい。今年で2回目となる音楽特番「音楽のちから」(日本テレビ系)が12日に放送された。11時間ぶっ通しの生放送。総合司会は嵐の桜井翔(32)が務めていた。
その関係なのだろう。嵐はもちろんKAT-TUN、関ジャニ∞、TOKIO、NEWS、V6、Hey!Say!JUMPとジャニーズグループがステージを席巻。KAT-TUNやNEWSに名曲があったとは知らなかったが、取っ換え引っ換え登場してパフォーマンスを披露していた。
(中略)
コラムニストの桧山珠美氏が言う。
「日本テレビは70代以上のおじいさん、おばあさんを切り捨てたということです。NHKとテレビ東京にお任せ、といったところでしょう。選曲の基準も分かりません。相川七瀬や石野真子、華原朋美などが持ち歌を歌っていましたが、はたして彼女たちの歌は名曲と呼ぶのにふさわしいのか。石川さゆりあたりが出演していれば、雰囲気もガラリと変わったと思うのですが……。局側が呼びたい歌手を呼んだのではなく、事務所が主導してブッキングされたのではないか、と疑いたくなります」
かくして歌番組の冬の時代は続く……。
http://news.livedoor.com/article/detail/9051885/
※全文はソースをご覧ください
音楽のちから2014 ジャニーズスーパーヒットメドレー(ジャニーズシャッフル)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1405571803/
3: 2014/07/17(木) 13:38:03.13 ID:KPdVQj6c0.net
老害
4: 2014/07/17(木) 13:39:11.23 ID:pw/szcT90.net
むしろ、大御所が出てくれなかったんじゃねえの?
長時間ぶっ続けの収録だから、何かと大変だろうし。
5: 2014/07/17(木) 13:41:21.25 ID:DTfbkrPa0.net
むしろジャニのファンってもう高齢者しかいないんじゃね
2: 2014/07/17(木) 13:37:41.34 ID:V1wvCQiX0.net
その前に偽善の押しつけ24時間テレビを何とかしろ。
7: 2014/07/17(木) 13:42:04.16 ID:qJSUMM2lO.net
東京23区の年寄りに対する厳しさは異常
逆に地方都市はビックリするくらい年寄りがデカい顔してる
13: 2014/07/17(木) 13:45:33.92 ID:1vOrMjsN0.net
>>7
多数派が強いのはまあなんでも同じだな
8: 2014/07/17(木) 13:43:23.87 ID:QkZCWwvHI.net
ジャニーズがいかにテレビをつまらなくしてるのが、よーくわかった。
9: 2014/07/17(木) 13:43:34.50 ID:1LHGboHyO.net
石井竜也とか玉置浩二とか十分高齢者向けじゃん
10: 2014/07/17(木) 13:43:50.47 ID:E2QEeAqq0.net
まだまだ爺婆向けだろ
というかおっさんおばはん向け
見るものない
11: 2014/07/17(木) 13:44:05.45 ID:Tgt8fC2W0.net
テレビは美空ひばりと時代劇の再放送だけやってれば視聴率取れるのに
14: 2014/07/17(木) 13:45:38.52 ID:p7ZCOnY00.net
ジャニーズの奴隷テレビ局日テレ
15: 2014/07/17(木) 13:46:12.18 ID:McDURIeG0.net
70以上の人のなじみの歌って
歌う人も年よりだから出られないんじゃないの
17: 2014/07/17(木) 13:46:35.02 ID:V39KJcEd0.net
ジジババはNHK見てるから
19: 2014/07/17(木) 13:46:56.09 ID:i/XrwZ/T0.net
昼間は十分高齢者向けやったやろ
22: 2014/07/17(木) 13:48:25.87 ID:W0nDnQPV0.net
演歌はテレ東系で毎週やっているからもういいんじゃないか?
24: 2014/07/17(木) 13:48:59.62 ID:McDURIeG0.net
ジャニーズといっても30すぎばっかりだからな
今のテレビの若者向けって、実はババ向けだったりする
31: 2014/07/17(木) 13:51:00.03 ID:Ya0iTGR90.net
演歌自体が最近皆が知ってる様なヒット曲ってのが出て無いから仕方ないよ
今年還暦の自分の両親も演歌は全く聴かないしカラオケもサザンやB’zやらだもんよ
36: 2014/07/17(木) 13:53:27.68 ID:qh/EQ84q0.net
出てたジャニーズは、派閥の片方だけだったって言うじゃん。
SMAPやキスマイ系統は一緒に出れないの?
39: 2014/07/17(木) 13:55:39.86 ID:W0nDnQPV0.net
SMAPは今度別の局の音楽番組に出るんだっけ。
ジャニの中で区分してあちこちに義理立てしてるのでは。
37: 2014/07/17(木) 13:54:47.79 ID:i/XrwZ/T0.net
そもそも全然売れてないのにいつまでも昔の歌手が出続ける紅白とかのが異常
年寄りは金持ってるんだからCDぐらい買えよって話
売れてないもの出せないわな
42: 2014/07/17(木) 13:57:48.31 ID:KXELWp8FO.net
NHKと日テレの上手く使い分けできない感は異常
頭の固いやつばっかり採用してるんだろうな
見ていて寒い
51: 2014/07/17(木) 14:02:41.82 ID:8UYOVDvJ0.net
お年寄り向けに演歌、中高年向けにジャニーズ、若い子向けにKPOP
バランスよく出せばいいのにな
54: 2014/07/17(木) 14:05:42.70 ID:9XZn47f+0.net
テレビを見ている層のこと考えたら、
40歳以上にターゲット絞った方が視聴率とれると思うんだがなぁ
55: 2014/07/17(木) 14:06:06.47 ID:G5tzy5YYi.net
年寄り向けの懐メロ番組は他にいろいろあるだろ?
そっち見とけ、ということ
ちなみに、そういう懐メロ番組は
「若者や50歳以下くらいの世代を切り捨てている」よ
58: 2014/07/17(木) 14:08:38.31 ID:PLoxBx6r0.net
ジャニのファンも中年がメインだろうなあ
59: 2014/07/17(木) 14:08:56.52 ID:YTtLIQLf0.net
別にいんじゃないの
逆にNHKやテレ東の歌謡番組に、ジャニとかAKBを殆ど出さないのと同じだろ
53: 2014/07/17(木) 14:04:38.08 ID:DFr9bUuK0.net
嫌なら見るな
ジャニーズジャニーズばっか逝ってるが電通ゴリ押し軍団の方が遥かにゴリ押しだろ
しかもジャニーズの場合相変わらずSMAPの老害ばっか。