「頭が良い」より「楽器が弾ける」のほうがレベル高いよね
ブサメン「俺、東大なんだ」←へーそーなんだすごいね
イケメン「俺、ピアノ弾けるんだ」←きゃー!かっこいい私を弾いて!
なぜなのか
ブサメン「俺、ピアノ弾けるんだ」←へーそーなんだすごいね
イケメン「俺、東大なんだ」←結婚して!
こっちのほうがリアルだろ
東大行ったのは金にならんが、
ピアノ弾けるのは金になるし。
大卒でニートの奴と
高卒で年収2000万を比べるくらい無駄
嘘吐きはちょっと…
だよな
ギター→楽器やってない人からモテる
ベース→サブカルにモテる
ドラム→相当上手い人はモテる
って感じに思える
まぁ…うん…
10代ならそれでいけるけど20越えて先のこと考えるようになると逆転してくる
まあイケメンブサメンの壁は普通にあるけどな
ちょっと楽器弾けるよりも頭いいほうが確実にいいわ
弾けるって自分で言うと相手はプロレベル想像するからな、基準が曖昧だから
機会があったら披露して、実は弾けたんだ、っていうのが理想的
講師の先生も言ってたな
馬鹿には楽器はできないって
>>1「・・・」
憧れる
コントラバス弾けるわ
マジ憧れるわ
ぜひオケでもバンドでもいいから聴きたい
>>35
いつしかジャズバンド組んで演奏したい…
ちなみにもと吹奏楽部
吹奏も出来るのか
羨ましすぎる
同じ吹部の彼女いるけど
俺が引っ越したから
遠距離になった…
>>33
弓で音出すのは、高校の部活で
やってみ?と言われてふつーに音出したことに驚かれた経験もあるが、
キーキー鳴るだけの人が多すぎてびっくりした覚えがある。
しずかちゃんってネタじゃなかったんだと気づかされた瞬間でもある
>>41
まじかよ
俺も初めて触ったときそれなりに音出たぞ
バイオリンやビオラは簡単にキーキーなるのかな?
コントラバスは松ヤニを綺麗に落とした弓で軽く弾いたらなったが
>>44
なんだろうな、
言葉でいうなら、一番力抜いて一番大きく共振するポイントで引いたり押したりする
みたいなところだと思うんだけど、
そもそも、、少ない力が増幅ふするポイントである
「共振」っつー感覚を持ってない人が以外と多いんだなってのはその後の人生経験でわかったことだな。
俺はその後、ダブルリード担当だったし
社会人になってからはスマホのピアノとかDTMくらいしか触れてないから
楽曲の演奏はできないけどな。
まぁ、今でも習いに行けばある程度はすぐにできるようになると思ってる
スマホにピアノアプリ入れておいて、
こんな曲あったよなぁ的な話の時に
これか!とメロが弾けると良い。
ちなみに難易度はかなり高いらしい
そんなの鼻歌歌うのと一緒じゃん楽勝だよ
鼻歌も同じかも知れんが、ピアノの見た目といビジュアルのアピールにはなるし話題にしやすいじゃん
演奏能力もそうだけど頭の中身が訳分からん 誰も思いつかないような事しか言わないというか
サークルとかなにかの団体に入ってそこで演奏するのが精一杯
>>38
わかる!
俺はコントラバスの代わりに
ベース買ってもらって練習中…
ピアノ一本だった昔の俺を叱咤したいわ
いいバイオリンだったからかな
顎が痛いのが難点だけど
キャーキャーカッコいい!!!
バスーン吹いて!!
>>50
おう、マジでファゴット担当だったぜ。
赤茶色で、オケでも居たり居なかったり、
音楽経験ない人には知名度ゼロだ
>>52
ラフマニノフの2番の最初とかカッコよすぎ惚れる
>>54
個人的にはピアノの方がいいと思ってる。
パッヘルベルはピアノ
バッハはオルガンかチェンバロ
ショパンはチェンバロとかピアノ、あとはストリングス
単なる個人的な好みだが。
少なくともラフマニノフの2番に関しては
やたらダルい割に地味だから困る
低音がダーンダーン言ってんのはカッコいいんだけどね
ファゴットとかヴァイオリンの方がいいわ
>>60
低音がダーンダーン言ってるのを酒でも飲みながら
あ〝あ〝~
ってなりながら聴くの好き
気持ちはよくわかる
指揮者の振りしたくなる
>>63
ファゴットの音は、オケで全体を包み込む広がり感を出すのにはイイと思うんだけど、
なんていうか響きやすくて定位感が無いって言うのかな
そう言うところがメインの楽器になれないところかなと思う
最近docomoのCMで使われるように、チェロみたいな存在感、、
毛羽立つ波形(倍音)みたいな、なんていうかトゲが、無い
刺激の少ない子守唄的な感じ
だから、リラックスしたい時に聞きたい印象
>>64
まあコントラバスよりも縁の下の力持ちって感じはするな
なくなると寂しくなる楽器としてはかなり上位な気はする
ないと困るけど問題は馬鹿高いってとこだなー
トランペット吹いてたけどもてなかったわ
友人はいたがモテるとなるとやっぱ顔だろ
バイオリン弾けるんだが、高校の時にバイオリン弾いてるときだけはかっこいいと言われたことがある
なお、大学入ってからは披露する機会が無い模様
オケ乗るの嫌いだしなあ
彼女なんていねぇよ氏ねカスが!!!!
どっかの記事でカッコイイ楽器は
男から見てギター
女から見てドラムらしいぞ。
つまりドラムやるとモテるってことだお前ら
「頭が良い」より「楽器が弾ける」のほうがレベル高いよねhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377784189/
偏差値60以上の大学≧指揮者≧オーケストラの楽器やピアノ>偏差値59~50の大学>偏差値49~45の大学>バンド系楽器 ハーモニカ ウクレレ等≧偏差値44以下
顔や性格を同レベルとしたら的を射ていると思う
つまり顔が全てって事でok?