1: 2014/09/10(水) 13:48:54.86 ID:???.net
さようなら「iPod classic」──Apple Storeからホイール付きiPodが消滅
米Appleが新iPhoneとApple Watchの発表イベントを開催した9月9日(現地時間)、
Apple Storeから「iPod classic」が消えた。
これで、2001年発売の初代iPodから続いたホイール式iPodがApple Storeから姿を消したことになる。
初代のiPodは物理的な「スクロールホイール」で、2002年7月発売モデルから「タッチホイール」になった。
「iPod classic」は2007年9月、ホイールのない「iPod touch」とともに発売された(以下略)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/10/news070.html
※全文はソースをご覧ください
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1410324534/
4: 2014/09/10(水) 13:53:11.33 ID:Vowu3rq3.net
タッチはまだでるの?
6: 2014/09/10(水) 14:01:01.58 ID:lDCecMBX.net
>>4
そこが一番気になりますなぁ
5: 2014/09/10(水) 13:59:25.34 ID:FbsPHvSA.net
もう音楽データはクラウドで管理してくれって話だろ
7: 2014/09/10(水) 14:03:11.90 ID:fNWr9PVa.net
おまえshuffleディスってんのか!
8: 2014/09/10(水) 14:05:33.40 ID:u997Pjc4.net
NANOの容量増やせや
9: 2014/09/10(水) 14:15:20.78 ID:Qb5ht1oF.net
パクリで大儲け
10: 2014/09/10(水) 14:16:24.49 ID:igXnaNhW.net
ウォークマンにしがみ付いてるソニーとは対照的
23: 2014/09/10(水) 16:06:29.97 ID:37yR2euV.net
>>10
11: 2014/09/10(水) 14:32:17.96 ID:di2qI+2U.net
ほんとクックは愚かだな・・・250GB、500GBと作ればいいだけなのに
13: 2014/09/10(水) 14:39:37.95 ID:MDQNw1kj.net
いまだに第5世代のクラシック使ってまつ…
15: 2014/09/10(水) 14:50:27.85 ID:CR/vk5PM.net
あらら、ついに・・・
次はシャッフルかnanoかな
18: 2014/09/10(水) 15:28:00.61 ID:beAnhYmx.net
Android+64GBのマイクロSDが、一番楽。ダウンロード、フォルダ分け、シャッフル再生、全て1台で完結するのでPC不要。
19: 2014/09/10(水) 15:40:45.96 ID:b/xDGO/A.net
>>18
問題はバッテリー
20: 2014/09/10(水) 15:42:17.93 ID:b/xDGO/A.net
フォルダ管理させてくれるプレイヤーはないものか。
21: 2014/09/10(水) 15:53:54.48 ID:K6NGy/qG.net
クラウド(笑)
24: 2014/09/10(水) 16:07:26.95 ID:ZeF3aVIH.net
iPod自体がオワコンだからなー
25: 2014/09/10(水) 16:10:54.18 ID:xAbwEmxF.net
全てをクラウド側に置くようになって来ている以上、
大容量デバイスの存在意義ないしな。Spotifyを一度使うと根本から
音楽所有についての根底が変わる。
でも淋しいといえば淋しい。ウォークマン以来の革命だったよね
31: 2014/09/10(水) 16:39:56.04 ID:T9VNOR/L.net
>>25
コンテンツ屋出身のストリンガーが、意味不明なコンテンツ保護にこだわりすぎて
マトモな商品を作れない状況に付け入れられたからな。
ストリンガーを追い出したってーか、勢力下がったとたんに
Sonyはアップルから市場を取り返して今に至ります。
43: 2014/09/10(水) 17:01:22.78 ID:AW2kJkb5.net
>>31
ソニーは音楽と書籍とゲームをダウンロード販売してるのに
全部ストアが別でアカウントも別々という面倒臭さ
売る気あんのか
PC版のMoraは試聴するのにSilverlightが必要だし
もちろんクラウド再生などできない
44: 2014/09/10(水) 17:06:32.00 ID:IDcBVYb0.net
>>43
ソニーらしいよな
Silverlightとか特に
27: 2014/09/10(水) 16:20:07.61 ID:hG5BvD73.net
miniから搭載されたタッチホイールを見た時は
うおおおすげーさすがアップルと感動したが
今や呆れる以外ないな。
30: 2014/09/10(水) 16:30:31.77 ID:Qem7Im/W.net
俺使ってるけどシンプルだからこそ愛着沸くのになぁ。
今じゃ余計な機能ばかりでストレージが少ないゴミばかりだな。
33: 2014/09/10(水) 16:41:41.59 ID:wbbCG3nE.net
勘のいい人はこれを見越して iPod大量に入手してて
ヤフオクで高値売りしたりするんだろうな
34: 2014/09/10(水) 16:43:38.06 ID:T9VNOR/L.net
>>33
音楽好きはハイレゾに流れてるし、どうかな?
35: 2014/09/10(水) 16:44:42.12 ID:UF09CvQt.net
classicのほうに映画とかガンガン入れたいのに
容量小さいiphoneのほうが大画面というジレンマ
蔵ユーザーあるあるですね
47: 2014/09/10(水) 17:12:23.85 ID:oPIQb4JU.net
なぜ終了にした
需要あっただろ
まじかよ…ウォークマンは嫌だぞ