なんでゆとりってボカロとかいうキモい音楽が好きなの?wwwwwwwwww
1: 2014/11/12(水) 13:39:53.67 ID:+1TlaXwf0.net
千本桜とかキモすぎんだろ
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415767193/
2: 2014/11/12(水) 13:40:32.21 ID:CoIIbvN80.net
時代の流れ
3: 2014/11/12(水) 13:41:01.96 ID:svVlYE0X0.net
テンテンテロレロ
10: 2014/11/12(水) 13:47:20.26 ID:+1TlaXwf0.net
今のゆとりは10年後に30歳とかなっても若い頃の青春の音楽は千本桜とか言っちゃうの?w
キモすぎるw
キモすぎるw
6: 2014/11/12(水) 13:42:00.15 ID:qvmqITJid.net
ボカロ好きな奴は正常じゃない奴だけだから
5: 2014/11/12(水) 13:41:45.89 ID:eBus9pDsp.net
お前が時代についていけてないだけ
7: 2014/11/12(水) 13:42:37.73 ID:Dz0WK7+Y0.net
おっさんに何言われても問題ないんで
9: 2014/11/12(水) 13:46:52.45 ID:Vd8i2k+Cd.net
ゆとりって煽る人ってもうジジイの時代ですよね~
お前らが時代についてこれないだけ
お前らが時代についてこれないだけ
13: 2014/11/12(水) 13:53:13.78 ID:+1TlaXwf0.net
時代についていくとボカロになっちゃうのかw
キモオタの価値観は意味不明
キモオタの価値観は意味不明
12: 2014/11/12(水) 13:50:16.79 ID:cJo8AC+Ea.net
20歳が青春?
17: 2014/11/12(水) 14:01:58.53 ID:PjSKpu9Q0.net
>>1はどんなボカロ曲を聴いて批判してるの?
参考までに教えて
参考までに教えて
19: 2014/11/12(水) 14:02:32.47 ID:+1TlaXwf0.net
>>17
千本桜
千本桜
20: 2014/11/12(水) 14:07:03.31 ID:PjSKpu9Q0.net
>>19
歌詞が異常って話なら
keenoとかピノキオとか聴いてからにしよう。
声・曲の問題だったらしょうがない。
歌詞が異常って話なら
keenoとかピノキオとか聴いてからにしよう。
声・曲の問題だったらしょうがない。
23: 2014/11/12(水) 14:12:21.99 ID:+1TlaXwf0.net
>>20
声と曲の問題がほぼ全てだな
まず、ボーカルがコンピュータって時点でキモいし
歌い手(笑)が熱唱してるのもキモいし
コンピュータが歌ったのと素人が歌ったのと2つの音源が全てじゃん
21: 2014/11/12(水) 14:09:29.11 ID:OffbUk8C0.net
>>19
1曲しか聴かずにそのジャンルを否定するとはこれだから老害は
1曲しか聴かずにそのジャンルを否定するとはこれだから老害は
18: 2014/11/12(水) 14:02:16.25 ID:qz2K/9V90.net
歌詞が物語的で歌手にキャラクターがあるから
日本の国語教育で文章には必ず作者や登場人物の伝えたいことがあると刷り込まれていてあやふやな歌詞に耐えられず歌手にさえ存在意義を求めるから
22: 2014/11/12(水) 14:11:18.03 ID:PjSKpu9Q0.net
ぶっちゃけ曲のクオリティーは全体としてみれば高くないしな、ボカロは。
極々一部にプロがお遊びでやってるのとか、センスある素人の曲を選んで聴いてる。
極々一部にプロがお遊びでやってるのとか、センスある素人の曲を選んで聴いてる。
24: 2014/11/12(水) 14:13:24.26 ID:g/DbgRVX0.net
別にボカロはそこまで嫌いじゃないけど実際の歌手の歌をボカロ曲にするのだけはホントやめてもらいたい
25: 2014/11/12(水) 14:13:42.04 ID:+vH/upU3a.net
でもボカロの売り上げって馬鹿に出来ないんだよね
上位に食い込むやつもちらほら出てるし
上位に食い込むやつもちらほら出てるし
27: 2014/11/12(水) 14:15:02.69 ID:5Bb6aGBF0.net
ボカロとか好きなのってゆとりじゃなくて脱ゆとりなイメージ
30: 2014/11/12(水) 14:16:26.22 ID:ysqjUTlcp.net
嫌いなゆとりだって居るんですよ!
32: 2014/11/12(水) 14:19:37.76 ID:PjSKpu9Q0.net
つーか最近のボカロ界は本当につまらん。ガキ多いからすぐ荒れるわ劣化jpopみたいな曲が受けるわ
「純粋に音楽を楽しみたい」人達の遊び場だったのが金儲けしだすやつが増えてからおかしなことになっていった。
「純粋に音楽を楽しみたい」人達の遊び場だったのが金儲けしだすやつが増えてからおかしなことになっていった。
34: 2014/11/12(水) 14:20:32.56 ID:+vH/upU3a.net
>>32
金が絡むとどこも変わる
ニコ動もゲームもボカロも
お金はおっかねぇや
金が絡むとどこも変わる
ニコ動もゲームもボカロも
お金はおっかねぇや
33: 2014/11/12(水) 14:20:15.51 ID:+LoVtgxG0.net
何か早口で歌ってると中高生はそれがカッコいいと思っちゃうんですよね
38: 2014/11/12(水) 14:23:33.74 ID:disvijEYa.net
まあとりあえず>>1の青春時代の音楽聴いてみようぜwwww話はそれからだ
41: 2014/11/12(水) 14:28:42.74 ID:+1TlaXwf0.net
>>38
ミスチル、グレイ、ラルク、B’z、サザン、宇多田ヒカル、倉木麻衣
浜崎あゆみ、モーニング娘
あたりが流行ってたよ
42: 2014/11/12(水) 14:29:42.97 ID:disvijEYa.net
>>41
ん?で、何を聴いていたんですか?
ん?で、何を聴いていたんですか?
44: 2014/11/12(水) 14:32:24.80 ID:+1TlaXwf0.net
>>41
この頃に好きだったのはミスチル、倉木麻衣 あたり
この頃に好きだったのはミスチル、倉木麻衣 あたり
52: 2014/11/12(水) 14:42:48.96 ID:PjSKpu9Q0.net
>>44
まぁ、ボカロの作り手でそのレベルの曲が作れる人は数人ぐらいしかいない
歌詞だけはプロアマ関係ないから何人か面白い人いるけど
43: 2014/11/12(水) 14:31:03.69 ID:TIlahm620.net
なんていうか
ゲームのキモい音楽とかアニメのキモい音楽、昔はキモオタしか聞いてなかった気持ち悪い感じの曲が流行ってる感じだよな
ゲームのキモい音楽とかアニメのキモい音楽、昔はキモオタしか聞いてなかった気持ち悪い感じの曲が流行ってる感じだよな
59: 2014/11/12(水) 15:01:54.14 ID:+1TlaXwf0.net
というか、元々、ボカロ自体が
「ぼくは男だから男の声しか出ない。でも、本当は憧れの女の子になって女の子の声で歌いたい。
ぼくの作った歌を女の子に歌わせよう。歌唱力?そんなのどうでもいい。女の子に歌わせて萌え萌えしたいんだ」
っていうキモオタの願望から生まれたものだろ
キモオタジャンルなんだからキモいに決まってんじゃんw
ニコニコとか初期からキモい空気と痛い空気が漂いまくってたろ
どういう風に曲を作ってもいいけど、普通にプロに歌わせればそれでいいわけだし
素人のプロになれない奴らのやってた同人のジャンルだろ
62: 2014/11/12(水) 15:22:20.89 ID:0ecdaO+f0.net
そもそもあれは音楽と思えん
63: 2014/11/12(水) 15:22:43.32 ID:yVK+9KOs0.net
J-POPって歌詞が単純すぎてつまらないんだよな
あと最近のJ-POPは『愛してる』とか『大好き』とかくっさい歌詞ばっかだし
なんかJ-POPにはそういう歌詞じゃないと売れないみたいなとこあって嫌だ
あと最近のJ-POPは『愛してる』とか『大好き』とかくっさい歌詞ばっかだし
なんかJ-POPにはそういう歌詞じゃないと売れないみたいなとこあって嫌だ
67: 2014/11/12(水) 15:25:30.23 ID:/3kAYvl50.net
脳みそ腐ってるからだろ
68: 2014/11/12(水) 15:25:50.13 ID:FiTywvADd.net
ゆとりだけどボカロなんて好きじゃないんだが??どうしてゆとりはボカロが好きって決めつけたの?謝れよゴミ
71: 2014/11/12(水) 15:31:58.86 ID:PjSKpu9Q0.net
千本桜とかカゲプロは本当につまらん
83: 2014/11/12(水) 16:12:52.12 ID:IuJZR2h80.net
出ました、ゆとり括り
31: 2014/11/12(水) 14:19:17.04 ID:KrD9guW60.net
お前らホントこの手の喧嘩すきだな
好きなものはただ好きでいいじゃないか
それに詳しい理由は必要ないと思ってるよ
コメント見てて思ったけどお前らただの馬鹿みたいな小競り合いしてるだけじゃん。というかどんな曲が好きだろうがいいんだけど、それを否定するってなくね?それただの人権侵害だろ?ゆとりとかキモオタとか、そういう勝手で片々的な見方で人のこと言うのはどうかと思うぞ。あと老害とか、そのこと言われてる人間のことちゃんと考えてないから言えんだよな。
こんなことで言い合うとか本気でクズな奴しかしないことだぞ。
君がミスチルやモー娘好きなのは分かったから、
自分の好きなもののために関係無いのを聴いてもないのに貶すのはやめてくれよ
ミスチルはいい曲だと思うけどな。
ボカロ好きだから、千本桜が好きって訳じゃないってこと分かってからコメしてくれ。ミスチルもボカロも好きだけど。
こんなとこで喧嘩したって、なんにも無いのにな。
ただただ自分の趣味を押し付けてるだけだし。
他人に分かってもらえなかったら馬鹿にするって意味わからん。
ボカロ産業とか滅びればいいのになぁ〜
こんなネット上でネチネチ言うより、言いたいことがあるんだったら、ここじゃない場所ではっきり言えよ!!一番こういう陰でいうようなのが、ムカつくから!言われた人がどんなに傷つくかわかってんのかよ!まじウゼェ…
※127
どこで言うの?
ゆとりじゃない人のほうがボカロ好きだろw
くそみそテクニックを批判しろよ!
くそみそテクニックを批判しろよー!
人間って楽しみを否定するの好きだよね
なんか頭がキンキンするっていわれるけどぼくは逆に頭痛が引く
ボカロ好きはただの高音狂。ボカロの良さとは一体
アイドルもネオV系もボカロも聞いてる人だいたいキモいじゃん、一部の人とかじゃなくて8割型
ボカロ好きな人は歌詞の意味を理解した上で好きな訳?
実際に好きな歌の歌詞の意味調べてみたら嫌な感じだったなんてよくあることだと思う。
でも、ボカロ曲以外でも実際に人間が歌ってる曲の意味も嫌な感じっていうのはありそうだ。
ボカロ好きな人は歌詞の意味を理解した上で好きな訳?
実際に好きな歌の歌詞の意味調べてみたら嫌な感じだったなんてよくあることだと思う。
ここでボカロ批判したところでボカロが消える訳でもないけどな
リアルで働いてないし、力がないから自分の指令
「だけ」を実行させられる う゛ぁ ー ち ゃ る に依存するからやでw
但し、そこから世に出られる才能持ちも居るんやで
アンチ好きマジ氏ね^^
ボカロ曲だってくっさい歌詞腐るほどあるのにそこには目をつむるんですね
ボカロが好きな奴だってAKBやEXILEを好きな奴を見たら「うわぁ…」って思うだろ。
それと同じ気持ちや。
初音ミク、キモい
初音ミクは無いわ存在しない物で熱狂する奴らは一体なんなんだ
学生の頃ボカロ大好きなゆとりだった俺も、今や気持ち悪いという意見に変わってしまった…気がついたらその音が受け付けなくなってたわ。声なんかじゃないんだよ、所詮音なんだよなぁ
もともと初音ミクはキャラクターではない。音楽ソフトである。あと千本桜は東日本大震災の復興の意味も込めて作られている。千本桜だけを聞いただけのやつにボカロのすべてを知っているように批判するのはやめていただきたい。
ワンオク聞いときゃいいだろ
ボカロが嫌いなら無理して聴かなくて良いけど、ボカロを馬鹿にするのはやめてほしい。あなただって自分の好きなもの否定されたくないでしょ?でもボカロ嫌いって言う人に限って千本桜を歌ってる人が一番むかつく
やっぱり僕はビートルズ
全然ボカロ世代じゃないけど、ボカロ好きです
新しいものなんて生まれないこの時代において貴重な存在だと思う
ボカロは今じゃアニメに並ぶ日本の文化のひとつとも言えるんじゃね?
確かにこのスレみたいに初音ミクが流行りだした2007年辺りのニコニコの全盛期はまだオタク文化として一般ウケは良くなかったけど、今じゃオタクっぽくない人でも普通にボカロ聴いてたりするしな。まぁでも、偏見だけで気に入らないものを否定して思考停止するのは確かに楽だよな、その気持ちはわかるぞ。笑