オタク「マキシマムザホルモンとかDQN音楽ww」
1: 2013/11/07 08:07:01 ID:BD6jGM+Zi
そうなの?
どちらかと言うとオタク系だろ
どちらかと言うとオタク系だろ
3: 2013/11/07 08:07:37 ID:ElSkUJhgi
どっちでもいいけどとにかくうるさいし汚い
4: 2013/11/07 08:08:34 ID:NB/MWyMI0
陰キャラしか聞いてるのみたことない
7: 2013/11/07 08:09:52 ID:BD6jGM+Zi
>>4
だよね
なんで湘南の風とかと同じポジションで考えられなきゃならねーんだよって思った
だよね
なんで湘南の風とかと同じポジションで考えられなきゃならねーんだよって思った
6: 2013/11/07 08:09:30 ID:zqKNRwdS0
DQNはHIPHOPてイメージしかないな
8: 2013/11/07 08:10:37 ID:vWNTLt8h0
どちらかというとキョロ充だな
ソースは俺
9: 2013/11/07 08:11:31 ID:7mGAD/1e0
アニオタの後輩が聞いてた
10: 2013/11/07 08:11:29 ID:KrUcDfrU0
ヘビーメタルじゃねえから!詩ね!
17: 2013/11/07 08:15:48 ID:BD6jGM+Zi
>>10
確かにヘビーメタルいう奴はウザイね
メタル要素は入ってるけどヘビーメタルではねぇよ
つかホルモンは全てのジャンル入ってるからね
18: 2013/11/07 08:17:17 ID:FAy0deaf0
>>17
俺は音楽のジャンルに疎いんだが
メタルとかヘビーメタルとかってどんな音楽なの?何が違うの?
俺は音楽のジャンルに疎いんだが
メタルとかヘビーメタルとかってどんな音楽なの?何が違うの?
36: 2013/11/07 08:35:17 ID:vAFuL4o1i
>>17
ヘヴィメタルじゃない理由はよ
ヘヴィメタルじゃない理由はよ
39: 2013/11/07 08:42:14 ID:G3E8ht8r0
>>36
メタリカ、インフレイムズあたりと比較したらわかりやすいんじゃね?
メタリカ、インフレイムズあたりと比較したらわかりやすいんじゃね?
11: 2013/11/07 08:11:33 ID:lwgzhxRc0
昔聞いてたけど今は恥ずかしくてきいてない
12: 2013/11/07 08:11:39 ID:3V3Gz+7P0
マキシマムザホルモンとか聞いたこともないけど名前からして気持ち悪い
13: 2013/11/07 08:12:52 ID:5pdcxveg0
DQNが聞いてそうてアニオタがみんな電波ソング聞いてそうくらいの偏見よな
14: 2013/11/07 08:15:41 ID:wmk5QHSd0
キモオタって偏見強いな
コンプレックスの裏返しなのか?
コンプレックスの裏返しなのか?
20: 2013/11/07 08:18:20 ID:BD6jGM+Zi
>>14
とにかくロックは□□ックだからねあいつらは
かと言ってビートルズとかボブディランとかは聞くのよ、わかりもしないけどかっこつけたいからね
16: 2013/11/07 08:15:47 ID:G3E8ht8r0
ジャズフュージョンとミクスチャー全般とヘヴィメタル全般はDQNの頭では理解できないって結論出ただろうが
19: 2013/11/07 08:17:24 ID:GLPIaZCU0
へヴィでメタル要素があるんだから、へヴィメタルでいいだろう
21: 2013/11/07 08:18:32 ID:XDLtwWyb0
デスノ見るまで知らなかった
マキシマム ザ ホルモン / What’s up,people?!
24: 2013/11/07 08:20:09 ID:2Rmp8AVYi
とか言ってる奴がアニメMADで使われてるの見てハマる
26: 2013/11/07 08:21:01 ID:BD6jGM+Zi
実際ライブ言ってもいけてないオタクばっかだしね
27: 2013/11/07 08:22:20 ID:xmdJrHu50
アニメタイアップ何曲かあるだろ
28: 2013/11/07 08:22:24 ID:c7TkspYc0
オタク「え?エアマスターのお陰で売れたんでしょ?」
29: 2013/11/07 08:22:44 ID:gpwa6B5ii
アニオタはエモ、ポストハードコアを聞くイメージ
33: 2013/11/07 08:32:17 ID:GLPIaZCU0
俺は好きだよ。
DQNじゃなくてオタクだけど。
DQNじゃなくてオタクだけど。
34: 2013/11/07 08:32:35 ID:kjgj0Lkj0
キモオタは平沢進を聞くとかどうのこうの
35: 2013/11/07 08:34:34 ID:F2YQMvQh0
新作のアルバムがマジでクソだった
ナヲが妊娠してからスイーツ路線に走ってもうウンザリだ
そんな心境の奴俺だけじゃないだろ
37: 2013/11/07 08:40:14 ID:cYPkoK+i0
確かにメタラーはオタクが多い
38: 2013/11/07 08:41:27 ID:Ewlq9tTE0
ホルモンは何よりファンがヤバイ
立ち見のライブで一斉に走り出したりするし危険
立ち見のライブで一斉に走り出したりするし危険
41: 2013/11/07 08:44:23 ID:Utap/5wSi
>>38
モッシュは昔からあるが。
モッシュは昔からあるが。
40: 2013/11/07 08:43:13 ID:F2YQMvQh0
>>38
男だけ300人だか集めた伝説のライブは狂ってたな
俺が行ったら確実に死んでいた
男だけ300人だか集めた伝説のライブは狂ってたな
俺が行ったら確実に死んでいた
42: 2013/11/07 08:44:36 ID:ULoM3i7F0
音楽自体ロックやってる奴がロックってなんすかね?とか言ってるような業界なんだからそんな些末な分類に拘るなよ
45: 2013/11/07 08:45:47 ID:ReGIzsZB0
オタク「マキシマムザホルモン?知ってるよ、アカギとか」
マキシマム ザ ホルモン / アカギ
46: 2013/11/07 08:49:24 ID:vgbiqfs00
ホルモンはミクスチャーであってメタルではないという意見があるよ
47: 2013/11/07 08:50:43 ID:r3ZaucXO0
ラウドロックだろ
48: 2013/11/07 08:52:35 ID:F2YQMvQh0
まあいいじゃんジャンル分けしなくても
つーかホルモンは1曲の中でAメロとサビでジャンルが思いっきり変わってるとかザラだし1つのジャンルで括ること自体間違ってると思うよ俺は
不毛なケンカすんなよ
オタク「マキシマムザホルモンとかDQN音楽ww」http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383779221/
ボーカルで避けられがちだけど結構かっこいいと思うけどな
リフとか個性的で俺は好きだよ
なにがいいのかマジでわからん
というか、初めて聞いたときに若干引いた
ミクスチャーであってメタルではないと言う意見ばかばかしすぎる。
そもそもの話、メタルはいってんだろ。じゃあメタルじゃねえか。
※3
じゃあオマエはメタルコアやゴアグラインドどう思う?
ミクスチャーパンクで良いじゃんか
このバンドはシステムオブアダウンからの流れじゃないの?
ジャンルにこだわる奴www
有吉は間違ってねー 最近のメタリカはオジーやマーティと同じで変わっちまった
歌詞が沁みる。
まぁ聞いたら全員好きになるようなバンドではないから無理して聞くことはないんじゃないでしょうか。まる。
ホルモンはアイドル枠だから (RIJF2014より)
メンバーがDQNなんだよな。
発言内容とか、子だくさんのところとか、特徴ハッキリ。