カラオケで中途半端に歌上手い奴wwwwwwww
1: 2014/10/09(木) 01:33:36.80 ID:kkYuipgg0.net
迷惑なんだよ
そっちは自分の世界に入ってるし
こっちはリアクションに困るし
そっちは自分の世界に入ってるし
こっちはリアクションに困るし
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412786016/
2: 2014/10/09(木) 01:34:52.00 ID:QO0wJ2d+0.net
極端にヘタクソな俺はどうすれば
4: 2014/10/09(木) 01:36:23.81 ID:kkYuipgg0.net
>>2
それは全然おk
それは全然おk
3: 2014/10/09(木) 01:34:56.44 ID:cOYRVVtQ0.net
そもそも歌ってないとき他人の歌真剣に聴かないし
4: 2014/10/09(木) 01:36:23.81 ID:kkYuipgg0.net
>>3
それが正解かもな
それが正解かもな
5: 2014/10/09(木) 01:36:57.33 ID:r55FV7ut0.net
カラオケに真剣になるやつといくと疲れる
9: 2014/10/09(木) 01:37:59.30 ID:kkYuipgg0.net
>>5
これ
こういう奴に限って中途半端に歌がうまいんだよな
これ
こういう奴に限って中途半端に歌がうまいんだよな
6: 2014/10/09(木) 01:37:01.69 ID:syf5X0w40.net
別にスマホいじってればいいじゃんおまえみたいなやつは
9: 2014/10/09(木) 01:37:59.30 ID:kkYuipgg0.net
>>6
そういうわけにもいかんだろ
そういうわけにもいかんだろ
7: 2014/10/09(木) 01:37:17.47 ID:EWEKO2qx0.net
ヒトカラ勢最強
11: 2014/10/09(木) 01:39:35.46 ID:kkYuipgg0.net
>>7
だな
中途半端に歌がうまくてカラオケに対して真剣な奴はヒトカラ行くべき
だな
中途半端に歌がうまくてカラオケに対して真剣な奴はヒトカラ行くべき
8: 2014/10/09(木) 01:37:49.19 ID:skH3sh+60.net
80~85のやつ
11: 2014/10/09(木) 01:39:35.46 ID:kkYuipgg0.net
>>8
そんくらいの奴が一番性質悪い
そんくらいの奴が一番性質悪い
10: 2014/10/09(木) 01:38:10.78 ID:1fD9LghD0.net
だから嫌なんだよ人とカラオケ行くの
12: 2014/10/09(木) 01:41:27.94 ID:kkYuipgg0.net
>>10
お?お前もしかして中途半端に歌がうまい奴か?ww
あんまり自分の世界に入ってる感出さない方がいいぞ
お?お前もしかして中途半端に歌がうまい奴か?ww
あんまり自分の世界に入ってる感出さない方がいいぞ
16: 2014/10/09(木) 01:44:11.83 ID:1fD9LghD0.net
>>12
出さねーよ
人と行くときは極力歌わないで手拍子しながらあなたの歌聞いてますよアピールしまくりだわヴォケ
出さねーよ
人と行くときは極力歌わないで手拍子しながらあなたの歌聞いてますよアピールしまくりだわヴォケ
17: 2014/10/09(木) 01:49:01.89 ID:kkYuipgg0.net
>>16
お前良い奴だな
その振る舞いは協調性があって良いと思う
お前良い奴だな
その振る舞いは協調性があって良いと思う
15: 2014/10/09(木) 01:43:46.97 ID:q86RkYqW0.net
カラオケはみんなが分かる且つ盛り上がる曲じゃなきゃダメだ
最近の曲より昔流行ったような曲がベスト
最近の曲より昔流行ったような曲がベスト
17: 2014/10/09(木) 01:49:01.89 ID:kkYuipgg0.net
>>15
まあどういう層でカラオケ行くかにもよるから難しいところだよな
俺は本当に親密な人としかカラオケには行きたくないがそうはいかんのだよな
まあどういう層でカラオケ行くかにもよるから難しいところだよな
俺は本当に親密な人としかカラオケには行きたくないがそうはいかんのだよな
18: 2014/10/09(木) 01:52:16.43 ID:EWEKO2qx0.net
人前で歌えないようなセリフ付き音楽ばっか歌うからヒトカラしかいかないわ
19: 2014/10/09(木) 01:54:41.13 ID:kkYuipgg0.net
>>18
お前がどういう経歴か知らんが
大勢でカラオケは人生送る上で避けては通れない道だぞ
今のうちにどう振る舞うか考えておくべき
お前がどういう経歴か知らんが
大勢でカラオケは人生送る上で避けては通れない道だぞ
今のうちにどう振る舞うか考えておくべき
22: 2014/10/09(木) 01:59:00.16 ID:EWEKO2qx0.net
>>19
グリーンの曲数曲歌えるからそれで乗り切るかな
グリーンの曲数曲歌えるからそれで乗り切るかな
23: 2014/10/09(木) 02:00:19.33 ID:kkYuipgg0.net
>>22
グリーンとかキー高杉ワロタ
お前は中途半端じゃなくてガチで歌うまそうだな
グリーンとかキー高杉ワロタ
お前は中途半端じゃなくてガチで歌うまそうだな
25: 2014/10/09(木) 02:02:02.77 ID:EWEKO2qx0.net
>>23
ジョイサウンド機種で採点しても90いくかいかないかぐらいだから中途半端だと思うぜ
ジョイサウンド機種で採点しても90いくかいかないかぐらいだから中途半端だと思うぜ
27: 2014/10/09(木) 02:05:34.80 ID:kkYuipgg0.net
>>25
ジョイサウンドとかはよくわからんが90はうまいだろ
そういう奴が歌うのは聞いてて気持ちいいしリアクションに困らないわ
ジョイサウンドとかはよくわからんが90はうまいだろ
そういう奴が歌うのは聞いてて気持ちいいしリアクションに困らないわ
24: 2014/10/09(木) 02:00:46.29 ID:uY9Jmhn10.net
俺がカラオケ一緒に行きたくない奴の特徴
カラオケで同じ歌2周目歌いだす
高くて声が出ない曲を選んで大声でゴリ押す
人の歌ってる途中に邪魔するけど、やり返されたらきれる
歌ってる途中に急に一緒歌い出し、声がでかすぎて歌いづらい
ボカロしか歌わない
アレンジを加えまくる
27: 2014/10/09(木) 02:05:34.80 ID:kkYuipgg0.net
>>24
全面的に同意
>高くて声が出ない曲を選んで大声でゴリ押す
これは俺もやってるかもしれん
昔と比べて高音が出なくなったせいだ
14: 2014/10/09(木) 01:42:53.30 ID:KeaureeS0.net
カラオケなんか自己満なんだから何でもいいんだよ
17: 2014/10/09(木) 01:49:01.89 ID:kkYuipgg0.net
>>14
カラオケは社会の縮図だ
空気を読む繊細さが求められる
自己満では片付けられない
カラオケは社会の縮図だ
空気を読む繊細さが求められる
自己満では片付けられない
>>1が一番、カラオケ真剣じゃね?
おそらく>>1さんが一番中途半端で
めんどくさいやつだったのでは
中途半端ってどの位のレベルを言うの?
ダムの精密採点で92点くらいのアベレージって中途半端に入る?
ホントは中途半端だけど自分の世界に入ったりして真面目に歌わないから下手だと思われてるはず。うん。
米2が真理
こんなこと考えてるやつとなんて絶対カラオケ行きたくないよ
盛り上がりとかじゃなくて周りの目を伺ってるだけじゃん(笑)
俺、大声でごり押してたわ…
これありがちだけど、自分よりうまい人を真剣で寒い認定して勝手に怒ってるだけだろ。自分よりうまい人にはわざと下手に歌ってもらいたいのかなw