スガシカオが今春よりメジャー復帰、インディーズ最後の新作「ACOUSTIC SOUL」発表
スガシカオがミニアルバム「ACOUSTIC SOUL」を1月15日にiTunes Storeにて配信リリース。さらに今春よりメジャーへ復帰することが明らかになった。
2011年の独立後、自身の設立したレーベル「UGM」やメジャーレーベルのSPEEDSTAR RECORDSより作品を発表し、メジャーとインディーズの垣根を越えた活動を行ってきたスガシカオ。彼は来たるデビュー20周年に向けメジャー復帰を決意し、インディーズ活動の区切りとして「ACOUSTIC SOUL」を制作した。UGMからのリリースとなる本作について、スガは「生演奏中心の、オレ流Soul Musicです。新しさや危険な匂いはしませんが…通勤通学のバスや電車に中でそっと寄り添うような、そんな歌詞を書きました」と語っている。
なおスガは1月17日より全国各地のライブハウスを回るライブツアーを開催。2月下旬にはデビュー17周年を記念した単独公演「Suga Shikao Hitori Sugar Tour 2014 17th Anniversary Premium Adult Night」を大阪と東京で行う。
■スガシカオコメント
2011年にメジャーを離れ、インディーズになってからはサウンドも歌詞も努めて最先端でとんがったものを志向してきました。春からのメジャー復帰を目前に控えたインディーズ・ラストアルバムはそれとは真逆な「アコースティック ソウル」。生演奏中心の、オレ流Soul Musicです。新しさや危険な匂いはしませんが……通勤通学のバスや電車に中でそっと寄り添うような、そんな歌詞を書きました。大好きな人や、見えない未来と重ね合わせて聞いて欲しい、そんなアルバムです。ソース:ナタリー
http://natalie.mu/music/news/107303
SMAP 夜空のムコウ
ハチミツとクローバー -月とナイフ(スガシカオ)-
千原ジュニアに謝れ
福耳がいやだったのかな
>>9
メジャーの方が金かけて宣伝してくれたりするんちゃう?
テレビCMとかFM曲周らせてくれたりヘビーローテーションにしてくれたり
インディーズレーベルのほうが印税割合大きかったとしても
枚数売れないとしょうがないもんなあ
口コミで勝手に売れてくほどの名曲だったらインディーズのほうが歌手は
得なんだろうけど
全部俺の想像やけど
>>122の通りだよ。
流通経路が違うんで、売れてくれないと見入りが少ない。
インディーズは実際作品を作るにあたって自分の意向のままに作れるとかのメリットはあるのでしょうか、ペースとかも含めて
>>133
それは契約次第ちゃう?
でもインディーズレーベルもメジャーレーベルも売れる曲をいっぱいだしてくれないと儲からないよね
そこらへんは一緒ちゃうかな
あんまり煩く言うとミスチルみたいに移籍するやろうけど
俺の想像やけど
って言われるのは褒め言葉なのだろうか
デビュー当時は掛けてなかったよね
でも宣伝とかしてもらえなくてあんま売れなかったとかかな
んでやっぱメジャーにしーよう!って感じ?
知らんけど
じゃないの?
結婚してたら生活支えなきゃいけないしね
一人なら貧乏でもダラダラ生きて行けるけど
モンゴル800はインディーズでメンバー全員の年収が
一億以上になったりしたからな。
売れれば丸儲けかと
スネオヘアもそう言っていた。
良いモノを作っても宣伝しないと売れない。
アーティストは作品を作るのが仕事であって、
宣伝するのが仕事じゃないからな。
>>17
でもビクターのスピードスターレーベルだとあんま宣伝にお金かけてもらえないかも。まあ比較的ミュージシャン側の意向を尊重してくれるとこらしいから自分のレーベルを持たせてくれたのが良かったとか?
斉藤和義が独立して個人事務所+スピードスターでしばらくやったけど個人事務所だと音楽以外の雑務大変ってとこで15周年を機に浜省のいるロースカ系列に所属したら大プッシュで売れた。
家入さんやサカナ見てもビクター所属だと宣伝は事務所の頑張りも大事
昨年、インディーズでオリコン1位を獲った人たち
矢沢
ゴールデンボンバー
矢沢は流通も自前でやってるのはすごいな
金爆もいつの間にか流通がメジャーじゃなくなってた
インディーズ=女々しくてで10億円儲かる
メジャー=月給20万円
マーケットにのっかるか、ステマがなきゃ誰も見向きもしない。
>>20
そうそう。業界人が
だからモンパチみたいな売れ方が一番いいって言ってたな
後、自分もスガってデビューの時から思ったよりも早く
媚びが多い作風に着地したんだなって感じですぐ飽きた
からそういう人が多いかも
>>48
アルバム通して聴けるのは三枚目が限界
シングルはなんとかのパレードで完全離脱したよ
初期はすごく良かったしライブも行ったんだけどなあ
スガを擁護するとすれば、固定ファンの問題もあるんだろうけどそれ以上に独立したことによって
耳に異常が来た位に雑務等でのストレスがかかったことが原因だとと思う。
個人的にはマネージメント絡みを整えて、インディーズで成功してもらいたかった。
プロフェッショナル主題歌 ~Progress~ スガシカオ
タイアップないと宣伝難しい
タイアップだと歌詞や曲調を望まれたものにしなければならない
メジャーだと契約期間内にアルバム何枚、シングル何枚とか決められている
曲が浮かばないとか病気怪我などの場合は契約実行の為だけにベストアルバム出すこともある
鬱になりそう
いい曲が多いけど、多少ネット時代と重なったのが不運だった。
東京の高速を夜走ると、イメージが沸く曲が多いよね。
あっごめんね。深夜の六本木に行ったことも無い人もいるんだね。
けど、スガ本人の深夜ドライブのお供BGMは、
パフュームのベイビークルージングラブなんだぜ。
イントロの息吸うところが好きらすぃ。
まぁメジャーの方が向いてるんと思うよ、なんとなく。
スガ シカオ(SUGA SHIKAO) / アシンメトリー
スガさんヘビースモーカーだから煙草止めなきゃまたなったちゃうYO
喫煙によって、鼻と耳の繋がってるところに圧がかかってむくんで
ライブやレコーディングするほど負担がかかって突発性難聴になるそうな
もう何年も禁煙してるってブログに書いてあった
㌧クス! ヘルシーシカオになったならなによりだ。
でも禁煙したら声が変わってしまった。
インディーズでも結構稼いだみたいだけどな
スピードスターだからビクターじゃない?
喋るとキングコングの西野的な格好悪さが出てしまう。
いい曲書いてた頃も喋らせたら最悪だった
【音楽】スガシカオが今春よりメジャー復帰、インディーズ最後の新作「ACOUSTIC SOUL」発表http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389174303/
コメントを残していく