ヒトカラっていうほど楽しいか?
1: 2014/12/01(月) 21:31:51.51 0.net
寂しいやろ
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1417437111/
2: 2014/12/01(月) 21:32:52.87 0.net
下手くそって言われなくて済む
3: 2014/12/01(月) 21:50:36.03 0.net
歌いたい曲を2回3回と連続で歌える
4: 2014/12/01(月) 21:51:12.53 0.net
楽しいぞ
採点機能が向上してからむしろ一人で歌いたい
採点されたいんじゃなくて音程を確認したいのが主だけど
採点機能が向上してからむしろ一人で歌いたい
採点されたいんじゃなくて音程を確認したいのが主だけど
5: 2014/12/01(月) 21:51:50.71 0.net
別に人に見せたいためにカラオケで歌うわけではないから一人でも楽しいけど
6: 2014/12/01(月) 21:52:52.63 0.net
人と行くと
楽しませなきゃと思いつつ「どうだ俺うまいだろ」自慢になったりして
疲れるから嫌だ
楽しませなきゃと思いつつ「どうだ俺うまいだろ」自慢になったりして
疲れるから嫌だ
7: 2014/12/01(月) 21:53:53.64 0.net
フリータイムで入って飲み放題をつければ個室の居酒屋になるだろ
8: 2014/12/01(月) 21:55:14.35 0.net
飲みまくってアイドルの曲1人で熱唱する楽しさは異常
10: 2014/12/01(月) 21:56:33.51 0.net
思い切り好きな曲を歌ってストレス発散か
あるいはみんなとカラオケする前の練習用だよ
あるいはみんなとカラオケする前の練習用だよ
11: 2014/12/01(月) 21:57:05.80 0.net
人と行くと5人とかでも3時間ぐらいじゃん
一人で5時間とか歌ってたほうがたくさん歌えるよ
一人で5時間とか歌ってたほうがたくさん歌えるよ
13: 2014/12/01(月) 21:57:28.97 0.net
最高に気持ちいい
14: 2014/12/01(月) 21:58:41.62 0.net
酔った勢いで一回行ったけどしらふじゃ無理だわ
17: 2014/12/01(月) 21:59:24.82 0.net
一人じゃないと行く気がしない
18: 2014/12/01(月) 22:00:28.11 0.net
一人で予約して10時間ぐらいいるけど凄く忙しい
19: 2014/12/01(月) 22:01:14.09 0.net
10時間だと何時入りの何時出?
どのチェーンだとその時間フリーできる?
どのチェーンだとその時間フリーできる?
39: 2014/12/01(月) 22:14:27.78 0.net
>>19
うちの行ってる所は田舎 AM10:00~PN8:00で今一時間112円(30分56円)
PM6:00まで入ればその後2時間まで昼料金でおk
お茶を250円で頼んで112×10+260=約1380円也
うちの行ってる所は田舎 AM10:00~PN8:00で今一時間112円(30分56円)
PM6:00まで入ればその後2時間まで昼料金でおk
お茶を250円で頼んで112×10+260=約1380円也
43: 2014/12/01(月) 22:15:34.80 0.net
>>39
安くていいね
安くていいね
21: 2014/12/01(月) 22:01:37.43 0.net
昔はよく行ってたけど自分の歌声に飽きて行かなくなった
28: 2014/12/01(月) 22:08:29.54 0.net
今のカラオケって儲からないのかヒトカラ割引とかあるよな
29: 2014/12/01(月) 22:09:10.29 0.net
マジか
まだヒトカラ割増しか経験ない
まだヒトカラ割増しか経験ない
30: 2014/12/01(月) 22:09:28.71 0.net
前まで週1ペースで通ってたわ
1人の時しか歌えない曲とかあるからな
1人の時しか歌えない曲とかあるからな
32: 2014/12/01(月) 22:10:01.55 0.net
俺がよく行く近場は30分100円
これ高いのかな
これ高いのかな
41: 2014/12/01(月) 22:15:25.90 0.net
>>32
俺の行くところは平日昼10円だ
まねきねこだけど
俺の行くところは平日昼10円だ
まねきねこだけど
34: 2014/12/01(月) 22:10:35.52 0.net
別に連れとカラオケするのと比較する必要はなくて
一人でも行きたくなったらヒトカラすればいいだけやん
家で大声で歌っても近所迷惑にならない環境なら家で好きなだけ歌やいいが
一人でも行きたくなったらヒトカラすればいいだけやん
家で大声で歌っても近所迷惑にならない環境なら家で好きなだけ歌やいいが
45: 2014/12/01(月) 22:16:49.46 0.net
12時から20時のフリータイムでドリンクバー飲み放題ついて税込み1000円以下のとこによく行くけど
2~3時間くらいで疲れて退散するな
20曲くらい歌うともうだめだわw
2~3時間くらいで疲れて退散するな
20曲くらい歌うともうだめだわw
46: 2014/12/01(月) 22:17:55.76 0.net
10時間は流石に無理w
48: 2014/12/01(月) 22:18:50.90 0.net
二時間だな
そんなに歌えないや
そんなに歌えないや
50: 2014/12/01(月) 22:19:39.41 0.net
喉が疲れるっていうか飽きてくるんだよな歌うことに
前4時間いたけど飽きた
前4時間いたけど飽きた
54: 2014/12/01(月) 22:23:08.73 0.net
最初の1時間くらいは自分でも全然盛り上がらない
なんか遠慮があるんだろうな
2時間越えたあたりからノリが良くなってくる
なんか遠慮があるんだろうな
2時間越えたあたりからノリが良くなってくる
56: 2014/12/01(月) 22:29:41.92 0.net
俺は「歌いませんよ休憩で部屋借りるだけですよ」空気を出すよ
65: 2014/12/01(月) 22:48:33.19 0.net
採点が楽しすぎる
ダムだと採点楽しいな。ヒトカラではよくやる。タカラじゃこうはいかないわ。
ちなみに私は平均3,4時間歌う。それ以上はさすがに喉が痛い。
昔は同世代でカラオケ行ってたから、被る事が多かったし、曲探しの相手を待ってたり、感想言ったり言われたり、飲み物オーダーしたり結構面倒くさい。
2時間で数曲。
今、自宅で鼻歌も気をつけないと近所迷惑だからカラオケ行く。
最も近所の飲み屋はカラオケは当然マイクで歌い、外に洩れ聞こえ。
山口百恵歌ってた。