1: 2014/12/13(土) 05:34:02.39 ID:???0.net
10月17日にスタートしたフジテレビ系音楽番組『どぅんつくぱ~音楽の時間~』(毎週金曜 後11:00~)が、来年1月よりは内容をリニューアルし、 新しい音楽番組として再スタートを切ることが12日の放送終了間際に発表された。
12日の放送は、クリスマスソングを特集。新垣氏がサンタクロースの衣装で登場し、クリスマスソングの定番「ジングルベル」をピアノで演奏。ツイッター上には「ピアノ弾いてるオッサン誰かと思えば新垣隆!? えらい楽しそうじゃんか」などと、反響を呼んでいた。
番組のラスト、「スクリーンセーバー新垣さん」のコーナーで、心くんが「どうして『どぅんつくぱ』は今日で終わるの?」と質問。新垣氏は「こればっかりは僕もわからないんです。ただ、どんなに番組がいろいろな方から愛されようとも、大人のさまざまな事情により、やむにやまれず終わらなきゃいけないことがあるということです。みんなわかってください」と答え、心くんが「大人の事情だからしょうがないね。でも、みんなといれて楽しかったです」と締めくくった。
ORICON STYLE 2014-12-13 00:17
http://www.oricon.co.jp/news/2045899/full/
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください

どぅんつくぱ~音楽の時間~
http://www.fujitv.co.jp/dxuntsukupa/
■動画
突然ですが どぅんつくぱ今日をもって最終回。 貴重な時間、経験となりました。 初めてのMC番組だっただけに考えさせられる事が沢山あります。 研究!追求! ありがとう! …んー切ない。
2014-12-13 00:00:01
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418416442/
4: 2014/12/13(土) 05:36:11.65 ID:ObRg1aMS0.net
54: 2014/12/13(土) 06:09:59.77 ID:8r+h3cBj0.net
大人の事情も何も視聴率が悪かっただけだろ
127: 2014/12/13(土) 07:52:12.89 ID:v6cJobbBO.net
そりゃクソつまんなかったもんな
寒すぎた
124: 2014/12/13(土) 07:48:15.34 ID:VVCeY4LD0.net
あんなクソみてえな、番組がウケると思った
フジテレビが阿呆すぎてワロタw
168: 2014/12/13(土) 08:24:23.04 ID:floAVJUC0.net
399: 2014/12/13(土) 13:59:28.98 ID:7oww1Yrp0.net
>>168
ゲストのファン以外に誰をターゲットにしてるのかわからなかったよね
108: 2014/12/13(土) 07:19:14.82 ID:sXKSi5vtO.net
土曜の朝にやるような番組だろ
186: 2014/12/13(土) 08:39:48.36 ID:z352R/EO0.net
あらま、結構面白かったのにな
16: 2014/12/13(土) 05:41:46.39 ID:M1U5IAy7O.net
音楽番組って感じじゃなかった
184: 2014/12/13(土) 08:37:33.63 ID:WoWsMRhx0.net
特攻服着たチンピラみたいなのが合唱したりしてて
馬鹿丸出しの意味分からない番組だろ

64: 2014/12/13(土) 06:24:15.26 ID:9OpjxPQD0.net
「他のテレビ局にはこういう番組ないでしょ」感が寒かった
347: 2014/12/13(土) 11:44:02.27 ID:wydcIkc80.net
1回だけなんとなく見たけどセンス的にローカルかと思ってた
天才テレビくんやテレ東の子供向け番組みたいなノリだったな
112: 2014/12/13(土) 07:23:58.95 ID:IiNscdsZ0.net
sakusakuとウゴウゴルーガを足して2で割っただけ
299: 2014/12/13(土) 10:36:52.54 ID:dHOBE8Pt0.net
これってフジが改変時に
「若手に枠与えて実験的な番組作らせる」って言ってた奴?
302: 2014/12/13(土) 10:44:10.68 ID:lk1Z/HZXO.net
奇をてらいシュールさや新垣出演で話題性獲得しようとして見事に失敗したか
こんな90年代半ばのノリが「実験」だとしたらフジは上も下も無能ばかりってこったな
348: 2014/12/13(土) 11:44:30.99 ID:p+J0s9ri0.net
90年代のシュール感を今狙ってやったらそら恥ずかしいだけだわな
167: 2014/12/13(土) 08:23:45.19 ID:VYf6bahW0.net
1クールで打ち切りとか余程の低視聴率だったんだろうなw
252: 2014/12/13(土) 09:36:44.15 ID:AiHWVJG90.net
ある意味伝説の番組になったな
222: 2014/12/13(土) 09:12:06.33 ID:ygPVM9EYO.net
ネタ的な視点からみると面白いのかもしれんが、そういうのは3回くらいで飽きる
音楽番組だって言わなければ続いたかもな
どっちにしても制作者の無能ぶりが晒されただけww
205: 2014/12/13(土) 08:58:51.86 ID:1D0I9rKK0.net
フジテレビの西内まりや押しは異常
西内まりやは ちょっとオシャレなゴリラにしか見えない
199: 2014/12/13(土) 08:52:20.12 ID:C/cyndA40.net
音楽番組だと思って録画してたが
深夜なのに子供がいっぱいでてて見る来しない番組だった
変な格好してるのも受け付けない
34: 2014/12/13(土) 05:54:26.17 ID:phxWCGlY0.net
そんなに視聴率悪かったのか?
33: 2014/12/13(土) 05:54:10.21 ID:4bA2eIrK0.net
『どぅんつくぱ~音楽の時間~』視聴率
10/17(金) *3.7% 関ジャニ∞・ナオト・インティライミ
10/24(金) *3.7% TM NETWORK・剛力彩芽・ジャニーズWEST
10/31(金) *5.8% VAMPS・秦基博
11/07(金) *2.4% NMB48・スキマスイッチ・一青窈
11/14(金) *2.9% Kinki Kids、キング・クリームソーダ、テイラー・スウィフト
11/21(金) *2.0% でんぱ組.inc、森山直太朗
11/28(金) *3.4% HY、クリープハイプ、吉田山田
12/05(金) *4.7% モーニング娘。’14、May J
137: 2014/12/13(土) 07:58:13.61 ID:F3DGIdqt0.net
>>33
2.0wwwwwwwwww
140: 2014/12/13(土) 08:04:39.99 ID:kvA53xxA0.net
>>33
でんぱ組とやらwww
139: 2014/12/13(土) 08:03:10.94 ID:TO/yloeS0.net
>>33
NMB48とでんぱ組.incのとこ、めっちゃ視聴率低いね
85: 2014/12/13(土) 06:51:45.74 ID:jXVpMRQ90.net
>>33
hyde数字持ってんな
235: 2014/12/13(土) 09:23:11.51 ID:lk1Z/HZXO.net
>>33
でんぱ組人気ねえなぁw
所詮はサブカルヲタどもがもてはやしてるだけのブサイクババア集団か
217: 2014/12/13(土) 09:10:02.98 ID:za4kuX3K0.net
>>33
テイラー呼んで2.9とか鬼だな
439: 2014/12/13(土) 16:34:13.11 ID:i1J756bH0.net
>>217
テイラーに番組名言わせといて1ヶ月もしないうちに終了とかあり得ん
385: 2014/12/13(土) 13:28:33.09 ID:21Aq3L6g0.net
>>33
やっぱAKBで思いっきり落ちて
視聴率戻せなくなってるじゃん
まじでAKB関連はやべえわ
562: 2014/12/14(日) 22:39:26.03 ID:gOcDIdVz0.net
>>33
モーニング娘の回だけ見たけど面白かったよ
442: 2014/12/13(土) 17:00:57.37 ID:wXucO4W10.net
>>33
TMとVAMPSの時だけ見た
中年層狙いでアイドル排除すれば地味に化けたかもしれんのに
ウゴウゴ見てたのもこの世代だろ
220: 2014/12/13(土) 09:11:49.64 ID:ZVSiRhe70.net
1回だけ見たけど、新垣がクルクル回ってて面白かった
104: 2014/12/13(土) 07:16:53.59 ID:2TubILV80.net
これじゃ視聴率取れるわけねーわな
31: 2014/12/13(土) 05:52:38.89 ID:cF0ibFZB0.net
菊池切ってから迷走しまくりだな
20: 2014/12/13(土) 05:43:20.08 ID:WJVffFj00.net
僕らの音楽に戻せよ
292: 2014/12/13(土) 10:29:26.34 ID:srSXg+6f0.net
僕らの音楽が好きなやつはこれでも見れば
http://www.fujitv.co.jp/otogumi/mymusic/
『あたしの音楽』
11月15日(土曜20時~21時)からフジテレビNEXTライブ・プレミアム/フジテレビNEXTsmartでフジテレビNEXTオリジナル音楽番組『あたしの音楽』を放送、有料配信する。
2004年4月、その時代に無かった「笑わない音楽番組」=『僕らの音楽』の放送がフジテレビ系地上波で始まった。完全生演奏、「音楽の世界遺産」をコンセプトに掲げ、地上波各局を「大人の音楽番組」ブームへといざなう、画期的な「伝説の音楽番組」となった。
あれから10年、その志を真っ直ぐに継ぐ直球の生演奏音楽番組が、フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビNEXTsmartに再生する。
その名も『あたしの音楽』。完全生歌生演奏で新たに録り下ろす本格的な音楽番組。フジテレビNEXTならではのゆったりとした曲サイズでたっぷりと生演奏、アーティスト同士のトークも、音楽を愛する著名人との対談も、オトナ女子がお酒を片手に楽しめる。もちろん音楽独自のコラボレーションも多彩に、新しい伝説が始まる。
427: 2014/12/13(土) 15:53:49.17 ID:Sjjwn2nd0.net
>>292
きくちP左遷されてしょげてるかと思ったら、
CSのフジテレビNEXTで、僕らの音楽続編やってたかw
他のNEXTラインアップみても、坂崎のフォーク番組とか
相変わらずのFACTORYとか、左遷先でものびのびと楽しそうにやってるな
304: 2014/12/13(土) 10:47:17.89 ID:kCpMCzuI0.net
>>292
基本チャンネルのoneかtwoでやれ
73: 2014/12/13(土) 06:39:05.37 ID:0Hq/q/hy0.net
いっそアニソン番組やれよ
アニオタがネットで宣伝してくれるぞ
19: 2014/12/13(土) 05:42:56.38 ID:p122m9FS0.net
生理的にムリな番組でした。
23: 2014/12/13(土) 05:44:15.20 ID:sVlOrwzz0.net
いつの間にか始まっていつの間にか終わってた。
106: 2014/12/13(土) 07:18:14.04 ID:j6BDgY0B0.net
フジってほんとセンスねえな
この番組の世界観がめちゃくちゃ好きだった(笑)週末に和む。
ウゴウゴルーガの世界観で面白かったのにな 先入観で見なかった人が多いのが悲しい
hydeの数字だけおかしいw
ジャニですら低いのか