ミスチル映画『Mr.Children REFLECTION』2015年2月に3週間限定で劇場公開!今年行われた未発表曲7曲を含むファンククラブツアーのライブ映像で構成(画像・動画あり) ※上映映画館追加あり
ソース
14.12.11
映画『Mr.Children REFLECTION』3週間限定で劇場公開決定!2014年9月に開催されたMr.Children初のファンクラブ会員限定
「Mr.Children FATHER&MOTHER 21周年祭ファンクラブツアー」。
未発表曲で構成された新たな挑戦ともいえるこのLIVEの映像を
LIVE FILMとして劇場公開、全国ロードショーいたします。なお、12月20日(土)12:00より、FATHER&MOTHER会員限定前売りチケット販売開始!
詳しくは、映画『Mr.Children REFLECTION』特設サイトをご覧ください。作品名:Mr.Children REFLECTION
公開日:2015.2.7(土)〜2.27(金)3週間限定、全国ロードショー
企画・製作:エンジン
制作:bloomotion
協力:TOY’S FACTORY
配給・宣伝:日活□映画『Mr.Children REFLECTION』特設サイト
http://www.mr-reflection.jp/
上映劇場一覧
2015.1.28 更新
上映期間:2/7~2/27(六本木ヒルズのみ2/6~2/27)
北海道 札幌シネマフロンティア
ユナイテッド・シネマ札幌
恵庭・東宝シネマ8
青森県 TOHOシネマズおいらせ下田
岩手県 盛岡中央映画劇場
秋田県 TOHOシネマズ秋田
宮城県 MOVIX仙台
山形県 イオンシネマ天童
福島県 イオンシネマ福島東京都 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
TOHOシネマズ渋谷
TOHOシネマズ日本橋
シネマサンシャイン池袋
TOHOシネマズ西新井
TOHOシネマズ錦糸町
お台場シネマメディアージュ
TOHOシネマズ南大沢
TOHOシネマズ府中
神奈川 TOHOシネマズららぽーと横浜
横浜ブルク13
TOHOシネマズ上大岡
TOHOシネマズ川崎
TOHOシネマズ海老名
TOHOシネマズ小田原
千葉県 TOHOシネマズ流山おおたかの森
TOHOシネマズららぽーと船橋
TOHOシネマズ市川コルトンプラザ
TOHOシネマズ八千代緑が丘
TOHOシネマズ市原
埼玉県 MOVIXさいたま
ユナイテッド・シネマ浦和
ユナイテッド・シネマ入間
栃木県 TOHOシネマズ宇都宮
茨城県 TOHOシネマズ水戸内原
TOHOシネマズひたちなか
シネマサンシャイン土浦
群馬県 ユナイテッド・シネマ前橋
山梨県 TOHOシネマズ甲府
長野県 TOHOシネマズ上田
長野グランドシネマズ
新潟県 ユナイテッド・シネマ新潟
T・ジョイ長岡愛知県 TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
109シネマズ名古屋
TOHOシネマズ木曽川
TOHOシネマズ津島
TOHOシネマズ東浦
三重県 109シネマズ四日市
岐阜県 TOHOシネマズ岐阜
TOHOシネマズモレラ岐阜
静岡県 TOHOシネマズ浜松
TOHOシネマズサンストリート浜北
TOHOシネマズららぽーと磐田
富山県 TOHOシネマズファボーレ富山
TOHOシネマズ高岡
石川県 シネマサンシャインかほく
福井県 テアトルサンク大阪府 TOHOシネマズ梅田
TOHOシネマズなんば
TOHOシネマズ泉北
TOHOシネマズ鳳
TOHOシネマズくずはモール
京都府 TOHOシネマズ二条
T・ジョイ京都
兵庫県 神戸国際松竹
TOHOシネマズ西宮OS
TOHOシネマズ伊丹
滋賀県 大津アレックスシネマ
和歌山 ジストシネマ和歌山
奈良県 TOHOシネマズ橿原岡山県 TOHOシネマズ岡南
広島県 TOHOシネマズ緑井
広島バルト11
鳥取県 MOVIX日吉津
島根県 T・ジョイ出雲
山口県 シネマサンシャイン下関
香川県 イオンシネマ高松東
愛媛県 TOHOシネマズ新居浜
シネマサンシャインエミフルMASAKI
徳島県 シネマサンシャイン北島
高知県 TOHOシネマズ高知福岡県 TOHOシネマズ天神
T・ジョイ博多
TOHOシネマズ直方
TOHOシネマズ福津
T・ジョイリバーウォーク北九州
佐賀県 109シネマズ佐賀
長崎県 TOHOシネマズ長崎
熊本県 TOHOシネマズはません
TOHOシネマズ光の森
TOHOシネマズ宇城
大分県 TOHOシネマズ大分わさだ
宮崎県 宮崎セントラルシネマ
鹿児島 TOHOシネマズ与次郎
沖縄県 桜坂劇場
予告編
Mr.Children 「REFLECTION」 Trailer
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1418122773/
桜井かなり声の調子良いな
あの音を聴いたらグッとくるわ
CD綺麗にまとまりすぎ
信長ドラマのスケールに合わせてCD音源はストリングスなど入ってるけど
足音の原曲のコンセプトとしては4人だけでパっと演奏できるようなイメージで
作ったとローリングストーンで言ってたな
だから本来はトレーラーで流れてるライブのほうの足音なんだろうな
曲解し過ぎじゃないか?
信長のイメージでストリングス入れたなんてどこにも書いてないし原曲が四人だけとも書いてない
そうだっけ?昨日本屋でざっと読んだだけだから正確ではないかもしれないけど
4人でパっと演奏できるようなみたいなくだりは最後らへんの足音について語ってるページであったはず
幻聴
おお、ビビッときた。いい曲だな
だからあれ程テレビで幻聴やれと
9月 FCツアー
11月 シングル発売
12月 FNSで斜陽
2月 映画
3月~ ツアー
アルバムいつ出すんだよw
幻聴のギターたのしい
なんか擬態っぽいね。
映画かぁ
やっべ、興奮してねれない
サビだけで良いと思った曲は久しぶりだなあ
ミスチル 限定公開映画に“幻の7曲”
ロックバンドのMr.Childrenが、今年9、10月に行ったファンクラブツアーをドキュメンタリー映画として公開することが10日、分かった。
タイトルは「Mr.Children REFLECTION」で、来年2月7日から3週間限定公開。これまで音源化されていない7曲のパフォーマンスもあり、ファンにとっては“幻の曲”を聴くことができる貴重な機会となりそうだ。
「-REFLECTION」は、ライブハウスチェーン「Zepp」の全国5カ所で開催された「Mr.Children FATHER&MOTHER 21周年祭ファンクラブツアー」の映像化で、ファンクラブ会員以外のファンや、チケットを入手できなかった会員にとっては待望の劇場公開となる。
ツアーは、メンバーの「まったく聴いたことがない音楽なんだけど、すごく心が動く、感動するLIVEができないか」というアイデアが出発点。楽曲リリースからツアー、という定型ではなく、新たな音楽の伝え方を模索したものだった。
ライブではコンセプト通り7曲もの未発表曲を用意。「斜陽」だけは今月3日の「FNS歌謡祭」で披露されたが、他の6曲は約1万1000人のツアー客以外は耳にしていない。メンバーは「ライブで初めて楽曲を聴いてくれた方と同じような新鮮な気持ちで、僕らの新しい音に触れてもらえたらうれしいです」と期待する。
映像はフルハイビジョンの4倍の画素数に相当する「4Kフォーマット」で制作。ミスチルは来年3月14日の群馬ヤマダグリーンドーム前橋から全国ツアーをスタートさせるが、大会場とは違うライブハウスならではの臨場感を捉えた映画で未発表曲を“予習”することもできそうだ。
デイリースポーツ 2014年12月11日
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/12/11/0007574363.shtml
全部ではないがほぼ網羅と見ていいのかな
ファイトクラブ、斜陽、蜘蛛の糸、I can make it、進化論、幻聴、未完
7曲ってこれかな
ゴミの歌・・・
アルバムはいつだよ…
てか見に行ったらアルバム曲のほとんどが既出曲になっちまうじゃん…
見に行かないとか不可能だし…
映画のタイトル『Mr.Children REFLECTION』は、カメラマンの齋藤陽道が撮影した写真を見て、Mr.Childrenの発するメロディと、お客さんの感じた思いが、ライブハウスの光に反響してみえたというギターの田原健一の発案により決定したという。
■Mr.Children コメント
まったく聴いたことがない音楽なんだけど、凄く心が動く、感動するLIVEができないか? リリースがあって、ツアーがあってという、いつも通りのやり方ではない新しい伝え方があるんじゃないか? そんな疑問を解消できるアイデアとして行ったのが、未発表曲メインでのファンクラブ限定ツアーでした。ライブで初めて楽曲を聴いてくれた方と同じような新鮮な気持ちで、僕らの新しい音に触れてもらえたら嬉しいです。
ああなるほど 斜陽をテレビで披露した意味がわかった
この新しいやり方をファンクラブイベントでやってテレビでやって今度は映画でやってみるという話か
ttps://twitter.com/Mr__REFLECTION
映画化も良いけどライブアルバム化とかも1/42ぶりに出してくれ
それかstdみたいに特典でもいいから
小林との蜜月状態が終わってやっと時が動き出した感じ
余計なピアノまぶしが無くなれば素直に応援できる
アルバム
「ライブで初めて楽曲を聴いてくれた方と同じような新鮮な気持ちで、僕らの新しい音に触れてもらえたら嬉しいです」
これ三月までアルバム出ないこと確定じゃねえか
チケ取れるかな。
これから追加あるのかどうか知らんけど
台場とは服装違うし
STDは109系が多かったけど
ほぼノーカット
の「ほぼ」はゴミの歌と愛人の歌を指してるんだろうな…
セカオワ、バンプに続き、ミスチル
あと>>786を見る限りではアルバムはツアー後だなこりゃ
アルバムは多分ツアー後
アルバム出してスタジアムツアー
初聴はちゃんとしたCD音源でって人もいないことはないんだろうし
ツアーも当選する保障なんかない
やっぱりアルバムもできるだけ早くしてほしいな
画像
1 2
コメントを残していく