ユーリズミックスがビートルズのトリビュートのために再結成
1980年代に数々のヒットを飛ばした英国の二人組ミュージシャン、ユーリズミックスが、ビートルズのトリビュートのために再結成することがThe Hollywood Reporterや複数のメディアで報じられた。
これは、グラミー賞を主催するThe Recording Academyが6日(月曜日)に明かしたもので、ユーリズミックスのメンバー、アニー・レノックスとデイヴ・スチュワートが、ロサンゼルス・コンベンション・センターで1月27日に、ビートルズのトリビュート番組「ザ・ナイト・ザット・チェンジド・アメリカ:ア・グラミー・サルート・トゥ・ザ・ビートルズ(原題) / The Night That Changed America: A Grammy Salute to the Beatles」のために再結成し、ビートルズの曲を歌うことになったようだ。
今回、ユーリズミックスを選択したことについて、グラミー賞を長年プロデュースするケン・エールリッヒは「この番組をブッキングするうえで、ビートルズの曲を解釈しているだけでなく、その意味合いもしっかり把握しているアーティストを探すことが重要だった」と語っている。
ユーリズミックス以外に、ジョン・メイヤーとキース・アーバンが、ビートルズの楽曲「Don’t Let Me Down」を披露し、アリシア・キーズとジョン・レジェンドが「Let It Be」を歌うことになっている。さらにマルーン5も出演するが、ユーリズミックスと共にビートルズのどの曲を歌うのかは明らかになっていない。
同番組は、アメリカのチャンネルCBSで2月9日に放送されることになっており、この日は今からちょうど50年前にビートルズが、「エド・サリヴァン・ショー」でアメリカデビューを果たした日に当たる。 (細木信宏/Nobuhiro Hosoki)
ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0059409
あ、でもこの企画限定なのかな…
アンレ・ノックスな。
本名はAnn lennoxだから間違いではない
すいーと どりーむす あー めいど おぶ でぃ~す♪
牛の意味がいまだに分からない
再結成アルバムは駄作だった。今さら再再結成?
そんだけ。
デイヴは地味にビートルズ全員(ジョン以外)のソロ作品で仕事してるんだよな
>>13
Peaceは音楽的にアニーのソロに近かったかな
ユーリズミックスよりもアニーのアルバムのほうが好きなので
俺はまあまあ気に入ったけど。I Saved the World Todayとかふつうに良い曲じゃね?
Eurythmics – I Saved The World Today
曲も怖い
Eurythmics – Sweet Dreams (Are Made Of This)
>>19
ビデオも怖いw
1983年、中二の俺は洋楽ファンになり深夜にベストヒットUSAを見ていたが
このPV見て「やっぱ洋楽すげえわ・・・良いか悪いかは別だけど」とビビった。
I wanna use you and abuse you
怖いねえ
Toyota Estima Emina and Estima Lucida Japanese 1995 CM
イントロ、絶対きいたことある
Eurythmics – There Must Be An Angel (Playing With My Heart)
sweet dreams以上の代表曲になってるのは不思議だよね
1 2
コメントを残していく