1: 2014/04/22(火) 22:19:11.81 ID:???0.net
メーン司会のSMAP・中居正広と、アシスタントのAKB48・渡辺麻友が進行を務める音楽番組『UTAGE!』(TBS系)が21日にスタートし、視聴者から賛否が飛び交っている。
「ネット上では、1995~2002年に放送された『THE夜もヒッパレ』(日本テレビ系)とそっくりだと話題になっている。『UTAGE!』は、番組オリジナルのプロ歌手集団“UTAGEアーティスト”が、懐メロをカバーするカラオケ番組。『ヒッパレ』では、“DJ赤坂”こと赤坂泰彦が曲紹介をしていましたが、『UTAGE!』でもオネエタレントのIVANが“DJ IVAN”を名乗り、曲紹介をしている。また初回では、『ヒッパレ』のレギュラーだったSPEEDの島袋寛子と今井絵理子も出演し、『ヒッパレ』感をこれみよがしにアピール。番組サイドが、“炎上”を狙っているとしか思えないほどのパクリっぷりでした」(芸能ライター)
初回放送では、ゲストのSMAP・草なぎ剛にまつわる年のヒット曲をカバー。声優の水樹奈々が、篠原涼子の「恋しさと せつなさと 心強さと」を熱唱したほか、島袋と今井が中島みゆきの「空と君のあいだに」、Kis-My-Ft2のユニット・舞祭組が、松任谷由実の「春よ、来い」、相川七瀬とE-girlsのAyaが、シャ乱Qの「シングルベッド」を歌い上げていた。
さらに、“UTAGEアーティスト”として出演したHKT48・指原莉乃と、AKB48・笠原茉由が、歌手のTEEと共に、藤谷美和子・大内義昭の「愛が生まれた日」を披露。指原は、歌う前から「私、歌苦手なんですよね」と及び腰だった。
ネット上では、「ヒッパレ好きだったから、うれしい」「この感じ、懐かしいな」「何も考えずに楽しめる番組」「歌はやっぱり、生歌が心に響く」「ぜひ、ビジーフォーも呼んでほしい」といった書き込みが見受けられる一方で、「パクリすぎ。がっかりした」「歌が下手な人が多くて、聞いていられなかった」「地元のカラオケ大会みたい」「ヒッパレの劣化版」といった厳しい意見も。(以下略)
http://news.livedoor.com/article/detail/8763307/
※全文はソースをご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1398172751/
3: 2014/04/22(火) 22:21:43.74 ID:sWR6NU8M0.net
もう終わって相当経つもんなら別にそれでもよくね?w
最近はまだ全然現役でやってるのに企画丸パクリとか横行しまくり
それにこれの形式は夜もヒッパレが最初じゃないしね
4: 2014/04/22(火) 22:21:51.42 ID:W/M77xMj0.net
まんまだた
5: 2014/04/22(火) 22:22:07.22 ID:YdjOYw2G0.net
中居が歌えよ
7: 2014/04/22(火) 22:23:25.14 ID:fJtUgvfl0.net
ゴチャゴチャした演出は歌の大辞テン
全体に日テレっぽかった
8: 2014/04/22(火) 22:23:33.56 ID:hvOiAX+D0.net
前もとんねるずのスポーツの番組パクってたよな中居はw
9: 2014/04/22(火) 22:23:34.91 ID:sHCaOxiV0.net
歌手の劣化がひどい
日本の音楽界の終わりを改めて感じたわ
10: 2014/04/22(火) 22:23:35.57 ID:fCfOUomJ0.net
今も放送してるなら問題あるけど
終わって何年立ってると思ってるねん
13: 2014/04/22(火) 22:25:09.83 ID:9qIMxes+0.net
USUGE
12: 2014/04/22(火) 22:24:57.92 ID:jfVTXNj/0.net
なぜ中居が叩かれるのか
15: 2014/04/22(火) 22:25:37.65 ID:ijyBLEox0.net
夜もヒッパレってすげー懐かしい響きなんだがww
17: 2014/04/22(火) 22:25:38.92 ID:i68G+0mK0.net
あんなカラオケ番組見て楽しいと思えるのは人生リタイヤした人だけ
44: 2014/04/22(火) 22:41:42.69 ID:WYceKG+F0.net
>>17
>あんなカラオケ番組見て楽しいと思えるのは人生リタイヤした人だけ
夜もヒッパレの時もそう思ってた
21: 2014/04/22(火) 22:26:43.34 ID:Z5uKpy/30.net
まゆゆの無駄遣い
26: 2014/04/22(火) 22:29:09.28 ID:2H+TmhRY0.net
あの頃の日本って浮かれてたな
30: 2014/04/22(火) 22:32:25.57 ID:aKauc+fhO.net
今さらこんなもんに
何の需要があるんだ?
35: 2014/04/22(火) 22:35:54.53 ID:2x03Foh20.net
夜もヒッパレは宇宙で一番くだらない番組だったと思う 芸能人がカラオケするだけだぞ
36: 2014/04/22(火) 22:36:09.30 ID:FCGpdc3s0.net
全ては番組名のセンスの無さ。
37: 2014/04/22(火) 22:36:30.91 ID:x/YIqGXy0.net
まゆゆは悪くない
40: 2014/04/22(火) 22:37:35.21 ID:hnw3Zvimi.net
ヒッパレのあのノリが激しく苦手だった
51: 2014/04/22(火) 22:47:41.73 ID:i0Y/kouW0.net
マジで出演者変えただけの夜もヒッパレだった
56: 2014/04/22(火) 22:49:14.82 ID:yCJp1Xql0.net
あ、TBSか
相変わらず糞だな
62: 2014/04/22(火) 22:52:58.73 ID:9Z7SEW4x0.net
そうそう斬新な企画なんてないでしょ
74: 2014/04/22(火) 23:10:01.22 ID:Zqyhr9jD0.net
なぜか知らんが夜もヒッパレが嫌いって言う人が周りに多かった
75: 2014/04/22(火) 23:14:08.41 ID:TPP3ydsq0.net
芸能人カラオケ番組だったもんなぁ
まあ今はカバーカバーばっかの時代だからまたこういう番組が現れたんだろうな
76: 2014/04/22(火) 23:14:23.01 ID:t23qRiD/0.net
ヒッパレが人気だった頃はカラオケブームの影響で
CDも売れてた時代だしまさに時代を象徴する番組だったけどな
83: 2014/04/22(火) 23:20:43.75 ID:t23qRiD/0.net
ヒッパレをくだらない番組だったと振り返えるなら
カラオケブームやCDバブル自体がくだらなかったと総括しないとな
なぜかそれをせずに番組批判だけする奴が多いこと
はっきり90年代後半はくだらない時代だったと言えばいいのに
懐古厨はそれは認めたがらない
85: 2014/04/22(火) 23:26:58.22 ID:UYFMKkbwO.net
ヒッパレは駄目でミュージックフェアは良いって風潮
88: 2014/04/22(火) 23:30:28.16 ID:YtZc5Utj0.net
FNS歌謡祭の価値が全く無くなる番組だよなwww
89: 2014/04/22(火) 23:31:46.22 ID:qgTDSHHD0.net
TBSは火曜曲でもコラボやってたがFNS歌謡祭のパクリに見えた
90: 2014/04/22(火) 23:34:41.26 ID:a4vN6a7Q0.net
別にパテントもないだろ
叩くようなことじゃない
92: 2014/04/22(火) 23:39:43.28 ID:Mgoq1Ovj0.net
オリジナルを歌ってる人へのリスペクトが無い
95: 2014/04/22(火) 23:44:36.93 ID:wQzgFOoy0.net
夜もヒッパレあたりからテレビっておかしくなった記憶がある。
97: 2014/04/22(火) 23:51:04.13 ID:wRoQF8660.net
他もパクリ番組ばっかりじゃん
115: 2014/04/23(水) 00:46:39.64 ID:sAuA7BL60.net
見なければええねん
119: 2014/04/23(水) 01:14:07.28 ID:tbFCEaZe0.net
パクリにも程があるわ!
118: 2014/04/23(水) 01:12:29.23 ID:7d8ANIS30.net
パクリだらけのテレビ番組しかないのに今更何騒いでんだ
コメントを残していく