俺のイヤホンの値段遍歴wwwwwwwwwwwww
1: 2014/07/25(金) 07:29:39.32 ID:kdDSYFXT0.net
付属→2000円→1万→1万→1万5000円→3万→5000円→1000円←イマココ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406240979/
3: 2014/07/25(金) 07:31:28.99 ID:v2Em4I1P0.net
100→1000→1500→10000→30000→10000→1500←イマココ
4: 2014/07/25(金) 07:32:42.59 ID:kdDSYFXT0.net
>>3
俺と同じような道辿ってるな
俺と同じような道辿ってるな
5: 2014/07/25(金) 07:33:03.67 ID:jtggmMR10.net
正直五千円でいいよ
8: 2014/07/25(金) 07:35:27.96 ID:kdDSYFXT0.net
>>5
5000円前後ってよりどりみどりだよな
5000円前後ってよりどりみどりだよな
6: 2014/07/25(金) 07:34:20.32 ID:SjJiB6RH0.net
900→900→770→900→900
8: 2014/07/25(金) 07:35:27.96 ID:kdDSYFXT0.net
>>6
同じ機種リピート買いしてるの?
同じ機種リピート買いしてるの?
7: 2014/07/25(金) 07:34:55.22 ID:u083OyEh0.net
なんだかんだで2000円
9: 2014/07/25(金) 07:36:17.21 ID:kdDSYFXT0.net
>>7
2000円あれば十分だよな
正直1000円だと選択肢少ないし博打感はある
2000円あれば十分だよな
正直1000円だと選択肢少ないし博打感はある
10: 2014/07/25(金) 07:36:43.34 ID:6zyOpuxE0.net
3000→25000→40000→4000→2500(予定)
12: 2014/07/25(金) 07:38:49.53 ID:kdDSYFXT0.net
>>10
皆同じ道辿るんだな
皆同じ道辿るんだな
11: 2014/07/25(金) 07:36:49.84 ID:v2Em4I1P0.net
一番感動したのは100→1000だな
それ以外は大差ない
それ以外は大差ない
12: 2014/07/25(金) 07:38:49.53 ID:kdDSYFXT0.net
>>11
俺は最初のクソみたいな付属からウォークマン付属に変えた時が1番感動したわ
そこからなぜこんな無駄遣いしたのか分からない
俺は最初のクソみたいな付属からウォークマン付属に変えた時が1番感動したわ
そこからなぜこんな無駄遣いしたのか分からない
13: 2014/07/25(金) 07:39:31.11 ID:O/KLaptH0.net
cks90にビビってからは大体それくらいの使ってるな
15: 2014/07/25(金) 07:40:47.22 ID:kdDSYFXT0.net
>>13
ビビったってなんだ
なんかあったのか
ビビったってなんだ
なんかあったのか
14: 2014/07/25(金) 07:40:33.28 ID:E0p5+xAk0.net
カナル型のモニターイヤホンじゃないと嫌だから
ソニーの1万以下で買えるやつがしっくりくる
ソニーの1万以下で買えるやつがしっくりくる
18: 2014/07/25(金) 07:47:15.84 ID:kdDSYFXT0.net
>>14
オーテクのIMシリーズってモニター系じゃなかったっけ
オーテクのIMシリーズってモニター系じゃなかったっけ
16: 2014/07/25(金) 07:42:19.87 ID:WuIGSOEy0.net
2000円→2500(ループを結構)→4000→10000と4000円の2つ使ってる現在
18: 2014/07/25(金) 07:47:15.84 ID:kdDSYFXT0.net
>>16
俺は5000円のと1000円でループ
俺は5000円のと1000円でループ
17: 2014/07/25(金) 07:44:27.12 ID:KPeoV9rT0.net
8000のイヤホンEX510SL
23000のヘッドホンAD1000
33000のヘッドホンMS-2
25000のイヤースピーカーSRS-3030
今は12万のTH900が欲しい
18: 2014/07/25(金) 07:47:15.84 ID:kdDSYFXT0.net
>>17
やっぱイヤホンは一万以下よね
俺は10万以上出すならスピーカー買っちゃうなー
やっぱイヤホンは一万以下よね
俺は10万以上出すならスピーカー買っちゃうなー
19: 2014/07/25(金) 07:48:26.97 ID:02+gRZ/ai.net
高いイヤホンは低音も高音もビシビシしてるけど音楽を楽しむだけなら安くてもいいよね
25: 2014/07/25(金) 07:51:19.53 ID:kdDSYFXT0.net
>>19
ほんとイヤホンや再生機器取っ替え引っ替えして聴いてた頃は音楽楽しめてなかったな~と思うわ
ほんとイヤホンや再生機器取っ替え引っ替えして聴いてた頃は音楽楽しめてなかったな~と思うわ
20: 2014/07/25(金) 07:49:09.28 ID:vyyIxsXH0.net
一万超の買う→断線したり失くしたり→3000円のでいいか
29: 2014/07/25(金) 07:52:48.93 ID:kdDSYFXT0.net
>>20
断線したのは昔使ってた付属くらいだわ
それ以外は無くしたりケーブル被膜ボロボロ(音は鳴る)になったり
断線したのは昔使ってた付属くらいだわ
それ以外は無くしたりケーブル被膜ボロボロ(音は鳴る)になったり
21: 2014/07/25(金) 07:49:42.27 ID:/59Ya7H80.net
ue900でスパイラル終了した
24: 2014/07/25(金) 07:51:14.10 ID:WuIGSOEy0.net
2000円3000円のを断線させたりすることを考えると
SE215が現在断線なしで一年以上持ってるのはとても経済的だと思う
SE215が現在断線なしで一年以上持ってるのはとても経済的だと思う
33: 2014/07/25(金) 07:54:30.00 ID:AaUWKoIC0.net
SE215ってどうなの
35: 2014/07/25(金) 07:55:20.63 ID:kdDSYFXT0.net
>>33
耳栓
耳栓
26: 2014/07/25(金) 07:52:04.74 ID:cDShHSXh0.net
IE800買ったらUE900いらなくなった。
28: 2014/07/25(金) 07:52:36.84 ID:/59Ya7H80.net
>>26
断線しちまえ!
断線しちまえ!
31: 2014/07/25(金) 07:53:25.41 ID:1iEYIVry0.net
付属→2500←いまここ
もうこれだけで十分だと思った
もうこれだけで十分だと思った
35: 2014/07/25(金) 07:55:20.63 ID:kdDSYFXT0.net
>>31
一万以上かけるならヘッドホンにかけたほうがいいよマジで
一万以上かけるならヘッドホンにかけたほうがいいよマジで
32: 2014/07/25(金) 07:54:27.94 ID:vm9pJmOh0.net
付属→2千円→3千円→2千円→付属→1万5千円
37: 2014/07/25(金) 07:56:43.55 ID:5m5jSNqS0.net
iPhoneにしてから1年以上経ったけど未だに付属のイヤホンだわ
お前らどんな使い方してんだ
41: 2014/07/25(金) 08:06:13.99 ID:A0iAdl980.net
iPhone付属のイヤホンだけどゴムのとこ落とさないからこれでいいや
34: 2014/07/25(金) 07:55:14.21 ID:02+gRZ/ai.net
ただ安いBA型じゃ綺麗な高音は出ないんだよな…
安いD型は篭ってるし
まあ安けりゃいいけど
36: 2014/07/25(金) 07:56:21.89 ID:KPeoV9rT0.net
DAP直なら正直ヘッドホンよりイヤホンのほうがいいと思う
38: 2014/07/25(金) 08:02:28.92 ID:kdDSYFXT0.net
そういや直挿しで音量取れないヘッドホンって買ったことないな
39: 2014/07/25(金) 08:04:01.12 ID:cDShHSXh0.net
300ΩのHD650ですらiPodで音量取れないこともないからな
40: 2014/07/25(金) 08:04:40.80 ID:KPeoV9rT0.net
そりゃ音量だけならどうとでもなるだろうさ
質はお察し
質はお察し
42: 2014/07/25(金) 08:07:18.19 ID:kdDSYFXT0.net
一般的なヘッドホンなら直挿しでもイヤホンよりはいいだろ
そりゃクソ能率の悪いヘッドホンをiPodの音量全開にしてるレベルだとお察しだが
そりゃクソ能率の悪いヘッドホンをiPodの音量全開にしてるレベルだとお察しだが
44: 2014/07/25(金) 08:09:34.89 ID:KPeoV9rT0.net
いやぁそれはどうかと…
少なくともDAP直なら自分はイヤホンを選ぶかな
まぁPCオーディオしかやってないからDAP持ってないんだけどね
少なくともDAP直なら自分はイヤホンを選ぶかな
まぁPCオーディオしかやってないからDAP持ってないんだけどね
43: 2014/07/25(金) 08:08:35.21 ID:K1pA+nvT0.net
確かに数十万単位になるとイヤホンよりスピーカー優先しちゃう
万超えるイヤホン使ってから5000円以下とかに戻るのは理解できん。
正直分解能が違いすぎるし聴くに耐えられんだろ。
一回良いの使っちゃうとなかなかチープなのには戻れない。
※1 同意
暫く5万くらいの使ってからこういうスレみて
試しに1万くらいのを使ってみたがダメだったわ音の鮮明さがダンチ
あとイヤホンとヘッドホンとスピーカーなんて
どれも用途が違いすぎて同列で語るなんて無理
だけど自分は、>>35に同感したわ。