声優ユニットのスフィア、デビュー5周年を記念してシングル・アルバム全タイトルのハイレゾ配信が決定!
1: 2014/08/10(日) 06:12:47.32 ID:???.net
スフィア|mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~にて8月20日(水)から全曲ハイレゾ配信スタート!
スフィア、デビュー5周年を記念して、
2009年の「Future Stream」から最新アルバム「4 colors for you」までの
シングル・アルバム全タイトルを
96kHz/24bitでハイレゾマスタリング!音楽配信サイト「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」にて
8月20日(水)より配信スタートです。【価格】
432円(1曲)【販売データ仕様】
FLAC|96kHz/24bit
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1407618767/
4: 2014/08/10(日) 07:51:53.48 ID:+yZExyDn.net
電池の消耗が酷過ぎて持ち歩けないアレか。
5: 2014/08/10(日) 08:29:04.14 ID:qTlzf2Zh.net
これはwww需要無いだろwwwwwwww
6: 2014/08/10(日) 08:41:07.98 ID:TJnGLrLz.net
24bitはともかく96kHzでハイレゾ?
36: 2014/08/11(月) 06:46:13.00 ID:2nTNZnoO.net
>>6
192kHzとかって意味あんのか?
192kHzとかって意味あんのか?
7: 2014/08/10(日) 08:49:26.63 ID:Ojso798+.net
スフィアの曲より高垣彩陽単品の曲のほうがいいかな
12: 2014/08/10(日) 09:11:45.21 ID:3Uc4xk81.net
>>7
それには完全に同意だわ
それには完全に同意だわ
8: 2014/08/10(日) 08:58:03.24 ID:0nqXRJBo.net
とまっちゃ〜ん♡
即買い決定
即買い決定
9: 2014/08/10(日) 09:03:01.63 ID:7fdGjjtG.net
一曲、高っ!
11: 2014/08/10(日) 09:04:30.47 ID:ZllUuBvn.net
ハイレゾになっても、ランティスの糞音源じゃなぁ…
13: 2014/08/10(日) 09:17:48.06 ID:fQsGArMy.net
ハイレゾ音源はオカルト
少なくとも俺の貧しい環境では無意味だ
少なくとも俺の貧しい環境では無意味だ
14: 2014/08/10(日) 09:33:37.49 ID:11+BVnN8.net
これでブラインドテストしてみたい
15: 2014/08/10(日) 09:34:19.60 ID:QiCbYY9P.net
この不況下で、良い音を求めてる層の割合なんぞ
19: 2014/08/10(日) 10:48:33.16 ID:8EvQoV2A.net
全部とはいわんけど、八割がたつまらんお遊戯曲だよ
ライブ向けっちゃライブ向けなんでアリっちゃアリなのかと最近は思うけども、曲単体で買おうとは思わん
そろそろ本気のやつ出さんといつまでも俺みたいのに過小評価されたままやで
ライブ向けっちゃライブ向けなんでアリっちゃアリなのかと最近は思うけども、曲単体で買おうとは思わん
そろそろ本気のやつ出さんといつまでも俺みたいのに過小評価されたままやで
20: 2014/08/10(日) 11:15:31.25 ID:6pTSwvvX.net
ハイレゾ聞ける音楽環境が整ってる人って多いのか?
22: 2014/08/10(日) 13:18:01.52 ID:tbQc4CvD.net
CDの規格があまりにも優秀過ぎたんだよな
映像はブルーレイとか出てるけど、
音楽は人間の耳からしたら別にずっとCD音質で問題ないしな
映像はブルーレイとか出てるけど、
音楽は人間の耳からしたら別にずっとCD音質で問題ないしな
23: 2014/08/10(日) 13:32:23.29 ID:xumjcSz5.net
ちゃんとした環境ならいい音出るもんだけどな
ただアコギの音が、アコギの音じゃなくなるようなランティスの音源じゃ怪しい
24: 2014/08/10(日) 17:01:28.04 ID:5MBPptph.net
432円wwww
経費の無駄w
経費の無駄w
25: 2014/08/10(日) 17:48:27.01 ID:iP0qPtXv.net
昔の曲は特に録音が良くなかったけど変わるのかね?
26: 2014/08/10(日) 18:57:37.07 ID:yNAw7beh.net
録音の悪い物は変わりようがない。
マスタリングが悪いなら変わる。ランティスは多くがこれ。
マスタリングが悪いなら変わる。ランティスは多くがこれ。
28: 2014/08/10(日) 20:41:27.30 ID:GstM7IAI.net
スフィアをハイレゾで聴く意味あるのかね
テクノとかの打ち込みはハイレゾで聴く意味ないでしょ
生演奏ならいい音で聴きたいけどさ
テクノとかの打ち込みはハイレゾで聴く意味ないでしょ
生演奏ならいい音で聴きたいけどさ
29: 2014/08/10(日) 22:28:30.41 ID:r4+1N9Jh.net
CDの音ですら圧縮してウォークマンに入れてるってのに
31: 2014/08/11(月) 02:10:09.12 ID:GqKiuZTm.net
へいじゅーも?
33: 2014/08/11(月) 03:01:18.94 ID:9N3lqUdz.net
違いのわかる男!がいないと思うから誰も買わないだろ
こういうのは普段から音の仕事してる人でようやくわかるくらいの差だろ
こういうのは普段から音の仕事してる人でようやくわかるくらいの差だろ
34: 2014/08/11(月) 03:24:28.23 ID:tMI7ROCe.net
いつも聴いてるある程度の金額の環境と曲なら
聴いた瞬間違和感を感じるくらいには差あるけど
スフィアオタとオーオタ兼任してるやつは少ないと思うなあ
聴いた瞬間違和感を感じるくらいには差あるけど
スフィアオタとオーオタ兼任してるやつは少ないと思うなあ
35: 2014/08/11(月) 05:10:19.26 ID:f5QHg3Md.net
今期、俺が見てるアニメには一人も出てないわ
40: 2014/08/11(月) 07:30:10.30 ID:z56kadqz.net
元々のマスターがそんないい音で録音してないだろ
38: 2014/08/11(月) 07:20:48.72 ID:OZdCC+/I.net
ハイレゾなんておっさんの耳には聴こえない周波数帯だから
コメントを残していく