宇多田ヒカルが国民的ヒット曲を出せなくなった理由wwwwwwww
1: 2014/09/02(火) 20:40:45.01 0.net
宇多田ヒカルが国民的ヒットを飛ばせなくなったのはアレンジを自分でやり始めて編曲が素人仕事になったから
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1409658045/
2: 2014/09/02(火) 20:43:15.10 0.net
宇多田ヒカルはなんだかんだずっとヒットを飛ばし続けただろ
4: 2014/09/02(火) 20:44:50.41 0.net
セルフプロデュースの花より団子の曲売れたじゃん
宇多田ヒカル – Flavor Of Life -Ballad Version-
5: 2014/09/02(火) 20:45:31.38 0.net
あんだけ飛ばし続けたら上等や
8: 2014/09/02(火) 20:48:38.79 0.net
Prisoner Of Loveもすげーいい
Flavor Of Life最高
これ以上宇多田ヒカルに何を求めるんだ
Flavor Of Life最高
これ以上宇多田ヒカルに何を求めるんだ
宇多田ヒカル – Prisoner Of Love
14: 2014/09/02(火) 21:40:45.57 0.net
>>8
曲はいいけどアレンジがしょっぱいんだよなあ
曲はいいけどアレンジがしょっぱいんだよなあ
15: 2014/09/02(火) 21:47:50.56 0.net
その分詩と歌声を聞かせることが出来て
それがこの楽曲の良さにつながってる
それがこの楽曲の良さにつながってる
16: 2014/09/02(火) 21:53:59.92 0.net
2010年のGoodbye Happinessが一番好き
宇多田ヒカル – Goodbye Happiness
20: 2014/09/02(火) 22:04:15.96 0.net
編曲がどうとかは思ったことあんまりないけど
周りについてるスタッフはちょっと違うなって思ったのがアメリカ進出
そのままの宇多田ヒカルをそのままに出せばいいのに
なんでアメリカ使用に改変させようと必死だったのか
宇多田ヒカルにビヨンセ的なザッツアメリカスタイルさせようったてそりゃ失敗するに決まってる
なにか指標が欲しかったのならせめてエンヤとかそっちの方向性を考えるべきなのに
単純にありきたりにアメリカ路線作ったスタッフは許せない
周りについてるスタッフはちょっと違うなって思ったのがアメリカ進出
そのままの宇多田ヒカルをそのままに出せばいいのに
なんでアメリカ使用に改変させようと必死だったのか
宇多田ヒカルにビヨンセ的なザッツアメリカスタイルさせようったてそりゃ失敗するに決まってる
なにか指標が欲しかったのならせめてエンヤとかそっちの方向性を考えるべきなのに
単純にありきたりにアメリカ路線作ったスタッフは許せない
21: 2014/09/02(火) 22:12:06.13 0.net
ビヨンセもエンヤも目指してないとは思うけど
アメリカ用のアレンジの違和感は同意
アメリカ用のアレンジの違和感は同意
23: 2014/09/02(火) 22:15:00.31 0.net
最初の進出で失敗したけど二回目は修正してまあまあいけたじゃん
日本のかわいい女の子みたいなビジュアルのコンセプトで
日本のかわいい女の子みたいなビジュアルのコンセプトで
24: 2014/09/02(火) 22:17:07.05 0.net
曲が大事だとおもわれがちだが生き残ってるシンガーソングライターはみな詞がよい
サザンも中島みゆきもユーミンもみな詞がよいから生き残ってる
サザンも中島みゆきもユーミンもみな詞がよいから生き残ってる
19: 2014/09/02(火) 22:02:38.99 0.net
アレンジも良くなったよ
ayohnn