実写版「るろうに剣心」に福山雅治出演決定!役名は未発表っていいながら、るろ剣公式サイトが比古清十郎役だとポロっている件
ソース
敵か味方か?!新キャスト発表 !福山雅治 後輩の為に一肌脱いだ!
2014年7月28日(月)新たに本作への参加が発表されたのは、主演・佐藤健にとって、「龍馬伝」以来2度目の共演となる福山雅治!
昨年公開した主演映画『そして父になる』では初の父親役という新境地に挑み、俳優として国内外で高い評価を受けた彼が、次に選んだ本作は、これまでにない激しいアクションシーンにも初挑戦し、大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史監督と再びタッグを組んだ。また、事務所の後輩でもある佐藤健の代表作となった『るろうに剣心』への出演が、自身初のコミック原作の実写映画への出演となり、まさに後輩のために一肌脱いだ意欲作と言える。
しかしながら、その役柄、役名は今だ謎に包まれたまま。全国で実施された試写会でもエンドロールに名前がクレジットされておらず、ネットでは話題になっていた。
長い髪に着物姿、果たして緋村剣心の敵なのか味方なのかは明らかではないが、剣心と深い関わりがあり、物語の鍵を握っていることがうかがえる。★福山雅治コメント
大友監督とは「龍馬伝」以来3年振りになるのですが、作品としてさらなる高みを目指し、深く進化している撮影現場に感動しました。
今回激しいアクションシーンを体験させていただき、剣の一振りにもそれぞれの個性があり、そのアクションに「役も人間も滲み出るものだ」ということを改めて教えていただきました。そしてそこで出会った剣心は、とても強く美しかったです。★佐藤健コメント
以前、福山さんのラジオに呼んで頂き共演した時に「続編あるならぜひ出て下さい」と話したことがあって、今回本当に実現して、口だけじゃない先輩の男気を感じました。「龍馬伝」ぶりの共演でしたが、アクションシーンも多く、激しいことをやりましたので完成した映画を見るのが楽しみです。早く皆さんにも見てほしいです。
★大友啓史監督 コメント
・キャスティング理由について
脚本執筆時から、この役を演じることのできる人は福山さん以外にはいない、そう感じていました。その懐の深さと、剣心の前に大きな壁となって立ち塞がる残酷なまでの強さと優しさと。そして、有無を言わせぬ存在感とー。
以蔵と龍馬を演じた二人が、時空を超えて、新時代の存亡をかけて剣を手に対峙する!
佐藤健と福山雅治、両者のぶつかり合いが、いったいどんな熱を、どんな物語を産み出すのか。
その想像を超えた可能性こそが、僕にとってのキャスティングの大きな理由です。・撮影現場での様子について
俳優としてカンヌなどの大舞台を経て、より演技への渇望が深まったように思います。アクションシーンは、何度も練習に足を運んでくれました。ダイナミックな立ち回りも、そして鬼気迫る演技も福山雅治さんならではの「大きさ」が際立つシーンがたくさん撮れていると思います。
「龍馬伝」以来の現場での再会は、至福に満ちた贅沢な時間でした。るろうに剣心シリーズの「伝説の最期」を飾るにふさわしい魅力的なシーンの数々をぜひご期待ください。ソース:http://rurouni-kenshin.awake-web.co.jp/news/2014/07/post-18.html
福山雅治は比古清十郎役
ソース:http://rurouni-kenshin.awake-web.co.jp/news/2014/07/post-18.html
佐藤健が直接オファー
福山雅治オールナイトニッポン 魂のラジオ 2013.01.05 放送回
12分30秒頃~(抜粋)
福山雅治「忙しいですけど空けますよ、もし、その、健さんから直接オファーがあれば」
佐藤健「ぴったしの役がひとつあって・・・」
福山雅治「何なの?どれ?」
佐藤健「師匠なんですけど、僕(剣心)の。」
関連記事
福山雅治が比古清十郎役?!劇場版『るろうに剣心』に未公開ビッグキャスト
反応


比古は今の役者だと185cm位でもう少しガッチリ型が良いね。
福山は顔や年齢は丁度良いと思うぜ?
ある程度知名度やら関連会社などのしがらみからキャスト選ぶのは
邦画の場合は逃れ慣れないとすると、限定されたパイの中から
決定されるなら福山は随分マシで良い方と言える。
(笑)
合ってないって言うけど、じゃあ誰だったら合うんだよって話だよな
ある程度の年齢が上で身長高くて鍛えた肉体持ってて二枚目で渋い声な俳優なんて誰がいるんだよ
福山は格闘技にも精通してるしこれ以上の配役はない
要潤あたりがあと15年くらい年取ったら似合いそうな気もするけど、無い物ねだりだろ
不満しかないけど比古は誰がやっても不満な気がする
思いつく役者は全部比古にキャラ負けしてまう
俺的には現代の日本で福山雅治以外で師匠役似合うの思いつかんわ
マジで師匠役なら最高なんだけどなー
キャナメジュンは青紫だろ
師匠は福山でいいよ別に
ちゃんと徐々にマッチョ化&マントのエリが肥大化してくれれば