1: 2014/07/22(火) 09:41:20.87 ID:???0.net
官兵衛 今年最高19・4%物語“大一番”で視聴率「大返し」…関西3週連続20%超
20日に放送されたNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(日曜、後8・00)の視聴率が、関東地区で同作最高となる19・4%を記録したことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。
これまでの最高は今年1月5日の初回の18・9%で、5月には一時12%台まで降下したこともあったが、物語の進行とともにV字回復していた。近年の大河ドラマで、7月以降の下半期に番組最高を更新したのは08年「篤姫」以来6年ぶり。
またドラマの舞台である関西地区では3週連続の20%超となる20・5%をマークした。
20日は物語の山場となる第29話「天下の秘策」。本能寺で織田信長討死の報を受け、羽柴秀吉(竹中直人)軍の軍師・黒田官兵衛(岡田准一)が、備中で対峙していた毛利軍に策謀を仕掛け、和睦を結んで、中国大返しに出るまでの攻防戦が描かれた。
官兵衛に扮するV6・岡田の“腹黒笑み”をはじめ、演技派が揃う共演陣の個性的な演技が話題に。ストーリーも、後に秀吉が天下統一後に毛利家を重用した史実を念頭に描かれ、歴史ファンからも高評価の声が相次いでいる。(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000026-dal-ent
※全文はソースをご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1405989680/
3: 2014/07/22(火) 09:42:50.94 ID:UM0db++J0.net
4: 2014/07/22(火) 09:42:51.65 ID:HeYG7LrJ0.net
完全に息吹き返したが、天下統一後はどうなるかな…
関ヶ原にむけて盛り上げていくのかな?
24: 2014/07/22(火) 09:52:57.29 ID:7gzKZWBi0.net
>>4
秀吉の恩に報いるためにあくまでも豊臣の天下を支える官兵衛でいくか
スキあらば黒田家が天下をという官兵衛でいくかで
盛り上がりがだいぶ違ってきそうだな
6: 2014/07/22(火) 09:44:53.24 ID:FFJq4slp0.net
本能寺の前回までしか見てないけど、官兵衛の名声が高過ぎるのが残念。
信長は今から思うとハマリ役だわ。
8: 2014/07/22(火) 09:45:26.87 ID:UM0db++J0.net
どこまで描く予定なんだろうか
関ヶ原あたりまでやるのか?
9: 2014/07/22(火) 09:45:56.78 ID:DVYm1/dL0.net
もう少し戦のシーンに金かけて。
14: 2014/07/22(火) 09:47:39.75 ID:GOtC0xgf0.net
来週がピークだな
15: 2014/07/22(火) 09:47:45.03 ID:zYjO7XRp0.net
面白い
16: 2014/07/22(火) 09:48:14.99 ID:UM0db++J0.net
明智の配役と描かれ方にはちょっと納得できないけどな
21: 2014/07/22(火) 09:52:23.51 ID:f3fntpq10.net
やっぱり大河は面白いな
27: 2014/07/22(火) 09:54:29.61 ID:KjyP4TID0.net
もうちょっと脚本が良ければ20%は超えるのにな
31: 2014/07/22(火) 09:55:00.65 ID:0OWdMkxfi.net
普通に面白い
ブラック官兵衛になってから良い
32: 2014/07/22(火) 09:55:58.52 ID:M0UY4fHM0.net
初回越えって凄いな
36: 2014/07/22(火) 09:56:55.70 ID:a2lV3nln0.net
毎週楽しみやわ
38: 2014/07/22(火) 09:57:16.45 ID:bs/ouqRv0.net
ちゃんと歴史の勉強をしたまともな脚本家が
奇をてらわず王道の大河ドラマを作る
結局大河の復権はこれ以外選択肢は無いんだよな
今回はそれが実現出来ているからこそ評価に現れてくる
ま、今回良くとも来年でまたケチが付く事が目に見えているんですけどね
大河の完全復権はいつになる事やら
42: 2014/07/22(火) 09:59:13.95 ID:dPmTJqx80.net
>>38
相変わらず主人公補正がちらちら入るのがうっとおしいがな
だいぶ大人しくはなったけど
54: 2014/07/22(火) 10:04:30.22 ID:xyPaWkBU0.net
>>42
主人公をとにかく活躍させろってのは他所から確実に言われてるだろうから脚本家一人の責任でもあるまい
213: 2014/07/22(火) 11:31:53.77 ID:LdRXAWb40.net
>>54
「流石」「すごい」ともてはやされ、極めつけにさして交友の無い自刃する敵方の最期の言葉が「会えてよかった」。
主役だから活躍したんならともかく、具体的な活躍が全く描けないくせにこの状態ってのも
主人公補正なんじゃないのかってことじゃ
40: 2014/07/22(火) 09:57:59.31 ID:OJ2JNAYf0.net
面白いのに視聴率低いよな
53: 2014/07/22(火) 10:04:28.32 ID:hZ6P+xaGO.net
>>40ほんとそれ
面白さに数字が見あってない
72: 2014/07/22(火) 10:08:54.53 ID:NHQ1rKCk0.net
>>40
裏に強いバラエティがあるしなぁ
44: 2014/07/22(火) 10:00:12.20 ID:znPwC/L80.net
脚本が酷いんですけど・・・
子供が夜泣きしたから本能寺の変とか・・・ガリガリの寺尾聡が家康とか・・・
55: 2014/07/22(火) 10:05:02.18 ID:BTYvbco/0.net
大河ドラマって30%ぐらいとって当たり前なのに19%で最高記録とか笑うわ
制作費と宣伝費を湯水のごとく民放の50倍近く使ってこれかよw
57: 2014/07/22(火) 10:05:30.64 ID:m9a7/Vc00.net
今週はいらなかったと思う
65: 2014/07/22(火) 10:08:14.85 ID:SdhW2ney0.net
次回が頂点で
また下がっていくのかなあ
もうヤマはないだろ
71: 2014/07/22(火) 10:08:51.39 ID:j81YBpGg0.net
ただ歴史を追ってるだけだから
ドラマとしては最低な出来だよな
74: 2014/07/22(火) 10:09:06.36 ID:++UiZCGF0.net
下手くそな信長様が消えたからなw
81: 2014/07/22(火) 10:12:56.84 ID:4jf6zQoB0.net
戦がもうちょっと迫力あればなぁ。
あとさすが官兵衛!やりおったな官兵衛!と官兵衛連呼なのも何だかw
物語の流れと役者が良いから満足感あるけど。
201: 2014/07/22(火) 11:25:54.87 ID:OQPR7P6XO.net
岡田の面構えが良いわ
あとはセリフに渋味が欲しい、役者として精進してくれ
ジャニで終わるのは勿体ない
460: 2014/07/22(火) 13:34:49.29 ID:9/Dmg+kh0.net
やっぱ岡田准一って数字持ってんだな。
475: 2014/07/22(火) 13:52:32.04 ID:4dfxZSNQ0.net
宇梶さんの演技よかったな
ああいうのが本当にかっこいいオトコだわ
167: 2014/07/22(火) 11:04:54.68 ID:r2Y5u5BE0.net
久々におもしろい大河だわ
今回初めて大河ドラマ全話観てます。
楽しみです。
今日姫路に行ってきました
かんべいの跡地をたどってきました
かんべいのおじいちゃんのお墓も行けてボランティアの説明聞けてまたファンになりました
テレビ楽しみに見ようと思います
おもろいわ。
江口の敦盛とか鼻で笑っちゃう出来映えだったな