布袋寅泰、ツイッターやめる
ミュージシャンの布袋寅泰が6日、ツイッターをやめることを改めてブログで報告するとともに、理由を説明した。2011年1月のツイッター開始から約3年にわたって毎日つぶやいていたが、2014年を勝負の年として位置付け、「Twitter越しの誰かにではなく、これからはもっと自分自身に呟いていきたい」とやめることを決断したという。
布袋は昨年大みそか、「Twitterをやめます」とツイート。その後、元日の「みなさん、素晴らしいメッセージをありがとう。ツイートを通じての心温まる時間をありがとう。これが最後の呟きです。さぁ、今日も口角を上げて笑顔でまいりましょう。皆さんの毎日が輝きに満ちた素晴らしい日々でありますように。僕も本気で頑張ります。最新のHOTEIを楽しみにしていてください!」というつぶやきを最後に、ツイッターの更新を停止していた。
6日、今年初めてブログを更新した布袋は、「今年の最初の決断は3年間に渡りほぼ毎日、日常の一瞬の感情や風景を呟いてきた『Twitterをやめること』」と改めて発表。「SNS依存症という言葉がありますが、僕もいつの間にか日常のすべてを140文字に切り取る癖がついてしまった。ストーリーよりもディテールにフォーカスがいってしまう。気がつけば目の前の風景をツイートしたくなる。これは立派な依存症なのかもしれません」と理由を説明し、今後の近況はこれまで通りブログで報告するとした。
また、同記事では、ツイッターでのファンとの交流や東日本大震災時の出来事を振り返ると、「BOOWY時代から始まって、20数年に渡っての長きファンの方々もいるでしょう。『ロックなイメージ』とはほど遠い僕のつぶやきに苛立つ方も多かったと思いますが、僕らはファニーでシニカルなジョークが好きで、もしあの頃Twitterがあったら、きっとあちこち炎上だらけだったと思います(笑)」と明かしている。
布袋は2012年夏にイギリス・ロンドンに移住。昨年にはロンドン、ニューヨークでの公演を成功させており、今年も世界を舞台に、より精力的な活動を行うことを約束している。(了)(編集部・福田麗)
ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0059416布袋寅泰オフィシャルブログ
◇http://www.hotei.com/blog/2014/01/twitter-1.html布袋寅泰 (_HOTEI) on Twitter
それは我が人生最大のいばらの道。本当の意味での正念場なんだ。ここでやらなきゃ生まれた意味がない。ここまで登った意味がない。集中して感覚を研ぎ澄まして雄大な風景を刀で切り裂くように、光の音を出したい。来年はとにかく集中力が大事だ。一瞬の閃きを逃さぬためにTwitterをやめます。
— 布袋寅泰 (@_HOTEI) 2013, 12月 31
みなさん、素晴らしいメッセージをありがとう。ツイートを通じての心温まる時間をありがとう。これが最後の呟きです。さぁ、今日も口角を上げて笑顔でまいりましょう。皆さんの毎日が輝きに満ちた素晴らしい日々でありますように。僕も本気で頑張ります。最新のHOTEIを楽しみにしていてください!
— 布袋寅泰 (@_HOTEI) 2013, 12月 31
山下久美子 赤道小町ドキッ
元奥さんはどうしてるんだろう
別に私生活とか素の部分は知りたくないのよ
自分自身に…つぶやく…?
何言ってんの?w
って、もうちょっと極めれば俳人になれるな。
未だにツイッターだのFBだのやらずにきた俺様は勝利
同士よ
友達居ないひきこもり乙wwww
やっぱりJAZZだな。
ロックギターのフレーズにはもう飽きた。
— 布袋寅泰 (@_HOTEI) 2013, 10月 1
結局、布袋にとってはマイナスでしかなかったもんな
やめて正解だよ
こういうイメージ先行型で一時代を築いたようなアーティストは
やらない方がいい
その辺分かってるから、矢沢も氷室もやらない
ツイッター辞める奴なんて9割方理由はそれだろ・・・

【芸能】布袋寅泰、ツイッターをやめる「今年最初の決断」http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389061089/
コメントを残していく