広島出身に“著名”ミュージシャンが多いワケ・・・矢沢永吉、ポルノ、吉川晃司、奥居香、佐村河内、奥田民生、Perfume、吉田拓郎ら
「『偽りの旋律』『砂上の交響曲』なんてタイトルの自叙伝を出すつもりなんじゃないの」と、出版業界では笑い話になっている。ゴースト作曲家騒動の渦中にいる佐村河内守氏(50)のことだ。
「佐村河内さんは若い頃に役者を目指したものの鳴かず飛ばずで、ロックミュージシャンにもなれなかった。何でもいいからとにかく目立ちたかっただけで、同じ広島市出身の矢沢永吉のように、“成りあがり”を夢見ていたんでしょうね」(芸能リポーター)
確かに、広島は著名なミュージシャンを数多く輩出している。
矢沢以外に西城秀樹、世良公則、吉川晃司、奥田民生、奥居香、デーモン閣下に速水けんたろう……ポルノグラフィティやPerfumeも広島。吉田拓郎も広島育ちだ。
「吉川晃司が無名の頃、東京のプロダクションに<広島に凄いヤツがいる。見に来ないと一生悔いを残す>なんて手紙を自ら書いて送ったのは、知られた話です。広島県民って、異常なほど上昇志向が強いタイプが多いんですかねえ」(芸能リポーター=前出)
「ビッグスターになる」と大風呂敷を広げた吉川も売れたからよかったものの、そうじゃなかったら“痛い人”。デーモンだって、ただの変人扱いだっただろう。県民性に詳しい「ナンバーワン戦略研究所」代表の矢野新一氏がこう言う。
「かつてハワイへ移住した日本人移民には広島出身者が多かった。つまり野心家が多いんです。広島県民は自信過剰でお調子者、新しもの好きで見えっ張り、負けず嫌いともいわれます。酒好き、遊び好きでもある。もともと芸能人向きで、才能と条件がうまく重なればスターになれる県民性ともいえるでしょう。アナウンサーにも広島出身者が多いんです」
のし上がるためには努力も必要だが、そもそも、佐村河内氏には音楽の才能がなかったようだ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/gendainet_000203745
> 芸能人向きの県民性
福岡、広島の順かな
見栄っ張りでお調子者なんてどこの土地にもいるだろ。
デーモン閣下は10万年地獄にいたから
地獄出身、地獄育ちだろ
広島に絡めるな
北海道の方が多い
玉置浩二、松山千春、ドリカム、グレイ、ジュデマリ、ホワイトべリイ―、ダン池田
中島みゆき、ゴーバンズ、EZO、北島三郎、伊福部昭、掟ポルシェ、バーブ佐竹も追加
グレイ,室田日出男,こまどり姉妹
でも、一番多いのは東京出身者
都市別の人口を考えたら、身も蓋もない話になってしまうが
【音楽】広島出身に“著名”ミュージシャンが多いワケ・・・矢沢永吉、ポルノ、吉川晃司、奥居香、佐村河内、奥田民生、Perfume、吉田拓郎らhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393461444/
世良公則も広島かな?
鞘師