甲子園で惜敗した茨城・藤代高校の校歌を作曲したのがムックのギター・ミヤの母親だってよ
ソース
反応

http://p.twipple.jp/ac474 ミヤくんのママが藤代高校の校歌をつくったらしい。 作曲 おかん。 でも作詞が「たつお」さんてのに 全てもってかれました( ^q^ )www なんかもう運命すら感じてきた(笑) 2014-08-12 17:41:30

俺「藤代高校の校歌、音楽教諭してるムックのギタリストのお母さんが作ったんだってー!」
母「へぇ〜すごいじゃん。音楽の先生なんだ。」
父「ムックのカーチャン?」
ムックのカーチャンってなんだwwwwww 2014-08-12 17:20:17

甲子園に響く藤代の校歌を聴きたかった。 甲子園の空に棚引く藤代の校旗を眺めたかった。 甲子園の土の上にて藤代の選手たちの勝利の喜びを含んだ顔々を見たかった。 勝者と敗者どちらもよく頑張ったなんて今は言えない。 口惜しい、口惜しい。 2014-08-12 18:29:06

何より感動したのが、藤代負けてナインが整列しようとしてたときに、自分も絶対悔しいはずやのにサッとバット引いて自分の位置に戻って笑顔で相手の校歌聴いとった藤代のマネージャーの女の子。あの子の姿勢は尊敬できる。 2014-08-12 18:52:21
関連ニュース
藤代・竹内、大量点守れず号泣「ぶざまな投球をして申し訳ない」
第96回全国高校野球選手権大会第2日第4試合(大垣日大12-10藤代、12日、甲子園)打線が挙げた10点を守ることができず、藤代の左腕竹内は号泣した。「あんなに点を取ってくれたのに、ぶざまな投球をして申し訳ない」と土まみれの手で何度も涙をぬぐった。
一回に8点をもらい「守りに入ってしまった」。高めに浮いた球を次々と捉えられ、六回途中からは左翼の守備に回った。2番手の山崎誠が打者1人に四球を与えるとすぐにマウンドに戻ったが、計15安打を浴び12失点。「逆転するんだという意識が伝わってきた」と大垣日大の気迫と甲子園の魔物にのみ込まれた。(共同)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140812/hig14081219360025-n1.html
※全文はソースをご覧ください
コメントを残していく