金爆の鬼龍院翔がブログでTwitter退会を改めてファンに報告
4人組ビジュアル系エアバンド、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が16日、ツイッターを退会し、今後はブログに専念することが明らかになった。
鬼龍院は、今月10日にツイッターを一時休止すると発表していたが、自身の公式ブログで「Twitterは退会しました、これからはブログのみにしようと思います」とつづっている。
15日ぶりに更新したブログで、鬼龍院は「手軽さではTwitterには敵わないが、今の僕にはこっちの方が気軽さがあっていいかもね」と報告した。
鬼龍院といえば、今月9日に、引越し業者が鬼龍院の個人情報をツイッターに流出し、予定していた引っ越しを急きょ中止したことが判明。また、最新シングルの握手会イベントを控えたタイミングで、テレビ番組の企画内でファンと握手したことを問題視され、ツイッターで謝罪したばかりだった。
大みそかの『NHK紅白歌合戦』に2回連続出場を果たし、人気や知名度を上げている金爆。しかし、鬼龍院は「色んな事が、色んな夢が叶いすぎたんだね。きっと。夢が叶ったのにこんなに虚しいなんて、なんて夢の無い現実なんでしょか」と複雑な心境を吐露している。
今回抱いた想いは今後、歌で表現していくといい「歌があってよかった、言葉にならない心を吐き出せる。強くならなきゃ」と自らを奮い立たせている。
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2033044/full/
ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ
◇http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-11751283587.html色々と心配かけてごめんね。
応援してくれているファンのみんな、いつもありがとう。
Twitterは退会しました、
これからはブログのみにしようと思います。手軽さではTwitterには敵わないが、今の僕にはこっちの方が気軽さがあっていいかもね(^-^)
関連ニュース
金爆・鬼龍院翔、引越しを業者にバカッターで暴露され引越し中止に追い込まれるwwwwww
なかなか頭がいい
女々しいな
誰がそんな上手いことを
うかつに呟くくらいなら
文章書いて一晩寝て翌日見直して
マネージャーに確認してもらってから
投稿できるブログの方が
炎上リスクなくて安心なんだよ
僕クエストとまさしは好きだわ
芸能人はどこかぶっ飛んでないとやってけない世界なんだろう。
そういう意味では分不相応つーか、キャパ以上に売れてしまったんだろうな。
ユッキーナくらい図太くないとなぁ
blogはギャラ出るからな
賢い選択だわ
洗脳力はついったーの方が高いと思う
もはやツイッターも2chと大差ないところとなってしまった
深く考えずに呟いたら大変なことになるからなぁ。
かといって、慎重に書いてるとブログと変わんない気もするし。
twitterは書くのは手軽だけど、発言の責任はブログと同様だもんな。
ならばきちんと精査しながらブログに書いたほうがトラブルも起こりにくい
クレーム処理なんかアメーバの人にはじいてもらえばそれで済むじゃん。
名前と顔を出している人間がやるべきじゃない
やめちゃうの?
まあ、やめて正解だけど
たいていの芸能人はブログやツイが嫌になったら無言で逃げる
Twitterやってるのは2流ばっかり
垂れ流しの便所
それがツイッター
ツイッターやるの構わんが垂れ流しツールと気づかずに、ツイートすれば説明責任果たしたと思い込んでる
バカはツイッター止めた方がいい
「前に言いました。昔のツイート見れば分かるでしょ」←詩ね
鈴木拓さん たまにはblog更新してほしい
この人のblog 面白い
友達が止めたら自分も使わなくなるみたいなのより
2ちゃんねるの方が根強く残りそうだな。
どれぐらいの年齢の人かわからないけれど
要所要所で確実に謙虚な対応するのが
若いのに出来すぎてて恐ろしいわ
この人以外の対応は普通と言うか普通以下だけど
この人だけ出来すぎてて怖い
過去に樽美酒研二がブログ中断再開した時も、驚くほど真面目な事を書いていた
そう思う。この人たち真面目だよ。
今のピーク感は今だけなのに
露出してない時にTwitterとかでファンをつなぎとめておかないと厳しいぞ
ブログもそう更新しない人っぽいし
まあ売れてるのが辛いなら世間はアッという間に忘れてくれるからやめるのはいいな
【芸能】ゴールデンボンバーの鬼龍院翔がツイッター退会、今後はブログに専念http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389861922/
コメントを残していく