【悲報】長渕剛さん、元マネージャーへの暴行疑惑で裁判にwwwwwwww
長渕剛、元マネージャー暴行疑惑で裁判に 靴で蹴り、監禁し首を絞めた疑いも
タレントによるマネージャー暴行事件がしばしば報じられ、そのたびに世間を騒がせる。最近では、お笑いタレント・楽しんごが元マネージャーに暴行を働いた容疑で今年1月、書類送検された例や、人気演歌歌手・氷川きよしが元マネージャーを頻繁に殴り、出血に至ることもあったなどと4~5月にかけ報じられた例が記憶に新しい。このほかにも有名な事例として、2004年に元お笑いタレント・島田紳助氏が、同じ所属事務所で別の人物を担当していた元マネージャーに対して起こした暴行事件では、裁判で被害者女性への約1000万円の損害賠償支払いが紳助氏に命じられた。
このように後を絶たないタレントによるマネージャーへの暴行事件であるが、6月19日発売の「週刊新潮」(新潮社/6月26日号)は、人気歌手・長渕剛の元マネージャーが、長渕から継続的に暴力を受けたとして今年3月に起こした訴訟について報じている。同誌によれば、元マネージャーは、長渕から靴のまま蹴りを入れたりする暴力行為を継続的に受けたため事務所に退職を申し入れたところ、長渕に監禁され「俺と勝負しろ」といわれた上で、首を絞めるなどの暴力を受けたという。
長渕の弁護士は「事実無根」としており、事の真相は今後の裁判において明らかにされることになるが、なぜタレントによるマネージャーへの暴行騒動が頻繁に起こるのであろうか。
「数多くのタレントを抱える芸能プロダクションでも、紳助氏や氷川、長渕のような一部の人気タレントに、収入の大部分を頼っているのが実情です。そのため、人気タレントが問題行為を犯したとしても、組織的に見て見ぬふりをしたり隠そうとしがちになってしまう。それがさらにタレントの問題行為をエスカレートさせ、徐々に常態化してしまうという構図です。最近では上場する規模の大きな芸能プロも出てきて、そうした風潮は改善されつつありますが、古い体質を引きずった小規模な芸能プロも多く、そのような芸能プロほど少数の活躍するタレントに依存しがちで、コンプライアンスが二の次になりやすいのではないでしょうか」(芸能プロ関係者)
また、芸能界と深い関係を持つマスコミ業界の“古い体質”が事態に拍車をかけていると、テレビ局関係者は指摘する。(以下略)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140619-00010006-bjournal-ent
※全文はソースをご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403136666/
懺悔しなー
変な本を声だして読まされたり、代わり映えしないおんなじような
変な曲をずーっと聞かされそうで嫌いだ。
容易に想像できるw
www
長渕\(^o^)/
長渕はTVドラマとんぼくらいから変わりはじめたと思う。それより昔は純朴な青年、恋愛下手の不器用な兄ちゃんといった感じだった。薬物で逮捕されたあたりから別人みたいになり、いわゆるデビューをした(笑)つまり長渕剛は高校デビューならぬ中年デビュー。極度に虚勢を張った痛い奴。人は変われば変わる物だとつくづく思った顕著な例だと思う
震災のために動いたり
誰もきにとめなかった自衛隊を激励したり
原発で遊べなくなった子供達のために
自ら出向き子供達を思いっきり遊ばせたり
そんなことを
出来ないお前らがよくパソコンの前でもしくは
携帯突っついて悪口(笑)ゆって
ほんと飽きないなお前ら。
子供の頃虐待とかされた?
そんなことする金がないんだろうけど
そんなことする金も稼げないもんな。。。。
かゎぃそぅ。。。。。
まぁ、ボキはょゎぃぽたくだから
喧嘩ゎしたくないのだ。。。。