音楽の何拍子とかいうのどうやったらわかるんだよwwwwwwwwww
1: 2014/09/24(水) 01:14:42.02 ID:1EaWHgz60.net
なんで8分音符が8つでも4/4になるのに6/8拍子と3/4拍子がわかれてんだよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411488882/
2: 2014/09/24(水) 01:16:12.94 ID:Usg+8Yr10.net
俺も気になる
5: 2014/09/24(水) 01:20:38.25 ID:1yooG4I40.net
テンポに対する音符の数で分かるだろ
6: 2014/09/24(水) 01:21:39.43 ID:1EaWHgz60.net
>>5
どうすればわかる?
どうすればわかる?
7: 2014/09/24(水) 01:22:22.62 ID:lZnNgxso0.net
ズンタッタ ズンタッタ
ズタタ ズタタ
ズタタ ズタタ
8: 2014/09/24(水) 01:22:43.33 ID:OYr16/gY0.net
6/8:ドツツタツツドツツタツツ
3/4:ドンドンタンドンドンタン
3/4:ドンドンタンドンドンタン
9: 2014/09/24(水) 01:24:16.00 ID:awbsEFpu0.net
>>8
これ
これ
19: 2014/09/24(水) 02:11:07.34 ID:QAGNan7m0.net
>>8
それってただの3連の気が…
それってただの3連の気が…
20: 2014/09/24(水) 02:13:05.23 ID:CUamg7dy0.net
>>19
両方とも2小節と考えればあってないか?
両方とも2小節と考えればあってないか?
22: 2014/09/24(水) 02:18:00.75 ID:QAGNan7m0.net
>>20
間違ってはないけど刻み方が変だなと思って
3/4がドンドンタンなら6/8はドド、ドド、タタが自然じゃないか?
間違ってはないけど刻み方が変だなと思って
3/4がドンドンタンなら6/8はドド、ドド、タタが自然じゃないか?
10: 2014/09/24(水) 01:25:48.01 ID:WQ/wfHV40.net
6/8拍子は、ざっくり言うと2拍子になる
3/4拍子はどこまでいっても3拍子
3/4拍子はどこまでいっても3拍子
14: 2014/09/24(水) 01:57:21.98 ID:ZAuTioI50.net
そんなのも分かんねーのかよ
15: 2014/09/24(水) 02:00:13.66 ID:HWMeissc0.net
3/4と6/8なんて区別する必要ねーだろ
ペーパー秀才のバカどもが気にしてるだけだよ
ペーパー秀才のバカどもが気にしてるだけだよ
17: 2014/09/24(水) 02:08:03.42 ID:Crg3/1xH0.net
>>15
弾く上でも全然違うだろ
弾く上でも全然違うだろ
25: 2014/09/24(水) 02:22:06.88 ID:KSjLLJI+0.net
6/8でも曲想によるとおもふ
バルカロールは二拍子に取るのが普通だとおもうけど
シチリアーノとかはどうなんだろうね テンポによっては三拍子で取ったほうがいいかもしれない
バルカロールは二拍子に取るのが普通だとおもうけど
シチリアーノとかはどうなんだろうね テンポによっては三拍子で取ったほうがいいかもしれない
27: 2014/09/24(水) 02:24:55.83 ID:yiP96mvv0.net
拍子はフレーズの切れ目と大きく関連している
29: 2014/09/24(水) 02:30:42.32 ID:lWABGXR20.net
音楽は数学じゃねーんだよ
34: 2014/09/24(水) 02:42:25.44 ID:HWMeissc0.net
ドツタツタツもドツドツタツも3/4かな
ドツツタツツとかドンツタンツとかは6/8か
まあ適当だよこんなん 音を聞けば誰でもわかる話だし
ドツツタツツとかドンツタンツとかは6/8か
まあ適当だよこんなん 音を聞けば誰でもわかる話だし
37: 2014/09/24(水) 02:45:24.28 ID:fSOvP8qe0.net
3/4 ドン .タン タン .ドン .タン .タン
6/8 ドツツタツツドツツドツツタツツ
こうですか?
39: 2014/09/24(水) 02:47:38.82 ID:HWMeissc0.net
>>37
だいたいそう
だいたいそう
45: 2014/09/24(水) 02:54:26.33 ID:R5l+1Is90.net
最初は三拍子と四拍子覚えとけばよくね
47: 2014/09/24(水) 02:56:26.40 ID:c4gmpVA00.net
こういうスレ見てると
小中の音楽の授業程度の内容さえ
よく理解してない奴が多い事を実感する
小中の音楽の授業程度の内容さえ
よく理解してない奴が多い事を実感する
49: 2014/09/24(水) 02:58:58.69 ID:KwT3EUUW0.net
小学校で習った覚えないぞそんなの
51: 2014/09/24(水) 03:00:29.93 ID:cXKpRiek0.net
ひなビタのページはマジ便利
52: 2014/09/24(水) 03:07:25.54 ID:UI1OMIXc0.net
同じ6つの音符があっても
6つごとにフレーズが切れてるか
3つごとにフレーズが切れてるかは違う
6つごとにフレーズが切れてるか
3つごとにフレーズが切れてるかは違う
コメントを残していく